アフィリエイト広告を利用しています

広告

posted by fanblog

2016年08月27日

★ バンコク病院事情・オマケ ★


こんにちは!!

オマケで、今日は最初に、説明会に参加していた日本人のお話を
ん〜、ちょっと私の感情的な部分も大きいので・・・参考にはならないかもですが。。
でも、私が感じたことです




見学会と言っても、前回お話ししたように「妊婦さん対象の日本人説明会」だったのですが。

妊婦でない私ですが、病院を見学するいい機会だ!と参加ww


結論から言いますと、妊婦じゃないの、わたしだけでしたwww


全部で30名ほどの参加者がいたのですが・・・

みなさん、もうお腹が大きかったり、妊娠初期とのことでした。←あたりまえ。

中には、旦那さんやお子さん連れの方も何組か見受けられましたよ。
旦那さんが一緒に説明会に参加するのは、とてもいいことだと思います
どうやら、タイの方と結婚された方も多いようで、タイ人の旦那さんとラブラブで来ていたひとも
いいな



それにしても「いま何カ月ですか?」「ほかにお子さんいるんですか?」って何度聞かれたことか・・・

その都度「あ。まだ妊娠もしていないんですが、どんなところかなと思って。将来のために参加させていただきました」と答えていたのですが、それを聞くと「あ、そうなんですか・・・」と去っていく妊婦さん方。

まるで妊娠してないのに参加してるの、ビミョーみたいな・・・まぁ、確かに、妊婦さん対象なんだけど。
そんなにあからさまに白い目で見なくても。。


妊婦さんは妊婦さん同士、初対面でもすぐに仲良しになっていました。

いいなぁ。
あわよくば、この説明会でお友達が出来ないかな〜と思ったわたしって・・・


ちょっといたたまれませんでしたw
よっぽど、妊娠しているフリした方がいいのか?と自問自答してしまいました


わたしが逆の立場になったら「先にいろいろ調べておく方が安心ですよね」って言ってたな。
そういう場面になったら、みんなと仲良くしよう・・・
海外で不安なのは、みんな同じなんだし。

日本人って、こういうところありますよね。。

自分と違うと、ちょっと避ける、みたいな。

あれ、国民性なんでしょうかね??


もしかすると、海外に行くと、むしろ仲間意識が強まるのかもしれませんね。
日本人会の中でも、マダムの会みたいなのもあるそうだしな・・・


それも、不安の表れの結果なのかもしれませんが・・・


今回は、妊婦でもない私が、いくら開催側にOKされても、参加してしまったので、
責任はわたしなるけどねwww



ちなみに、すでに何年もバンコクに駐在していて、バンコクで出産している方が多かったです

妊娠・出産に関しても、なにも心配なさそうでしたよ!!
こちらのことについては、院内見学のお話で、もうちょっと詳しくお話しします



にほんブログ村





産前から産後まで。長く活躍するマタニティウェア&授乳服





PEACHJOHN









この記事へのコメント
コメントを書く

お名前:

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/5368444
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
検索
プロフィール
まるさんの画像
まる
初ブログです!初海外赴任です!ともに超初心者・・・ですが、これを機に挑戦することに決めました!「自分の人生には無関係だなぁ〜」と思っていた日常から「自分の人生にもあり得るのか!」に。夫と私の奮闘の日々・成長を通じて、少しでも情報発信出来るよう頑張ります♪
プロフィール
最新記事
カテゴリーアーカイブ
月別アーカイブ
日別アーカイブ
<< 2018年05月 >>
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
写真ギャラリー
最新コメント
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。