新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
2014年07月17日
低温殺菌牛乳
荒川弘女史(銀の匙、鋼の錬金術師)の
「百姓貴族」と言うコミックを読みました。
作者が北海道の農家出身と言う事で
実体験に基づくリアルな話が中々面白い。
で、早速低温殺菌牛乳を買ってみました。
中学生の頃、背が高く成りたい為に
毎日牛乳を飲むようになってからの
(雑誌に載っていた「川端式」ってのに書いてあった)
牛乳好きです。
低脂肪牛乳、乳飲料等の種類別については
理解していましたが、牛乳の殺菌方法には
全く無頓着でした。
閑話休題
件の「百姓貴族」には、
通常販売されている超高温瞬間殺菌と
絞りたての牛乳では別物のように味が違う、
牛乳嫌いの人でも飲める、
お腹がゴロゴロしない、
せめて「低温殺菌牛乳」を飲んでみて
みたいな事が書かれてあったので
牛乳好きで、お腹もゴロゴロしませんが
興味津々で試しに「低温殺菌牛乳」を買って
飲んでみました。
確かに、荒川弘女史が書かれている通り
味が全く違います。
所謂「牛乳臭さ」が有りません。
スッキリ・サッパリと言う言葉がぴったり当てはまります。
これなら牛乳嫌いの人でも飲めるかも?
が、しかし、牛乳好きには物足らない!
「コク」と言うか、飲み応えが感じられないし
牛乳を飲んだ気がしません。。。
何か以前書いた「下戸でも飲める酒 純米吟醸酒」を
思い出しました。
純米大吟醸は日本酒臭さが無くスーッと飲めるが
日本酒好きの人には物足りない・飲んだ気がしない
と言う感想が持たれるのと一緒かと。
牛乳好きにとっては、牛乳臭さが有って
初めて「牛乳を飲んだ」と
満足感を得られるのかも知れません・・・
(と言う事は「牛乳臭さ好き」好きっていう事?)
スッキリ・サッパリの「低温殺菌牛乳」
口当たりも良いので夏場向きかも入れません。
(通常の超高温瞬間殺菌より日持ちしませんが)
我が家の子供達にはこれを飲ませてました
日本で唯一の無殺菌牛乳を販売
「思いやりファーム」
「百姓貴族」と言うコミックを読みました。
作者が北海道の農家出身と言う事で
実体験に基づくリアルな話が中々面白い。
|
|
|
で、早速低温殺菌牛乳を買ってみました。
中学生の頃、背が高く成りたい為に
毎日牛乳を飲むようになってからの
(雑誌に載っていた「川端式」ってのに書いてあった)
牛乳好きです。
低脂肪牛乳、乳飲料等の種類別については
理解していましたが、牛乳の殺菌方法には
全く無頓着でした。
閑話休題
件の「百姓貴族」には、
通常販売されている超高温瞬間殺菌と
絞りたての牛乳では別物のように味が違う、
牛乳嫌いの人でも飲める、
お腹がゴロゴロしない、
せめて「低温殺菌牛乳」を飲んでみて
みたいな事が書かれてあったので
牛乳好きで、お腹もゴロゴロしませんが
興味津々で試しに「低温殺菌牛乳」を買って
飲んでみました。
価格:305円 |
確かに、荒川弘女史が書かれている通り
味が全く違います。
所謂「牛乳臭さ」が有りません。
スッキリ・サッパリと言う言葉がぴったり当てはまります。
これなら牛乳嫌いの人でも飲めるかも?
が、しかし、牛乳好きには物足らない!
「コク」と言うか、飲み応えが感じられないし
牛乳を飲んだ気がしません。。。
何か以前書いた「下戸でも飲める酒 純米吟醸酒」を
思い出しました。
純米大吟醸は日本酒臭さが無くスーッと飲めるが
日本酒好きの人には物足りない・飲んだ気がしない
と言う感想が持たれるのと一緒かと。
牛乳好きにとっては、牛乳臭さが有って
初めて「牛乳を飲んだ」と
満足感を得られるのかも知れません・・・
(と言う事は「牛乳臭さ好き」好きっていう事?)
スッキリ・サッパリの「低温殺菌牛乳」
口当たりも良いので夏場向きかも入れません。
(通常の超高温瞬間殺菌より日持ちしませんが)
新品価格 |
我が家の子供達にはこれを飲ませてました
新品価格 |
日本で唯一の無殺菌牛乳を販売
「思いやりファーム」
祇園祭 蟷螂山のおみくじ
今年の宵山の人出は、午後11時現在で34万人
と言う事らしいです。。。
因みに、宵々山の同時刻の人出が28万人。
まずまずと言ったところでしょうか?
(多い時では宵山だけで50万人と言われてました)
17日はいよいよ前祭の山鉾巡行です。
23基の山鉾が、四条通・河原町通・御池通を巡行します。
見所は、何と言っても辻回しの行われる
四条河原町、河原町御池、新町御池それぞれの交差点。
囃子方を乗せた巨大な鉾が左折(?)する様子は
山鉾巡行の最大の見せ場です。
それに次ぐ見所として、京都大丸よりチョイ東、
四条通堺町で行われる「くじ改め」でしょう。
ここでは、奉行が山鉾のくじを改めると言う
儀式が行われる為、一旦止まります。
くじ改めが終わると、再スタートしますが
そこで山によってパフォーマンスを披露します。
この儀式・パフォーマンスが中々の見物です。
ただし、残念ながらここには有料観覧席が
設けてあるので、観られる場所が限られますが・・・
(人も多いので・・・四条通の南側から見られる?)
鉾に比べて地味な山ですが、
その中で異彩を放っているのが蟷螂山。
屋根の上にカマキリが乗ってるのですが
(それ故、カマキリ山とも呼ばれている)
そのカマキリが動きます。
このカマキリが動きます・・・
残念ながら今年は終わってしまいましたが、
この蟷螂山のおみくじは人気が有ります。
ハンドルを回すとこのカマキリが
お社からおみくじの番号を獲ってくる
と言うからくりです。
(動画を撮ってきたので貼り付けておきます)
陽気な外国人のおばさんが興味津々で
食い入るように見ていたので
「Try it」と背中を押してあげると、
嬉しそうにおみくじを引きました。
が、札を貰ったところで読めるはずも無く
読んでくれと言わんばかりに見せてくるのですが
「大吉」にあたる言葉が咄嗟に出て来ません(^^;;
いらん事をするとろくな事が無いですね・・・
(「Very Happy」と言って誤魔化しましたが
「Good Luck」の方が適切でしたね)
閑話休題
また、子供たちが歌う「ちまき売りのわらべ歌」が
各山鉾毎に有りますが、蟷螂山のわらべ歌の歌詞が
貼ってあったので、撮影しておきました。
各山鉾毎のわらべ歌を聴くのも一興ですね。
今年は無理ですが、来年機会が有れば
蟷螂山を訪れてみては如何でしょう?
(蟷螂山は西洞院四条上ル)
と言う事らしいです。。。
因みに、宵々山の同時刻の人出が28万人。
まずまずと言ったところでしょうか?
(多い時では宵山だけで50万人と言われてました)
17日はいよいよ前祭の山鉾巡行です。
23基の山鉾が、四条通・河原町通・御池通を巡行します。
見所は、何と言っても辻回しの行われる
四条河原町、河原町御池、新町御池それぞれの交差点。
囃子方を乗せた巨大な鉾が左折(?)する様子は
山鉾巡行の最大の見せ場です。
それに次ぐ見所として、京都大丸よりチョイ東、
四条通堺町で行われる「くじ改め」でしょう。
ここでは、奉行が山鉾のくじを改めると言う
儀式が行われる為、一旦止まります。
くじ改めが終わると、再スタートしますが
そこで山によってパフォーマンスを披露します。
この儀式・パフォーマンスが中々の見物です。
ただし、残念ながらここには有料観覧席が
設けてあるので、観られる場所が限られますが・・・
(人も多いので・・・四条通の南側から見られる?)
新品価格 |
鉾に比べて地味な山ですが、
その中で異彩を放っているのが蟷螂山。
屋根の上にカマキリが乗ってるのですが
(それ故、カマキリ山とも呼ばれている)
そのカマキリが動きます。
このカマキリが動きます・・・
残念ながら今年は終わってしまいましたが、
この蟷螂山のおみくじは人気が有ります。
ハンドルを回すとこのカマキリが
お社からおみくじの番号を獲ってくる
と言うからくりです。
(動画を撮ってきたので貼り付けておきます)
陽気な外国人のおばさんが興味津々で
食い入るように見ていたので
「Try it」と背中を押してあげると、
嬉しそうにおみくじを引きました。
が、札を貰ったところで読めるはずも無く
読んでくれと言わんばかりに見せてくるのですが
「大吉」にあたる言葉が咄嗟に出て来ません(^^;;
いらん事をするとろくな事が無いですね・・・
(「Very Happy」と言って誤魔化しましたが
「Good Luck」の方が適切でしたね)
閑話休題
また、子供たちが歌う「ちまき売りのわらべ歌」が
各山鉾毎に有りますが、蟷螂山のわらべ歌の歌詞が
貼ってあったので、撮影しておきました。
各山鉾毎のわらべ歌を聴くのも一興ですね。
今年は無理ですが、来年機会が有れば
蟷螂山を訪れてみては如何でしょう?
(蟷螂山は西洞院四条上ル)