アフィリエイト広告を利用しています

2024年05月07日

物の始まり 4(日本の発明)


物の始まりも久しく書いていなかった。
少し遡ってみたら初回は2022年2月16日、2回目が同年3月13日、そして3回目が同年同月23日に投稿していた。
そうすると丸1年10カ月ぶりの物の端あまりシリーズ復活であある。

世界的に広まっている商品で「えっ、これって日本人が発明したのー?」と言う商品紹介をしてきた。
今回も「これも日本人が発明したの?」という物を紹介する事に。
そしてこれ迄と同じように3点ほどの紹介をします。

第一に3Dプリンター。
言わずと知れた立体プリンターである。
一般的にプリンターというものは平面に絵や字などを印刷する機会であるが、3Dプリンターは3次元的なデジタルモデルを基にして物体を作り出すことが出来る機械の子である。
形あるものは何でも機械が印刷するように立体物を作り出してゆく。
怖ろしい事には最近では家まで作っていくのだから驚きである。
安い家は300万から500万円で人の住める家を短時間で作り出すから本当に驚き腿の木、山椒の木である。
3Dプリンター言え.JPG


次にカーナビ。
所謂カーナビゲーション。
今日本で走る車、軽トラを除いたら、営業車,商業車、乗用車の殆どの車についている。
昔は車の中には全国、若しくは自分のすましする地区の地図が積んであったものである。
近頃はみんなカーナビに頼り切り、地図を見る事がなくなり地図を見る力も衰えつつ、道を覚える力すら衰えてきている。
私自身一度行った所でももう一度行こうとすると中々行ききれない事が多くなってきた。
要はカーナビでいつも行っているから道を覚えないのであり、覚える脳Þ力が低下してきている証拠である。
ただ、近頃はスマホが主流になりつつある。
スマホは根け道迄表示してくれ、時折自動的に早い道を見つけるとその表示が画面上になされるが、カーナビは当初設定した道が主要道路として道案内してくれるだけ。
高いカーナビはスマホ効果も援用しているのかもしれないが、私はそこまで知らないから書けない。

カーナビ.JPG


最後に航空母艦である。
島国日本ならではの軍艦である。
艦名は【鳳翔(ほうしょう)】。
鳳翔は大日本帝国海軍が最初に保有した航空母艦である。
起工時から航空母艦として設計され、完成した世界初の新造空母であった。
空母.JPG

posted by 小豆洗い at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 雑学
この記事へのコメント
コメントを書く

お名前:

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/12385553
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
ファン
検索
<< 2024年08月 >>
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新記事
写真ギャラリー
最新コメント
昔の教師 by 戸村里香 (01/06)
タグクラウド
カテゴリーアーカイブ
家族(258)
料理(86)
動物(76)
作業(116)
友人知人(68)
住みし処 地球(274)
危機対応(302)
業務(102)
好み(112)
環境(46)
旅行(88)
健康(26)
雑学(17)
プロフィール
小豆洗いさんの画像
小豆洗い
プロフィール