アフィリエイト広告を利用しています
<< 2021年07月 >>
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
ファン
最新記事
写真ギャラリー
カテゴリーアーカイブ
日別アーカイブ

広告

posted by fanblog

2019年11月08日

舞台照明を克服

舞台撮影に特化した話をすると、まず、照明の問題になります。

それは、明るいと綺麗に映り、暗いと解像力が落ちてシャープさが無くなります。

次に、色温度の問題です。

昔、地方のバレエ発表会で、白鳥の湖だから、全面青い照明で良いと点灯している所があった。

しかし、映像に理解を示した照明さんがいる所は、ダンサーには基本照明を続け、背景照明だけをブルーにすることで、白鳥の湖のイメージを守りつつ、ダンサーは見た目の色合いになる照明をしてくれています。

それに、超一流のロシアのバレエ団でも、昔は全面真っ青映像でしたが、近年は心地よい色合いになるよう、照明も撮影も工夫しているので、最高の映像表現が可能になっています。

そんな中、私は、どんな地方に行っても、自分で色調整する工夫を編み出したので、殆ど心地よい色合いで撮れています。

しかし、暗いシーンは、お手上げです。そこで、ラインライトや少しでもコントラストの出る工夫した照明をしてくれれば、暗いイメージは保たれ、視覚的にも感動を与えられるでしょう。
タグ:舞台照明
posted by shiningsea at 10:23| Comment(0) | TrackBack(0) | 撮り方
この記事へのコメント
コメントを書く

お名前:

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/9394968
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
検索
タグクラウド
最新コメント
プロフィール
shiningseaさんの画像
shiningsea
ビデオグラファーです。映像とは構図が命であり、放送局用ENGカメラのように超広角から超望遠までを映画の絵コンテのように撮るフォトムービーを推奨しています。これにより、動画はもちろん写真も撮り、画面比も撮り分けて納品しています。そして、全域F2.8の旅用4K動画カメラ(25mm〜720mm)として、1台でこれが出来るのはPanasonic DMC-FZ300だけです。
プロフィール
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。