2017年07月06日
夏の行動食 紫蘇ジュースを作る!
夏場の行動食でよく持ち歩くのが紫蘇ジュース。
食べ物じゃないじゃん!
って言われそうですが・・・
暑い時期って固形物がなかなかノドを通らないってことありませんか?
どんなにバテていても喉を通るのが「紫蘇ジュース」です。
なぜ紫蘇ジュースがいいのか?
★エネルギーになる糖分たっぷり
★クエン酸で疲労回復効果あり
★紫蘇の持つ成分、ミネラル、栄養素たっぷり
と言うことで登山にぴったりです。
ちなみに刺身のツマに使われるだけあって殺菌効果も高いです。
欠点をあげるとすれば「重い」
日帰りならいいですが、泊まりがけだと日数分持ち歩く気にはなりません。
だいたい初日で終わってしまいますね。。。
と言うことで・・・
赤紫蘇が出回る6〜7月には紫蘇ジュースを作ります。
まず用意するのは赤紫蘇。
赤紫蘇 約300g。
スーパーで売っているのがだいたい300gが多いと思います。
良く洗ってざるにあげてます。
それから砂糖とクエン酸。
砂糖はさっぱり仕上げたいのでいつもグラニュー糖を使っています。
グラニュー糖 300g〜350g
クエン酸 15g〜20g
クエン酸を入れすぎると酸っぱくなります。
スーパーでも置いていますが、薬局で買う方が大き目サイズで割安です。
お鍋に水2Lを沸かして、沸騰したら赤紫蘇を投入!
大き目の鍋の方が作りやすいですが、紫蘇に火が通ればすぐにカサが小さくなるので、少しずつ投入してもOKです。
火が通ればこの通り。
葉っぱが緑色に変わって、お湯に赤い色が溶けだします。
このまま15〜20分ほど煮込みます。
一旦火を止めて、紫蘇の葉を笊にあげて絞ります。
細かい葉っぱが残りますが、まとめて濾してしまいます。
濾し終ったら砂糖を投入して火を入れ、煮溶かします。
砂糖が溶けたら火を止め、クエン酸を投入!
クエン酸が入ればサッと色が明るく変わります。
あとは粗熱が取れるまで冷まします。
ペットボトル4本分出来ました。
冷蔵庫でも半年くらいは大丈夫だと思いますが、私はいつも冷凍保存。
この時期に大量に作って保存しています。
濃いめに出来るので、水や炭酸で割ってどうぞ。
行動食で持って行くときはプラティパスソフトボトルに入れて同量の水で薄め、凍らせて持って行きます。
良かったらお試しくださいませ(^^)
登山ランキング
食べ物じゃないじゃん!
って言われそうですが・・・
暑い時期って固形物がなかなかノドを通らないってことありませんか?
どんなにバテていても喉を通るのが「紫蘇ジュース」です。
なぜ紫蘇ジュースがいいのか?
★エネルギーになる糖分たっぷり
★クエン酸で疲労回復効果あり
★紫蘇の持つ成分、ミネラル、栄養素たっぷり
と言うことで登山にぴったりです。
ちなみに刺身のツマに使われるだけあって殺菌効果も高いです。
欠点をあげるとすれば「重い」
日帰りならいいですが、泊まりがけだと日数分持ち歩く気にはなりません。
だいたい初日で終わってしまいますね。。。
と言うことで・・・
赤紫蘇が出回る6〜7月には紫蘇ジュースを作ります。
まず用意するのは赤紫蘇。
赤紫蘇 約300g。
スーパーで売っているのがだいたい300gが多いと思います。
良く洗ってざるにあげてます。
それから砂糖とクエン酸。
砂糖はさっぱり仕上げたいのでいつもグラニュー糖を使っています。
グラニュー糖 300g〜350g
クエン酸 15g〜20g
クエン酸を入れすぎると酸っぱくなります。
スーパーでも置いていますが、薬局で買う方が大き目サイズで割安です。
お鍋に水2Lを沸かして、沸騰したら赤紫蘇を投入!
大き目の鍋の方が作りやすいですが、紫蘇に火が通ればすぐにカサが小さくなるので、少しずつ投入してもOKです。
火が通ればこの通り。
葉っぱが緑色に変わって、お湯に赤い色が溶けだします。
このまま15〜20分ほど煮込みます。
一旦火を止めて、紫蘇の葉を笊にあげて絞ります。
細かい葉っぱが残りますが、まとめて濾してしまいます。
濾し終ったら砂糖を投入して火を入れ、煮溶かします。
砂糖が溶けたら火を止め、クエン酸を投入!
クエン酸が入ればサッと色が明るく変わります。
あとは粗熱が取れるまで冷まします。
ペットボトル4本分出来ました。
冷蔵庫でも半年くらいは大丈夫だと思いますが、私はいつも冷凍保存。
この時期に大量に作って保存しています。
濃いめに出来るので、水や炭酸で割ってどうぞ。
行動食で持って行くときはプラティパスソフトボトルに入れて同量の水で薄め、凍らせて持って行きます。
良かったらお試しくださいませ(^^)
登山ランキング
【このカテゴリーの最新記事】
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/6445935
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック
色々やってますね。
明日はゼロ富士ですか。
気を付けて頑張って来て下さいませ。
農家さんに委託して栽培していただいた紫蘇の葉を収穫後に加工業者さんの所まで届けていたころのことを懐かしく思い出しました。