2017年01月28日
キューバの使徒ホセ・マルティ 生誕164周年
カマグエイの子どもたちは、生誕164周年をむかえたキューバの使徒ホセ・マルティと、キューバ革命の歴史的指導者フィデル・カストロを追悼するパレードに参加した。(1月28日)
キューバの使徒生誕164周年
キューバ国民はきょう(1月28日)、キューバ国家の英雄ホセ・マルティ(José Martí)の生誕164周年を祝い、追悼した。伝統的なパレードと、さまざまな政治・文化活動が全国各地でおこなわれた。
マタンサスの子どもたちは、キューバ国家の英雄ホセ・マルティの生誕164周年を祝い、マルティの著作「黄金時代」の登場人物のような服装で行進をした。(1月28日)
ピナール・デル・リオの子どもたちは、キューバ国家の英雄ホセ・マルティの生誕164周年を祝う行進のさいに、キューバ革命の歴史的指導者フィデル・カストロ(Fidel Castro)に追悼をささげた。(1月28日)
En fotos, el tributo del pueblo cubano al Apóstol en el 164 aniversario de su natalicio
http://www.cubadebate.cu/fotorreportajes/2017/01/28/__trashed-28/#.WJAdxdLhDIU
2017年01月24日
マジート・エル・フラコ死去、ロス・バンバンの元ボーカリスト
マジート・エル・フラコ死去、ロス・バンバンの元ボーカリスト
今年のグラミー賞にもノミネートされているキューバの楽団ロス・バンバン(Los Van Van)はきょう(1月24日)、約10年間在籍していた元メンバーのマリオ・ルイス・バルデス(Mario Luis Valdés)、通称マジート・エル・フラコ(Mayito el flaco)の死去を発表した。
フェイスブックで発表されたその声明によれば、このシンガーのグループでの在籍は1983年からで、「Ya tu campana no suena」、「Recaditos No」、「De 5 a 7」、「Se muere de sed la tía」、といった名曲を残している。
首都ハバナ出身のバルデスは土木技師だったが、自己流で歌の世界に入った。
1993年にロス・バンバンを脱退したあとは、マジート・イ・スー・ピケテ(Mayito y su Piquete)で活動。2006年には、同じく元ロス・バンバンの人気ボーカリストであったペドリート・カルボ(Pedrito Calvo)率いるラ・ヌエバ・フスティシア(La nueva justicia)に加入した。
フェイスブックでの発表において、グループは、バルデスの家族および友人たちに哀悼の意を表している。
「きみは、きみの歌唱で踊り楽しんだキューバ国民の記憶に永遠に残る」、と結んでいる。
Falleció Mayito el flaco, excantante de orquesta Los Van Van
http://www.cubadebate.cu/noticias/2017/01/24/fallecio-mayito-el-flaco-excantante-de-orquesta-los-van-van/#.WIguc9LhDIU
2017年01月23日
ハバナで大洪水発生
ハバナのマレコンで大洪水
今週月曜日の午後、キューバ西部地域の北岸において、海からの大量の浸水が報告された。
キューバ気象協会(INSMET)は、米国南カロライナ上の強く広範囲の温帯低気圧が、キューバ全域を覆っている、と報告した。西部地域上では、北西からの時速25〜40kmの強風が、時速60kmを超える突風と、西部地域北岸での荒波をともなっている。
ハバナの民間防衛組織長マリオ・ガルシア(Mario García)中佐は、キューバTVでの発表のなかで、ベダード地域の状況を次のように述べた。「約13軒が浸水しており、40家族が自主避難している。これまで重大な損害や損失は報告されていない。」
一方、プラサ・デ・ラ・レボルシオン市のハイル・モラレス(Jayr Morales)キューバ共産党第一書記は、「浸水は予想されたものより強いものになった。軽度または中程度と予想されていたところ、さらに高いレベルで発生したが、人名を確保するために必要な措置がとられた」、と語った。
赤十字社、消防隊、健康保健省、民間防衛隊は、被害を受けた住民の支援をおこなった。消防隊の捜索救助長ファビアン・ロドリゲス(Fabián Rodríguez)大佐は、ニュース番組の間に報じられたレポートにおいて、状況に対応し続けるために全力をつくす、と話した。
正午に、INSMETは、「風の持続は、ハバナのマレコン地域を含む、西部地域北岸の低地において、海岸からの浸水を生む。この気象現象は、風の向きが北に変わり、その力を弱める火曜日の朝から次第に減り始める。」、と報じた。
著名なキューバ人気象学者、ホセ・ルビエラ博士は、午後8時のテレビ番組において、浸水は減っていき、数日後には止むと予想される、と説明した。
ここに、ハバナのマレコン周辺地域での温帯低気圧の影響を示す印象的な写真と動画をご紹介する。
Fuertes inundaciones en el malecón habanero
http://www.cubadebate.cu/noticias/2017/01/23/fuertes-inundaciones-en-el-malecon-habanero-fotos/#.WIbJktLhDIU
レグラ・トーレスへの6つの質問
Trabajadores、2017年1月23日、Tuan Le Nguyen記者(ジャーナリズム科学生)
レグラ・トーレスに6つの質問
レグラ・トーレス(Regla Torres)は、五輪3連覇、世界大会2連覇などの偉業で知られ、20世紀最高のバレーボール選手と呼ばれる特権を有している。モレーナス・デル・カリベ(カリブの褐色=キューバ女子チームの別称)の一員として、10年以上もの国際大会を通じて、センターアタッカーのポジションを占めた。本紙は、そのプロキャリアについて質問し、彼女を偉大にしたスポーツについての彼女の見方をここに紹介する。
- どのようにしてバレーボールの世界に入りましたか。
スポーツはどれも好きじゃなかったんですが、偶然、運動を始めたんです。仕事で忙しかった母が私をEIDE(スポーツ・イニシエーション・スクール)シエン・シエンフエゴスに連れていって、私がそれらの活動に集中するように仕向けたんです。それで私のバレーボールへの興味は広がりました。
- あなたはプロキャリアにおいて、さまざまなレベルの大会で多くのタイトルを獲得しました。これらの達成後、あなたの同僚たちは師匠であるエウヘニオ・ジョルジ(Eugenio George)の仕事についていつも言及します。この偉大なコーチとの関係をどのように思い出されますか。
エウヘニオは聡明な人物で、印象深い戦術的知性の持ち主でした。彼も、アントニオ・(ニィコ)・ペルドモ(Antonio (Ñico) Perdomo)も、多くの心理学の知識と知恵を持っていました。彼らは世界でもっとも優れたコーチだと私は思います。あれだけの女性たちをまとめてコントロールすることは常に困難なことですが、彼らには、世界のトップを維持しながら、ひじょうに長い間、それをおこなう能力がありました。常にベンチにいたこの2人に言及することなしには、キューバのバレーボールを語ることも、カリブの褐色と呼ばれたキューバ女子チームの活躍を語ることも、できません。
- スポーツ選手としてもっとも記憶に残っている瞬間は。
2000年のシドニー五輪での3つ目の金メダルです。このときの困難さと、私たちにふりかかったプレッシャーは忘れることができません。ロシアとの試合は、肉体的にも精神的にもとても消耗した、ひじょうに厳しいものなりました。私たちはほとんど負けるところまでいきました。両チームの肉体的キャパシティーにすべてがかかっていました。最終結果はおよそ2時間の試合後に出されました。
- 史上もっとも熾烈なタイブレーク試合のひとつとされるあの決勝試合で劣勢だったとき何を考えていましたか。
私たちは、キューバ全体の期待を背負っているということを意識していました。また3連覇へのプレッシャーもありましたが、私たちはロシアのような偉大なチームに立ち向かっていました。勝利をめざして、準備万端にして、すべての精神力とエネルギーを使わなければなりませんでした。
- このスポーツにはどのレベルの準備が必要ですか。
試合のそれぞれの局面ごとの最大の備えと、コートでの判断力が必要とされるスポーツのひとつです。私たちの場合は毎日、6時間から8時間かけて練習をしていました。
- あなたの見地では、試合の勝利を決定付ける要素はなんでしょう。
試合の結果に影響する要素はたくさんあります。まずは心理面で、精神的にとても強くなければなりません。次に、肉体的準備、最後に、とりわけ試合の状況や局面ごとに生み出される戦術・戦略面があります。つまり肝心なのは、体力・精神力と、試合の戦術です。
Regla Torres en seis preguntas
http://www.trabajadores.cu/20170123/regla-torres-seis-preguntas/
2017年01月16日
チェとともに戦った革命の侍 フレディ前村の歴史が映画化へ
チェとともに戦った"サムライ"の歴史が映画化へ
ボリビアでのフレディ・マエムラ(Freddy Maymura)とエルネスト・ゲバラ(Ernesto Guevara)との関係が映画化される。この映画は、キューバでチェと知り合ったあとニャンカウアスー(Ñancahuazú)の戦いに参加した日系ボリビア人(日本人移民の息子)をモデルに、「革命のサムライ」に焦点をあてる。
映画のタイトルの「エルネスト」は、チェではなく、マエムラの別名に由来する。監督は阪本順治で、現在編集中である。撮影は2016年後半から、日本の広島と東京、キューバのハバナと、バラコアのナランハル・デル・トアでおこなわれた。
1941年にボリビアのトリニダで生まれた若者は、キューバ革命がラテンアメリカ諸国の学生たちに付与した奨学金によって、医学を学ぶためにキューバに到着した。この史実に映画はインスパイアされ、ふたりのゲリラの死から50周年となる今年2017年に公開される。
阪本監督は、フレディの存在が公に知られるよう手助けすることを目指しており、19世紀末以降のボリビアへの日本人移民について調査していたときに、彼の歴史を知ったと語った。主人公のマエムラ役は日本の俳優オダギリジョーが演じており、彼は撮影の4ヶ月前からスペイン語の勉強を開始した。
監督が重きを置いているもうひとりは、チェを演じるフアン・バレーロ(Juan Valero)である。このふたりの俳優は撮影の初日に初めて顔をあわせた。「この映画には、フレディの本物で先見的、革命的な個性が描かれている。それは青春期のチェと非常によく似ている。」、とこのキューバ人俳優は語った。
阪本監督のこの映画は、ボリビアでのチェの革命戦争を描いた作品としては、2008年のスティーブン・ソダーバーグ作品(チェ39歳別れの手紙)に次いで二作目である。アルミランテによれば、このふたつの映画の違いはトリートメントにある。「これは、人間関係、共有された夢、解放の夢、社会的な夢、についての映画である。」。
(ADN 91.7の情報による)
La historia del “samurai” que luchó junto al Che llegará al cine
http://www.cubadebate.cu/noticias/2017/01/16/la-historia-del-samurai-que-lucho-junto-al-che-llegara-al-cine/#.WIVYDtLhDIU
2017年01月13日
キューバ財政価格大臣と米国商工会議所会頭がハバナで会談
キューバのリナ・ペドラサ・ロドリゲス(Lina Pedraza Rodríguez)財政価格大臣(写真右)は、米国のトーマス・J・ドノヒュー(Thomas J. Donohue)商工会議所会頭(写真左)は、ハバナで会談した。
キューバ財政価格大臣と米国商工会議所会頭がハバナで会談
キューバ財政価格大臣と米国商工会議所会頭が今週金曜日(1月13日)、ハバナで会談し、旅行保険に関する商品化の可能性をさぐる調査を開始した。
その会談で、キューバの金融保険サービスの企業で構成するグループと、米国の企業スター・インシュランス(Starr Inssurance)は、共通の関心事について対話した。
この点について、財政価格大臣は米国訪問団の生産性について言及した。
「よい討論ができた。私たちは私たちの関係において対応するための方法を探ろうとしており、私はそのことにわくわくしている。早急に私たちは再度会談の場を持ち、できるだけ早くキューバに作業集団を送りこむつもりだ」、とスター・インシュランスの会長兼CEOのモーリス・レイモンド・グリーンバーグ(Maurice Raymond Greenberg)はキューバTVのインタビューに答えた。
Ministerio de Finanzas y Precios y Cámara de Comercio de Estados Unidos se reúnen en La Habana
http://www.cubadebate.cu/noticias/2017/01/13/ministerio-de-finanzas-y-precios-y-camara-de-comercio-de-estados-unidos-se-reunen-en-la-habana-video/#.WHqlK9LhDIU
ラウル・カストロ議長、米国の商工会議所会頭と会談
Granma、2017年1月13日
ラウル・カストロ議長、米国の商工会議所会頭と会談
国家評議会議長のラウル・カストロ・ルス(Raúl Castro Ruz)革命軍将軍は今週金曜日(1月13日)の午後、米国の商工会議所のトーマス・J・ドノヒュー(Thomas J. Donohue)と会談した。
会談では、両国の関心事について話し合われた。
ドノヒュー氏側では、商工会議所のジョディ・ハンソン・ボンド(Jodi Hanson Bond)米州担当副会頭と、保険会社スターのモーリス・グリーンバーグ(Maurice Greenberg)会長も同席した。
キューバ側では、ロドリゴ・マルミエルカ・ディアス(Rodrigo Malmierca Díaz)外国貿易・外国投資大臣と、外務省のホセフィーナ・ビダル・フェレイロ(Josefina Vidal Ferreiro)米国局長が同席した。
ドノヒュー氏らは、閣僚評議会副議長のリカルド・カブリサス・ルイス(Ricardo Cabrisas Ruiz)経済企画大臣や、ロドリゴ・マルミエルカ・ディアス(Rodrigo Malmierca Díaz)外国貿易・外国投資大臣、リナ・ペドラサ・ロドリゲス(Lina Pedraza Rodríguez)財政価格大臣らとも個別に会談した。
Recibió Raúl al Presidente de la Cámara de Comercio de los Estados Unidos
http://www.granma.cu/cuba/2017-01-13/recibio-raul-al-presidente-de-la-camara-de-comercio-de-los-estados-unidos-13-01-2017-18-01-58
2017年01月11日
エンリケ・イグレシアス、キューバでビデオ・クリップ撮影
エンリケ・イグレシアス、キューバでビデオクリップ撮影
スペインの歌手エンリケ・イグレシアス(Enrique Iglesias)は新しいビデオクリップをキューバで撮影し、そこでキューバ人音楽家デセメル・ブエノ(Descemer Bueno)やプエルトリコのデュオ、シオン・イ・レノックス(Zion y Lenox)らと共演する。まだ発表されていない歌のタイトルは、"スベメ・ラ・ラディオ(Súbeme la radio)"といい、これまでエンリケやデセメルの単独および共演のビデオクリップも担当してきたキューバ人映像監督アレハンドロ・ペレス(Alejandro Pérez)が撮影を担当する。
この撮影には、ISA(国立芸術学校)の聴視覚通信メディア学科出身のプロによって、ハバナのカーニバル集団グアラチェロス・デ・レグラ(Guaracheros de Regla)と、フリエ・ロドリゲス(Julie Rodríguez)によって指導された「パソ・ア・パソ」プロジェクトの子どもたちが、エンリケたちとダンスの時間を共有するために召集された。
首都ハバナの鉄道中央駅のとなりの旧市街通りは、エンリケが地元の人たちと踊り、ファンと写真を撮る舞台となった。
デセメル・ブエノ作の「バイランド」では、キューバ人デュオ、ヘンテ・デ・ソーナと、エンリケが共演したが、国際的に高い評価を受け、いくつかの賞も受賞し、アレハンドロ・ペレス監督の仕事への注目が増した。
テレビ作品では、いくつものテレビ・ドラマを担当しており、そのなかでも、ヤリーニ(2001年)とサンタ・カミーラ・デ・ラ・アバナ・ビエハ(2002年)の2作品が大きな成功をおさめている。またドキュメンタリー作品では、ラ・オブラ・プラスティカ・デ・ラウル・マルティネス(1994年)から、ラ・フィエブレ・デ・バン・バン(2006年)まで、文化や歴史をテーマとした作品が多い。
映画では、ビバ・クーバ(2005年)、ハバナステーション(2013年)、コンドゥクタ(2014年)、ボッカセリアス・ハバネーラス(2014年)、を監督している。また、ピアニストのフランク・フェルナンデス(Frank Fernández)や、キューバ国立バレーの初代バレリーナであるビエングサイ・バルデス(Viengsay Valdés)、伝説の女神アリシア・アロンソ(Alicia Alonso)、らが出演したパル・アリシア(ParAlicia)というタイトルのビデオ作品を監督している。
ビデオクリップでは、エンリケ・イグレシアス、ピットブル、ヘンテ・デ・ソーナ、フアン・マガーン、マーク・アンソニー、J・アルバレス、マーニャ、ニッキー・ジャム、フレックス、ヤンデル、ショーン・ポール、チューチョ・バルデス、オマーラ・ポルトゥオンド、イベッテ・セペダ、ブエナ・フェ、らの作品を担当している。
Enrique Iglesias filma videoclip en Cuba
http://www.cubadebate.cu/noticias/2017/01/11/enrique-iglesias-filma-videoclip-en-cuba/#.WHbyctLhDIV
2017年01月08日
フィデル・カストロの革命勝利ハバナ入城から58年 (1月8日)
フィデル・カストロの革命勝利ハバナ入城
シエラ・マエストラからやってきた叛乱軍の若者たちが歓喜に満ちた都市に入城した。大群衆が通りで彼らを歓迎した。自由の叫びが聞こえ、キューバ国旗と7月26日運動の旗がふられた。
光のきらめきが戦車の上で遠くまでまたたいた。フィデル・カストロ・ルス最高司令官が勝利の入城をおこなった。キューバ国民は両手をかかげて彼を歓迎した。歴史は彼を世界の頂点に導いた。この勝利の反射は今後も存在し続けるだろう。ホセ・マルティが誓ったことを、フィデルは君のために遂行したのだ。
フィデルはシウダ・リベルタ(当時コロンビア兵営)での集会で群集にこう語りかけた。
「これはわたしたちの歴史にとって決定的な瞬間だと思う。圧政は倒された。この喜びは途方もない。だがしかし、まだやるべきことはたくさん残っている。この先すべてが簡単になると考える間違いを私たちはしない。おそらく今後はすべてがさらに困難になるだろう。本当のことを言うことは、すべての革命家にとって第一の義務である。国民をあざむき、いつわりの幻影をかきたてることは、つねに最悪の結果しかもたらさない。国民には過度な楽観主義に対して警戒させるべきだと私は考える。」
「きょう国民は望んでいた平和を手に入れた。独裁のない平和、犯罪のない平和、検閲のない平和、迫害のない平和を。」
ハバナ入城後に、コロンビア兵営(現在のシウダ・リベルタ学校)においておこなわれた集会における演説の一部を聴きたい方はこちらのリンク先へ。
http://www.fidelcastro.cu/es/audio/discurso-en-el-campamento-militar-de-columbia
キューバ革命指導者の思想と行動を知るには、フィデル・思想の戦士 http://www.fidelcastro.cu/ まで
Entrada triunfal de Fidel Castro a La Habana
http://www.cubadebate.cu/especiales/2017/01/08/entrada-triunfal-de-fidel-castro-a-la-habana-foto-y-audio/#.WHJ-vtLhDIU
2017年01月07日
キューバ共和国英雄のカルロス・フェルナンデス・ゴンディン内務大臣死去
内務大臣でキューバ共和国英雄のカルロス・フェルナンデス・ゴンディン死去
内務大臣でキューバ共和国英雄のカルロス・フェルナンデス・ゴンディン(Carlos Fernández Gondín)師団長がきょう(1月7日)、慢性的持病の合併症により死去した。閣僚評議会が発表した。
「キューバ共産党および政府の指導部は、キューバ共和国英雄で内務大臣のカルロス・フェルナンデス・ゴンディン師団長が慢性的持病の合併症により、きょうの午後死去したことを、深い悲しみとともにわが国民にお知らせする」、とその発表は伝えた。
フェルナンデス・ゴンディンは1938年7月1日サンティアゴ・デ・クーバに生まれた。労働者出身の彼は若いうちから生地で、バティスタ体制打倒の非合法闘争におけるさまざまな活動に参加した。
1958年4月には当時のラウル・カストロ・ルス(Raúl Castro Ruz)司令官が率いるフランク・パイス第二連隊における叛乱軍に加わり、そこでのさまざまな闘争の活動に参加した。
革命勝利後にフェルナンデス・ゴンディンは、さまざまな責任を担った。はじめは革命軍において、そのあと内務省において任務を負った。プラヤ・ヒロンの戦いや、反乱者との戦いにも参加した。
アンゴラ共和国に派遣されたキューバ軍第一陣を組織し、その軍事行動の役目を引き受けた際には、その副長に任命された。
ルアンダ(Luanda)から23kmの地点にあるキファンドンゴ(Quifandongo)の戦いにおける敵軍の敗北においては、FAPLAの勇敢な戦いとともに、決定的な役割を果たした。
また、北部における重要な作戦行動を遂行し、そのあとルエナ州の首都を含むいくつかの都市の占領をコントロールする東軍の指揮を担い、アンゴラの東端にあるザンビアの境界部分を確定させた。
故フェルナンデス師団長はキューバ共産党創設者の一人であり、1993年以降は人民権力議会の議員に選ばれた。またキューバ革命戦士協会の全国指導部を組織した。
その傑出した功績により、複数の国内外の勲章や勲位を受けた。それらのなかでも特筆すべきは、アンゴラ共和国独立宣言40周年記念におけるキューバ共和国英雄名誉勲章と、マキシモ・ゴメス一等勲章である。
カルロス・フェルナンデス・ゴンディンの行動は、党や国民、また革命への忠誠の模範である、と発表は伝えている。
その貢献が考慮され、カルロス・フェルナンデス・ゴンディン同志の遺体は火葬に付されたあと、その遺灰はコロンの古参兵墓地で陳列され、そのあとフランク・パイス第二連隊の霊廟において埋葬される。そこでは儀仗礼で迎えられる。
Fallece ministro del Interior y Héroe de la República de Cuba Carlos Fernández Gondín
http://www.cubadebate.cu/noticias/2017/01/07/fallece-ministro-del-interior-y-heroe-de-la-republica-de-cuba-carlos-fernandez-gondin/#.WHHCitLhDIU