アフィリエイト広告を利用しています

広告

posted by fanblog

2017年03月10日

大山 名もなき沢(2017/3/10)

当初は桝水高原から旧正面登山道で山頂を目指す予定でしたが・・・
スキー場の方から「ゲレンデ内は通らないで」とのことで環状道路へ。

じゃ、去年登った一ノ沢の林道が効率良かったよね〜
と一ノ沢を目指します。

大ノ沢のスノーシェッド。

今年は雪たっぷりです。

ヘアピンをショートカットして横手口沢の入口へ。

去年の藪が嘘のように埋まってます。

ココも通過して一ノ沢から林道へ。
雪の量が違うので、去年とイメージがかなり変わっています。

去年楽しんだ谷ですね。

う〜ん、楽しそう♪

しかし、標高と共にガスの中へ。

下は青空も見えてたんだけどなぁ〜

小さな雪庇を崩して尾根に乗り上げると風表へ。
風裏のフカフカ雪から一転、クラストした斜面に。

早めにクトーを着けて登りますが…
樹林帯を抜けるとカリカリ斜面のトラバース。
今回、山スキー2回目のこむやんに緊張が走る。

これ以上登っても滑りも楽しく無いので、早々にシールを剥がします。


安定した場所では無いので、それぞれマシな場所を見繕って。


大山は独立峰だからか、風の影響が大きいですね。
樹林帯を抜けると吹きっ晒しの斜面の雪は吹き飛ばされて固い氷の様な斜面になってしまいます。

ちょうど目の前には楽しそうな沢が。

頃合い良く視界も開けました。

隊長がファーストトラックを譲ってくれました。


上部の新雪は薄いですが…


樹林帯の中はいい感じ。


美しい沢です。

横手口沢のすぐ隣の様子。

師匠もカッコ良く…


一回転!


こむやんも果敢に攻めます。


華麗に滑る隊長。


谷幅がかなり狭くなったら終わりが近い。


環状道路に出ました。


道路から見ると…

この上に沢がある様には見えません。

最後までスッキリ楽しめる沢でした。
ただ、幅が狭く、雪量が多い時限定かも。
状況判断で変更続きでしたが、結果オーライで楽しめました♪

環状道路をさっくり戻って終了。

大山の上部はスッポリガスの中。

こんな天候の時は風の当たらない谷中がいいですね(^^)

本日のルート

隊長作。
7:00スタート11:00終了の超お手軽ルートです。

余談。

山スキーヤーの間で噂のグローブ。

透湿素材のゴム手袋。
皆さん絶讃。1500円なのでコスパ◎
しかし、軟弱な私の手には少々寒い。
インナーグローブ併用がいいかも。

この記事へのコメント
コメントを書く

お名前: 必須項目

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント: 必須項目

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/6100268
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
プロフィール
ほーちゃんさんの画像
ほーちゃん
屋久島に行ったことをきっかけに山にはまりました。 ハイキングからバリエーション、岩、沢、雪、山スキーとどっぷり浸かっています。 山は楽し。
プロフィール
どんぐり山業
どんぐり山業
image.jpg
山と海を旅し、自然をたのしむことを仕事とするグループです。
<< 2023年03月 >>
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
カテゴリー
最新コメント
最新記事
人気記事ランキング
  1. 1. 山でコンロの火がつかない!?
  2. 2. 山・アウトドアの天敵≪ブヨ≫ 刺されない対策と刺された時の対処法
  3. 3. マルチピッチクライミング 雪彦地蔵岳東稜(2017/5/16)
タグクラウド
写真ギャラリー
ファン

人気ブログランキング
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。