2022年01月31日
藤井聡太竜王、史上4人目・最年少での五冠に王手 渡辺明王将に3連勝/将棋・王将戦七番勝負
将棋のALSOK杯王将戦七番勝負の第3局が1月29、30日に行われ、藤井聡太竜王(王位、叡王、棋聖、19)が渡辺明王将(名人、棋王、37)に135手で勝利、シリーズ3連勝を果たし王将奪取に王手をかけた。これにより藤井竜王は史上4人目にして最年少での五冠にもあと1勝と迫った。
令和の天才棋士が、大記録にまた1つ手をかけた。第1局、第2局と勝利し渡辺王将にプレッシャーをかけていた藤井竜王だが、この第3局は先手番からタイトル戦でも多く用いてきた相掛かりを選んだ。トップ棋士の間でも研究が重ねられている戦型とあってか、1日目は両者ともにテンポよく指し進め、1時間を超えるような長考もなく、渡辺王将が封じ手とした。
明けて2日目、渡辺王将の封じ手を見た藤井竜王は、ここで82分の長考。本格的な戦いが始まると、ここからは両者じっくりと時間を使って中盤の主導権争いを繰り広げ、形勢も微差ながら両者の間を揺れ動いた。形勢がはっきりしてきたのは、お互いの持ち時間も残り少なくなった終盤に入ってから。攻め続けた藤井竜王がついにリードを奪い始めると、最終盤には勝勢になってからもわずかなミスが許されない局面が続いたが、類まれな終盤力を発揮して勝ち切った。
この1勝で藤井竜王は、歴代の名棋士に肩を並べる五冠に手をかけた。過去、五冠を達成したのは、大山康晴十五世名人(五冠独占)、中原誠十六世名人(74)、羽生善治九段(51)の3人だけ。最年少、さらには初の10代での達成となる。史上初の「四冠 対 三冠」というタイトル戦は“頂上決戦”という呼ばれ方もする中、タイトル29期を誇る渡辺王将を圧倒する今回のシリーズ。2月11、12日に行われる第4局で、新たな記録は生まれるか。藤井竜王ファン、将棋ファンにとっては息を呑んで見守る2日間になる。(写真提供:日本将棋連盟)
アベマタイムス(Yahoo!ニュースより引用)
若い子が頑張っていると応援しちゃいますね
PR広告
【このカテゴリーの最新記事】
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/11235081
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック