アフィリエイト広告を利用しています
ファン
検索
<< 2017年10月 >>
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
最新記事
写真ギャラリー
最新コメント
タグクラウド
カテゴリーアーカイブ
月別アーカイブ
プロフィール
アクティブママURARAさんの画像
アクティブママURARA
現在10歳の息子と暮らしています。 5歳で知的と言われた息子が 現在は知的なしで普通学級だけで 過ごせるレベルのところまで伸ばした方法を 世の中の発達の気になる子どもに 関わる様々な方々に少しでも私の経験や知識を 共有できたらと思います。 その他気になる事柄にも触れて行きます。
プロフィール
日別アーカイブ

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

2017年10月20日

ASD・PDD・ADHDの鼻うがいのアレルギー改善効果

我が家では、「鼻うがい」を励行している。

私も息子もアレルギー性の鼻炎持ちなのだ。

ASD・PDD・ADHDなどの発達障害児は、

アレルギー体質が多い。

有害金属汚染や、カンジダやウイルスなど

が、身体に繁殖して抵抗力を下げている

ことなど、様々な要因がある。

インドでは昔からある「鼻うがい」。

IMG_20171030_195431.JPG


鼻うがいは、副鼻腔炎や蓄膿症などの

ネバつきがある膿を洗い流したり、

鼻に付着した花粉を洗い流す効果で

ひどい鼻水・鼻づまりに悩まされる人や

アレルギーの人に効果的だ。

また、鼻から入ったウイルス等を

洗い流すこともできるので、

風邪予防にも大変効果がある。

風邪のウイルスや花粉が付着しやすいのは、

鼻の奥の上咽頭といわれる部分で、のどのう

がいでは上咽頭を洗い流すことができない。

一方、鼻うがいでは上咽頭までしっかりと洗

い流すことができる。

鼻が詰まっていると、酸素が十分に

吸えないために、脳に酸素がしっかり

廻らず、結果脳の働きが低下してしまう。

睡眠時についても、しっかりとした

良質の睡眠ができないために、

頭がぼーっと働かなくなったり、

睡眠時に定着する記憶も弱まる。

勿論、体中の細胞レベルでの酸素供給も

不全になるので、働きが低下すると

いう負の連鎖に陥る。

また、口をポカンと開けた

アデノイド顔貌のようになりやすい。

すると、中国から飛来する黄砂に乗って

来た化学物質を口から取り込んでしまい

ますます身体に良くない。

「鼻うがい」をすることが、身体には

良いことなのは明らかだ。

そして、鼻うがいで用意するものは、

ぬるま湯(煮沸してカルキを飛ばし冷ます)

250ccを塩(濃度0.9%程度が望ましいので、

250ccの水に対して、2g強が目安。)

で、溶かすだけ。

(後はうちはティーツリーというオイル

を一滴だけ落として作る。)

※作り置きは衛生上だめ

これだけ。

水を作るのがうちは面倒くさいので、

ウォーターサーバーのお湯と水を

使って、水温を30度弱くらいに

して作っている。

でも、うちは、塩を使わずに楽チン方法の

粉を買っている。


ハナクリーンS専用洗浄剤 サーレS 2個セット 粉症 鼻うがい 鼻洗浄

価格:1,620円
(2017/10/21 08:26時点)
感想(9件)





鼻うがいの容器は、薬局に売っているので

購入は必要だ。

我が家はこれを愛用している。



小林製薬 ハナノア 鼻洗浄 鼻うがい 洗浄器具 洗浄液 300ml[ハナノア 鼻洗浄器]【あす楽対応】

価格:860円
(2017/10/21 08:20時点)
感想(72件)






初めは違和感があるが、

すぐに慣れてスッキリする。

一日一回毎日の習慣にしよう。


乳酸菌とにんじんが一緒に摂れる新しいタイプのにんじんジュース











2歳〜年長さんまで対応の家庭学習教材【月刊ポピー】。今なら無料見本プレゼント







人気ブログランキングへ




ASD・PDDは足裏刺激で脳活性

足は第二の心臓と呼ばれ、特に

足裏には約60〜70の反射区(ツボ)がある。

(体が異変を起こすと足裏の内臓などの箇所と

対応する反射区がかたくなったり、

カサカサしたり、皮膚の色が変色したりと

いった症状になったりすることから、

足裏の状態で健康状態をチェックすることが

できる。)

また、足裏刺激を脳や身体の神経細胞が

出来上がっていく幼少期(10歳まで)に

与えると、神経細胞が多くなると

言われている。

イチロー選手の父親が幼少期のイチローの

足裏を毎日約1時間程度マッサージしていた

話は有名な話だ。

また、松坂選手は砂遊びを裸足でさせて

いて、週3日は裸足で過ごさせ、

杉山愛さんのお母さんは、砂浜を裸足で

歩かせたり、遊ばせていた

というように、一流選手の親は

足裏に刺激を与える時間を多くとらせ、

神経細胞を増やし、運動神経を向上させて

きている。

勿論、この発達した神経をどの方面に

生かすかは親次第となるのだ。

学業に才能を伸ばしたければ、そこを

しっかりきたえればよい。

我が家は、イチローパパみたいなことは

していないが、これを使っている。



15084668377361358900364.jpg


イボイボ付きのバランスクッションだ。

この使い方は、二つを少し離して床に置き

この上に乗って四股踏みをさせたり、

フラフープを回す要領で腰を大きく

回したり、片足バランスを左右させたり

などを毎朝の朝体操のメニューに

組み込んでいる。

バランス感覚を鍛えながら、足裏刺激が

できるので一石二鳥だ。

勿論、これに乗るときは必ず裸足でないと

いけない。折角の刺激が激減する。

しっかりと5分程度させてみれば

十分刺激にはなっている。

息子の運動神経の高さの1番の秘訣は

実はこれなのだ。

そして、発達障害改善にかなり役立って

いると実は思っている超秘技なので

絶対やってほしい。

毎日やっていれば、当たり前になるので

続けよう。

※我が家の息子は、かれこれ2年間ずっと

し続けているが、バランスや体幹も

鍛えられているのでやらない日は

まずない。

また、足裏も気持ちいいと言っている。



乳酸菌とにんじんが一緒に摂れる新しいタイプのにんじんジュース








2歳〜年長さんまで対応の家庭学習教材【月刊ポピー】。今なら無料見本プレゼント









人気ブログランキングへ




ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村







ブロトピ:ブログ更新通知








ASD・PDDの社会の知識を上げる方法#1

就学前から、少しずつでも付けておきたい

知識として「日本の都道府県」がある。

(小学校4年生で暗記させられる。)

小さい頃から、多少裕福な家庭であれば

日本のあちこちに旅行に連れて行けば

日本の都道府県を教えられるし、

正直そういった実体験の経験が

子供に記憶させるには1番早い。

例えば、我が家の場合は

旅行の前に地図を見ながら、

「この地図は日本で、ママ達はここ大阪に

いるんだよ。それから、今度の

旅行は沖縄に行くんだよ。

パイナップル食べようねー。」

などといいつつ、さらりと旅行予習をする。

そして、旅行中もホテルで

「今は沖縄県にいて、那覇のホテルに

いるんだよ。」

とか、またちらりと地図を見せる。

帰ってきてからも

「ママ達は沖縄県に行ってたんだねー。

楽しかったね。パイナップル

おいしかったね。首里城行ったよね。」

などと復習をする。

後は、ちらちらと旅行の思い出話をすれば

特産物等と一緒に完璧に覚えてくれる。

だが、そんな方法が難しいなら

パズルで覚える方法もある。



1508458712955-472900101.jpg


「公文式の日本地図パズル」だ。

これを年中辺りから取り組み出すと良い。

仮にパズルが一人で難しいなら

一緒に楽しめばいい。

ヒントを出しながら、子供に完成させる。

まずは、日本地図に親しませていき、

「○○県」というものに慣れ親しませる。

やるうちに段々わかってくる。

子供には難しいと先入観で考えずに

一緒にやれるおもちゃ感覚で与えよう。

(ただし、息子もよくピースをなくすので

管理はした方が良いかもしれないが。。。)

※因みに、うちの息子は学習する4年生に

なる前の現在で、既に都道府県と

県庁所在地は暗記済だ。

教材としても、しっかりした作りで

就学前の漢字の読めない子供用に

平がなシールもついているので

張替えるともっといい。

早めからの習得に、是非検討してほしい。


乳酸菌とにんじんが一緒に摂れる新しいタイプのにんじんジュース








2歳〜年長さんまで対応の家庭学習教材【月刊ポピー】。今なら無料見本プレゼント







人気ブログランキングへ




ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村







ブロトピ:ブログ更新通知








×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。