アフィリエイト広告を利用しています

広告

posted by fanblog

2016年08月11日

★ バンコク・オシャレ事情A ★


前回のバンコク・オシャレ事情の続きですよ




私のバンコクで見かけた方は、本当にオシャレでした!

バンコクへ行く前までは、正直、そんなオシャレなイメージはありませんでした・・・

「微笑みの国かぁ・・・」とぼんやり思いつつ、浮かんでいたのは民族衣装的なモノと、
なんとなくアジアンテイストのイメージ・・・

いくらなんでもアバウトすぎますがw





でも、行ってみたら、とっても都会で、何でもあって、賑やか



前回書いたように、思いもよらないオシャレを楽しんでいる人もいれば、
まさに南国!の薄着の方々(海の家的な。。)
リゾート感全開のセレブっぽい方々も。


アジア系が当然多いですが、欧米の方もとても多いので、平均オシャレ度が上がる気が!って偏見か?



フツーにスーパーに買い物に行っても、
「おや?これからどこぞでパーティーですか??」
と思わずにはいられないような方も!


だって、買い物かごを片手に、真っ赤なタイトのワンピース着て、牛乳選んでたり。

日本だったら「・・・あのひと・・・」ってじろじろ見られてしまうでしょう。

しかし!
それ、フツーなんです。


なぜなら、まわりの人たちもそんな感じだから




バンコク中心部だから、ということもあるのでしょうが。




気になったのは、妙に「星柄」と「バナナ柄」を見かけたこと・・・!



なんで?
流行っているのかな??




星柄は、とにかく一面に星!だったり、背中に星!だったり、ワンポイントだったり。
(子供用ワンピースも、水玉ではなく、星・・・)

星柄より、もっとなぞなバナナ柄。
Tシャツの前面に、大きなバナナだったり、小さいバナナがいっぱいプリントされてたり、
とにかくバナナが多いよ!そして主張しすぎ!バナナ!!



近所のモールでセールしていたので「物価が安いけど、セールになると幾らくらいになるんだろう?」と
面白半分で出かけたら、すでに「星柄」「バナナ柄」の服をキープしているひとがたくさん・・・w



ほほぅ。

よくわからないけど、わかりやすくていい柄ですな!という感想です


まぁ、次回バンコクへ行ったら、その流行、終わってるかもですけどw



日本人や欧米のファッションは、すごくシンプルに見えました

ホワイト・ブラック・グレー・アイボリー・ペールトーンカラーなどの、単色の服を着ている率は、
断然、バンコクの方より多いみたい・・・

なので、目が慣れてくるとw、服装だけで「お。日本人っぽいな!?」とわかりますw



あと、バッグですね!

日本人って、だいたいみんなバッグを持って出かけませんか?
最近は、若い男性も、クラッチ持ってるぐらいだし。


ですが・・・バンコクに限らずかもしれないですけど、私が見た感じでは、バンコクのひと、
あんまりバッグ持っていないような。。

荷物があったり、仕事や学校の道具があるなら別ですが、
女性でも、妙に身軽(何も持っていなかったり、めっちゃ小さいバッグだったり)・・・

日本の女性は、メインバッグとセカンドバッグの両方を持っていたりしますよね??
結構、なぜか荷物の多い女性、は日本にはいるとおもいます。

ちなみに、私は仕事を辞める前まで、メインとセカンド持っていましたw
心配性なので、何気にいろいろ入れてしまっていたな・・・


そういうひと、見かけませんでした。。
偶然?
それとも、国民性??

「折り畳み傘」とか「バンソウコウ」とか「除菌グッズ」「デジカメ」「ソーイングセット」「ハンカチ・ティッシュ」・・・
みたいなモノを持っていないことを、心配しないのだろう。。と私は思いました


そうだな・・・日本人て、心配性だからな。
それに、震災の時のトラウマもあるから「備えなきゃ!」って思うし。

でも、タイって地震ないそうだし。
雨が降っても「マイペンライ(気にしない・大丈夫、の意味だそう)」だし。


それにしても、男性が手ぶらなのはともかく(お財布・スマホくらいだろうし)、
女性のあの身軽さはいったい・・・


女性って、必要なものもあるでしょ?
それに、最小限のメイク道具とかもあるし。
不思議だ。。。


けど、あの身軽さ、カッコいいです。
私も「荷物の少ないひと」になりたい!!

バンコクに住むと、そんな感じになれるのか??


バッグを見ても、「あ。日本人かも!」と気付けますw


              
 

そして、足元は一様にみなさん「サンダル」です!!!

もちろん、スニカーやパンプスやミュールの方もいますよw
けど、サンダル派が圧倒的です。


私も夫も、バンコクではほぼサンダル!
海に行くときよりも、サンダルの使用が多いですw


靴下履いてる人って、たぶん、まだ見ていない気が。
ホテルとかレストランの従業員や、企業に勤めている、とかなら履いてるかもだけど(さすがにサンダルではないから。。
でも、石田純一的な感じで、素足に革靴か!?)



サンダルがフツーなのは、やはり「暑いから」「雨が降っても大丈夫!」みたいな感覚だそうです



にほんブログ村












この記事へのコメント
コメントを書く

お名前:

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/5327243
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
検索
プロフィール
まるさんの画像
まる
初ブログです!初海外赴任です!ともに超初心者・・・ですが、これを機に挑戦することに決めました!「自分の人生には無関係だなぁ〜」と思っていた日常から「自分の人生にもあり得るのか!」に。夫と私の奮闘の日々・成長を通じて、少しでも情報発信出来るよう頑張ります♪
プロフィール
最新記事
カテゴリーアーカイブ
月別アーカイブ
日別アーカイブ
<< 2018年05月 >>
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
写真ギャラリー
最新コメント
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。