2017年05月08日
★ バンコク・無印良品 ★
こんにちは
![](https://fanblogs.jp/_images_g/a2.png)
![](https://fanblogs.jp/_images_g/d1.png)
昨日は、無印良品に行ってお買い物して来ました
![](https://fanblogs.jp/_images_g/e1.png)
どこへ行っても、ユニクロと無印良品は便利だ・・・
そしてゆるぎない安定感・・・
ユニクロ・MUJIとか見ると、妙にホッとしてしまうのだ。。。
一時帰国の時に、無印のグッズも買って来ていたのですが、バンコクにもあるなら、、、と。
確かに日本で買うより100円〜200円お高め。
仕方あるまい。
手に入らないよりは、その程度なら許容範囲だし、あるだけでありがたいのだし
![](https://fanblogs.jp/_images_g/a18.png)
ユニクロはバンコクにたくさんあるけど、無印良品は、まだ2店舗という話し(聞いたところによると)。
私が今回行ったのは、メガバンナ近くの、セントラルプラザです
![](https://fanblogs.jp/_images_g/a1.png)
もう1店舗は、チットロムにあるそう。
そちらは確か、BTSチットロム駅から直結のモールだということなので、行きやすいと思います。
チットロムセントラルチットロムデパートみたいです。
メガバンナへは、ドライバーさんに頼んで、夫と
![](https://fanblogs.jp/_images_g/a1.png)
![](https://fanblogs.jp/_images_g/a1.png)
![](https://fanblogs.jp/_images_g/e1.png)
私は主に無印に行きたくて、夫はゴルフ用品を探しに。
セントラルプラザは初めて行ったのですが、オモシロかったです
![](https://fanblogs.jp/_images_g/c1.png)
とにかく広くて、ショップの数も多い!!
「ここ、いいね。なんか1日遊べそう・・・」と夫と話しながら、いろいろ見て回りました。
どちらかというと、観光客が来るより、地元のひとが集まる感じでしたが、オシャレで賑やかでした。
数人、日本人とすれ違いましたが、トンロー・ポロンポンから考えると、ダンゼン少ないです。
店員さんも、タイ語オンリーの接客が多かったけど、一生懸命カタコト英語で説明してくれました。
エンポリとかエムクオーティエとかターミナルもいいけど、私としてはセントラルプラザの方がすきです。
なんというか、日本でい言うと、ルミネとかマルイとかイオンっぽい気が・・・
エンポリとかって、なんかセレブ感が強くて、なんとなく落ち着かないんですよねwww
ブランドのショップも多いし、店員さんとかもすました感じでニガテ
![](https://fanblogs.jp/_images_g/a18.png)
まぁ、それは単に私が田舎者だから馴染めないだけなのだろうが・・・
それに比べ、フツーに着られる(気負いのないというか、普段着と言うか、無難と言うか・・・)服のショップも多いし、オシャレな雑貨屋さんとか(PLAZAっぽい雑貨屋さんとかハンズの小さい版みたいな文具店)、キッチン用品・家電も、かゆいところに手が届くラインナップ
![](https://fanblogs.jp/_images_g/a4.png)
![](https://fanblogs.jp/_images_g/b7.png)
でも、ブランドショップも入っているし、コスメのフロアも充実。
メンズ・レディースなどフロアごとも、すごくバラエティ豊かで、商品が多くて見ていて楽しかった
![](https://fanblogs.jp/_images_g/e1.png)
もちろん、カフェやフードコートもありました。
私たちは時間の関係で行かなかったのですが、食品売り場もあるようでした。便利!
ユニクロとH&Mもありましたよ!
カフェで食べたワッフルが思った以上に美味しくて、最初「オレはいいかなぁ・・・」と言って注文しなかった夫が、結局半分以上食べてしまうという・・・www
家族連れ・カップル・ご夫婦・お友達同士・・・と、みなさんとても楽しそうで、雰囲気もとてもよかったです
![](https://fanblogs.jp/_images_g/a11.png)
そして今回私が無印で買ったのは、こちら。
枕とカバー、タオルケット。
化粧水・乳液・ソープディッシュ。
(コットンは、化粧品を2点買うともらえました。嬉しい!)
アパートに、すでに寝具も付いていたので今まではその枕を使っていたけど、合わず・・・マイ枕をw
タオルケットは、夫用。
今まで使っていたやつ(日本から持って来たもの)がくたびれて来たのでww
「わ〜。すごく手触りがいいね!」と喜ぶ夫。
しかし、タグを見た夫が「・・・これ、タイ製だってw」と。
なるほどね。
そういうこともあるだろう。。。
無印の店内は、ほんと、見慣れたあの感じでした。 商品もほとんど同じで、日本から持って来なくても心配ないなと思えました。 衣類・雑貨・文具・コスメ・寝具・タオル類・キッチンとバスグッズ・お菓子や食品もあって嬉しい!! これはパンフレット。タイ語・・・ 商品などのシールはすべて日本語表記で、日本で売っているものとそういうところも同じです。 |
ユニクロもそうだけど、無印もタイ人にすごく人気のようで、店内も賑やかでした。
コスメを選ぶ女子たちの姿は、どこでも同じ
![](https://fanblogs.jp/_images_g/a11.png)
店員さんもすっごく感じがよかった
![](https://fanblogs.jp/_images_g/a11.png)
私が化粧水を見ていたら、日本人の女性2人組がやって来て「あった〜!いっぱい買って行こう」と、かごにたくさん入れていました。
ホント、気持ちわかる〜www
日本のブランドが海外で人気なのを見ると、なんだか誇らしく、嬉しくなりますよね
![](https://fanblogs.jp/_images_g/a2.png)
![](https://fanblogs.jp/_images_g/h14.png)
![](http://overseas.blogmura.com/thailand/img/thailand125_41_z_tree.gif)
にほんブログ村
![](https://www17.a8.net/0.gif?a8mat=2T9Y28+CKHGJ6+3OEY+601S1)
危険な有機溶剤を使用しない、品質の高いジェルネイル【グランジェ】
![](https://www11.a8.net/0.gif?a8mat=2T9Y28+CKHGJ6+3OEY+5YRHE)
![](https://www10.a8.net/0.gif?a8mat=2NXDIQ+DFFZZM+2O2C+5YZ75)
美容通が選ぶ大人気プラセンタドリンク!
![](https://www14.a8.net/0.gif?a8mat=2NXDIQ+DFFZZM+2O2C+61Z82)
![](https://www12.a8.net/0.gif?a8mat=2NOWZ8+DSJJAQ+37D2+61C2P)
ロクシタン
![](https://www17.a8.net/0.gif?a8mat=2NOWZ8+DSJJAQ+37D2+5YRHE)
【このカテゴリーの最新記事】
-
no image
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/6244952
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック
ワールドのほうが広くて品揃え豊富です。
ワールドのほうが広くて品揃え豊富です。
前記事、個装の写真だったような気がして質問したのですが…私の勘違いかもしれませんね。あとでもう一度見てみます♪
最近のマイブームは、アヤさんにオススメお菓子を買ってきてもらうことなんですけど、毎回美味しくてタイのお菓子侮れません。
メガバンナ周りは、楽しいですよね!!
ちょっと遠いし、広すぎるので気合が必要ですけどね。
運転手さんがいるのはいいなぁ。
あそこ、帰りのタクシーが拾いづらいのがネックです。