2014年06月23日
今週の評価額
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
手持ち有価証券評価額 (括弧内は分配金を含めた含み損益)
国内投資
国内債券系(71.2%)
ダイワ 日本国債ファンド
225,0000口 (現在価格@10224)・・・2,300,400円 (+134,289円)
MHAM 物価連動国債ファンド
200,000口 (現在価格@11777)・・・235,540円 (+17,106円)
国内株式系(7.6%)
MHAM 株式インデックスファンド225
550,000口 (現在価格@2806)・・・154,330円 (+31,827円)
レオス ひふみプラス
71,245口 (現在価格@20305)・・・144,663円 (+29,663円)
国内リート系
海外投資
海外債券系(15.3%)
日興 世界銀行債券ファンド
300,000口 (現在価格@4519)・・・135,570円 (+31,827円)
国際投信 エマージングソブリンオープン(為替ヘッジ有り)
150,000口 (現在価格@10291)・・・154,365円 (+23,948円)
PRU アメリカ中期社債ファンド(為替ヘッジ有り)
150,000口 (現在価格@10233)・・・153,495円 (+2,239円)
海外株式系
海外リート系(1.8%)
楽天 USリートトリプルエンジン(レアル)分配金1375円
100,000口 (現在価格@6325)・・・63,250円 (+34,726円)
その他
バランス系(2.9%)
三井住友 SBI資産設計オープン(資産成長型)
114,616口 (現在価格@12090)・・・138,571円 (+18,571円)
合計(買付余力含み) 3,669,597円 (前回比,+9,407円)
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
先週は何やらこちらがバタバタしている間にも
世間は動いていて株価はトントンと上がっていたようですね。
気づかぬうちに増える財産・・・・う〜む理想的^^
そうそう上手くはいかぬが世の常ですが。
今の自分にはまったく関係が無いのですが
オーストラリアドルが100円を突破しそうとか。
ちょっと前まで豪ドルMMFを持っていたので一応チェックはしてるのです。
売ったとたんに上がりやがったOrz
そういうものですよね
しかしリーマンショック後は60円台だったのがよく戻したものです。
リーマンショック前は100円を越えることもしばしばだったので
そのうち戻ると思って安値圏の時に少しずつ買っていたのですが
買っているときは上がらなくて売ったら上がるというのはどんなマーフィーの法則だ、と。
投資は忍耐ですなぁ・・・
いつもクリック支援を有難うございます。
にほんブログ村
手持ち有価証券評価額 (括弧内は分配金を含めた含み損益)
国内投資
国内債券系(71.2%)
ダイワ 日本国債ファンド
225,0000口 (現在価格@10224)・・・2,300,400円 (+134,289円)
MHAM 物価連動国債ファンド
200,000口 (現在価格@11777)・・・235,540円 (+17,106円)
国内株式系(7.6%)
MHAM 株式インデックスファンド225
550,000口 (現在価格@2806)・・・154,330円 (+31,827円)
レオス ひふみプラス
71,245口 (現在価格@20305)・・・144,663円 (+29,663円)
国内リート系
海外投資
海外債券系(15.3%)
日興 世界銀行債券ファンド
300,000口 (現在価格@4519)・・・135,570円 (+31,827円)
国際投信 エマージングソブリンオープン(為替ヘッジ有り)
150,000口 (現在価格@10291)・・・154,365円 (+23,948円)
PRU アメリカ中期社債ファンド(為替ヘッジ有り)
150,000口 (現在価格@10233)・・・153,495円 (+2,239円)
海外株式系
海外リート系(1.8%)
楽天 USリートトリプルエンジン(レアル)分配金1375円
100,000口 (現在価格@6325)・・・63,250円 (+34,726円)
その他
バランス系(2.9%)
三井住友 SBI資産設計オープン(資産成長型)
114,616口 (現在価格@12090)・・・138,571円 (+18,571円)
合計(買付余力含み) 3,669,597円 (前回比,+9,407円)
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
先週は何やらこちらがバタバタしている間にも
世間は動いていて株価はトントンと上がっていたようですね。
気づかぬうちに増える財産・・・・う〜む理想的^^
そうそう上手くはいかぬが世の常ですが。
今の自分にはまったく関係が無いのですが
オーストラリアドルが100円を突破しそうとか。
ちょっと前まで豪ドルMMFを持っていたので一応チェックはしてるのです。
売ったとたんに上がりやがったOrz
そういうものですよね
しかしリーマンショック後は60円台だったのがよく戻したものです。
リーマンショック前は100円を越えることもしばしばだったので
そのうち戻ると思って安値圏の時に少しずつ買っていたのですが
買っているときは上がらなくて売ったら上がるというのはどんなマーフィーの法則だ、と。
投資は忍耐ですなぁ・・・
いつもクリック支援を有難うございます。
にほんブログ村
【有価証券評価額の最新記事】
この記事へのコメント
こんばんは^^
構成を褒めて頂き有難うございます。
しかしファンドラップは以前までは投資商品に
数千万円〜の規模の金額で預けられる人達向けだったのに
今は数百万〜でも出来るそうですね。
個人的な意見からすると
プロの方にお任せして増やしてもらう、というと聞こえは良いですが
中身は結局投資信託に分散投資するだけみたいなので
手数料の二重取りをされるだけでは無いかと思っております。
自分の意見以外を取り入れるという意味では
ファンドラップも意味があるのかもしれませんが
責任を取るのは自分だけな訳ですから
それなら自分で考え判断した方が良い気がするのですけどねぇ^^;
いつも、ありがとうございます。
いつも拝見させていただいて感じるのですが
債券にしても株式にしても、いいものを
保有されていますね、物価連動国債や
ひふみプラスなどはポートフォリオとして
組み入れたいように思います。
最近はファンドラップなどが注目されていますが
kirinさんのポートフォリオを見ていると
自家製のファンドラップのように感じます。
資産運用の基本(債権・株式・リート)を押えられているのがいいですね。