2021年08月07日
白馬山荘と朝日小屋に泊まってきました(2021/7/29・30)
今回の山旅はリッチに小屋泊縦走。
白馬山荘と朝日小屋に泊まってきました。
1日目の記事は>>こちら
2日目の記事は>>こちら
3日目の記事は>>こちら
白馬山荘
白馬山荘は白馬岳の直下、展望のいい立地。
雲上のレストラン「スカイプラザ」が有名ですね。
コロナ禍で完全予約制。
Webから予約できます。
まずは受付棟へ。
記入台で宿帳を記入。
事前にHPからダウンロードして行ってたので直接受付に提出。
1泊夕食付で10,700円也。
インナーシーツ、枕カバーを持参していない場合は購入が必要です。
館内案内図があります。
我らの部屋は2号館3階。
1、2階は個室で3階が相部屋です。
白馬山荘2号館
相部屋2人分のスペース。
隣との仕切りはコロナ対策でしょうね。
トイレがめっちゃ綺麗でした。
便座除菌クリーナーもコロナ対策でしょうね。
洗面の水も飲用可。
トイレの向かいに自炊場。
その奥に談話室。
テレビでオリンピックやってました。
その奥に食堂。
スカイプラザにも行きました♪
sanaさんは生ビール、私はケーキセット。共に1000円也。
景色は残念ながらガスです。
この日の晩御飯。
ちょっと寂しい感じですが、こんなもんでしょう。
味は美味しかったです。
翌朝早立ちするので、朝食用にお湯を貰えないか確認したら有料販売とのこと。
絶対必要ではなかったのでやめました。
夕食後はガスが晴れて綺麗な夕景が見れました♪
小屋の目の前で絶景が見れるのは贅沢ですね。
朝日小屋
縦走2日目は朝日小屋。
白馬山荘と違ってこじんまりとしたアットホームな小屋です。
元気な管理人のお母さんが切り盛りされています。
予約時にも懇切丁寧なアドバイスつき。
コロナ禍で2020年は営業を断念されました。
今年は営業再開されましたが、物資の輸送等々で朝食の提供はありません。
1泊夕食付きで12,000円。金土日等の特定日は13,000円。
予約時には予約金2,000円を事前に振込み、天候不良等でも返金はなし。
正直「うぅ〜ん・・・」と唸ってしまいました。
でも泊まってみて、それだけのことをしてるよね、と思う魅力的な小屋でした。
入ってすぐの受付に食事の案内がありました。
受付けは管理人さん1人で対応しているので、何組か重なると結構待ちます。
ウェルカムドリンクが出てきたのにはびっくりしました。
金平糖や天然塩もご自由にどうぞと。
通されたお部屋は201号室。
女性2人組が3組。かなり広いです。
ザックは部屋中央の棚に置くようになっています。
部屋の天井にはロープが張ってあり、ハンガーも。
写真は撮っていませんがトイレはなんとウォシュレット!
水が豊富なんですね。
洗面が飲料水になっています。
談話室はコロナ対策で使用不可となっていました。
そして豪華な夕食!
陶板焼き
地元食材を使った手料理で超満腹になりました。
全員揃ったところで管理人さんからのあいさつ。
食前酒で乾杯!
「みんなと一緒」が苦手な人には向いてないかもですが・・・
食事中は朝日岳周辺の高山植物を紹介したビデオが上映されました。
来る途中に見つけた花とか勉強になりました。
食堂は常時開放されていて、お湯、お茶、冷たいお茶が自由にいただけます。
夕食後、お湯を頂いて外でまったりコーヒータイム。
だいぶガスが晴れましたが朝日岳はなかなか姿を見せませんねぇ〜
左側が朝日小屋で右側がテント泊の施設かなと思ったら草刈小屋(?)でした。
「関係者の食事の準備が出来てます。草刈隊の皆さん、食堂に集合!!」
と元気な管理人さんのアナウンスが響き、右の小屋からおじさま3人が出てきました。
道中、延々と登山道の草刈がされており、小屋の人が整備してるんだろうなぁと思いましたが・・・
足場の悪い所もあり、かなりの広範囲、頭が下がります。
翌朝はお湯、お茶に加えてすまし汁もご自由にどうぞと。
朝食の提供は無いけど、と小さなお結びが配られました。
食堂は1時でも2時でも好きな時に使ってくださいとも。
山頂でご来光を見る人は2時〜3時くらいには準備をされていました。
我らも3:30出発の予定で準備。
おすましがとっても美味しかったです。
朝食、行動食にと販売されていたお寿司を購入。行動食にいただきました〜
夕食後、お寿司は冷凍状態で販売。ほどよく解凍。
混ぜご飯はご飯を炊いて作るので、受付時に予約が必要です。
酢飯が食欲をそそる。美味しかった〜♪
朝日岳、朝日小屋、どこから行っても遠いですが、また行ってみたいですね。
登山ランキング
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/10891033
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック
私もあまり小屋泊はしないですが…
小屋は小屋それぞれの魅力がありますね。
荷物が減らせて楽チンだし^^;
今年も候補にはあったのですが。
小屋泊もいいですね。