アフィリエイト広告を利用しています
プロフィール
ローセディン アモキシシリン
最新記事
カテゴリアーカイブ
<< 2018年05月 >>
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

2016年10月30日

『光のアートフェスタin山科』

10月29日は山科区制40周年記念事業
『光のアートフェスタin山科』
が、区役所前の新十条通で行われました。

「東山区」時代から山科に住んでいる者としては
無視できません。
オープニングセレモニーから観に行ってきました。

オープニングセレモニーは橘高校吹奏楽部による
マーチングバンドです。
そう、あの所ジョージの「笑ってこらえて」に何度か
出ていたマーチングバンドです。
DSC07735.JPG
いやー、見応えありました。
行進しながら演奏して、更に踊ってるんですよ!?
それが見事にシンクロナイズスイミング並みに
揃っていて、、、
日が落ちて寒い中、素足に薄いハイソックスだけで
一生懸命頑張ってる姿に軽く感動してしまいました。
DSC07737.JPG
(流石にスーザホンは男子担当でした)
コレ、生で見ると良いですよ〜

マーチングが終わる頃にはすっかり暗くなり
1000人の提灯行列が映えるだろうな〜と期待してましたが
人だかりでサッパリ・・・(^^;;
人混みを避けてチョット離れたところから見てみましたが
提灯が全く見えず・・・
DSC07741.JPG
(人が大勢居るってことだけしか判りません)

ぶらぶらと出店のから揚げやミンチカツを喰って
コンビニコーヒーを飲んでると、特設ステージに
ミサイルマンが登場です。
DSC07759.JPG
動けるお肉ちゃん、西代と
DSC07758.JPG
武将様キャラがすっかり定着した岩部。
当初は西代の人懐っこさが目立ってましたが
今では武将様キャラの岩部の方が人気モノに
なってしまいました。。。
DSC07762.JPG

そして我が山科区出身の小泉エリが登場です。
DSC07750.JPG
一時期、毎週「ノブナガ」のごはんリレーを観ていたので
とても馴染み深いンです。
その子が山科区出身だとは知りませんでした。
(元日本代表の松井大輔と同級生だったとか)

イベントタイトルの「光のアートフェスタ」は
一体何処?と言うくらい目立ってませんでしたが
出店の込み具合、ステージに集まった人の数、
1000人の提灯行列(提灯は見えませんでしたが)
等々、人の多さだけを見ると大成功だったのでは
ないでしょうか?
40周年記念事業と言う事なので、
来年は無いでしょうけど
毎年この規模のイベントをやっても
良いのではないでしょうか?
山科区長さん、検討してみて下さいな・・・



posted by タレゾー at 04:16 | Comment(0) | 京都

2016年07月18日

京都の夏、祇園祭

梅雨明けまだですが、一足先に京都には
夏がやってきました。

17日(日)は前祭山鉾巡行が有りました。
最近、爆業続きで「お疲れ」モードの為
山鉾建てや宵山には目もくれず
まっすぐ帰宅していました。
山鉾巡行も家で地元KBS京都の
中継で観ていました・・・

が、どうしても所用で出かけなければならず
それならついでに神幸祭(御神輿渡御)を観てやろうと
立ち寄りました。


京都市役所前で地下鉄を降りて
寺町通をエッサエッサと南下、四条通を目指します。

寺町通のアーケードには提灯飾りが・・・
嫌でも祇園祭気分が盛り上がります。


既にお神輿の担ぎ手の方がチラホラ


八坂神社の御旅所。
ここの八坂神社を出発した御神輿が3基到着します。
が、まだ時間が早かったようで・・・



厄除けの粽が余裕で買えます。
(長刀鉾の千巻も人気ですが、総本山はコチラです)


時間に余裕が有るので所用を済ます為に
京都駅に・・・
今年も中央改札には山鉾の提灯が飾られてました。

(祇園祭期間中、掲出されてます)

コレも毎年御なじみ、山鉾の立体地図。


(コレは2階の案内所前に展示されています)

所用を済ませ、再び四条通へ・・・
時間は既に9時前。丁度よい時間かな?


地下鉄四条駅から御旅所に向かって歩くと
巡行を終えた長刀鉾の解体途中の姿が有りました。


装飾品や偽装はすべて取っ払われ、骨組みだけ。
文字通り「祭りの後」の姿ですね・・・


四条通は又もや通行止め。

ま、歩道が拡幅され道幅が狭くなって
車通りは少なくなったので、影響は少ないかな?

と、急に人が多くなって容易に進めなくなりました。
もう御神輿が到着してたんですね・・・

夕方はまだ人が少なかった御旅所前が
人ごみのピークです。


御旅所前で御神輿が唸ってます(^^;;

「ほいっと、ほいっと」の掛け声で
(祇園祭は「わっしょい」ではなく「ほいっと」)
文字通り御神輿が唸ります
(約2分弱担ぎ手が持ち上げたり下したり・・・体力的に2分が限界?)

人ごみの中で手を伸ばして写真を撮っていると
気分が悪くなってきました・・・
3基の御神輿が揃うまで観ていようと思ってましたが
限界が近いので、尻尾を巻いて退散です(体力が落ちた?)

帰り道、新京極のアーケードにも提灯飾りがあったので


この御神輿3基は24日(日)の還幸祭まで
御旅所に鎮座されてます。
で、24日(日)の還幸祭で御旅所から
八坂神社にお帰りになります。
24日(日)は後祭山鉾巡行・花傘巡行が日中に有りますが
是非夕方からの還幸祭も観て下さい。
迫力ありますよ〜

祇園祭はまだまだ続きます。




posted by タレゾー at 02:47 | Comment(0) | 京都

2016年07月10日

丹後半島へ行ってきた

海水浴シーズン前に
毎年行っている丹後半島へ
行ってきました。

何故毎年行くのかと言うと
レイクサイド琴引きから
招待状(?)が届くから。
民宿と旅館のの間をとったような
料理旅館で、数年前に新聞広告に釣られて
行ったのがきっかけでリピーターとなりました。

本来は冬場の蟹料理・夏の海水浴が
メインなのでしょうけど
その間の季節オフシーズンにお得なDMが届きます。
今なら「海鮮三昧と石焼ステーキ」18,900円 〜22,140円が
約半額の10,000円〜120,000円なんです(1泊2日)
海鮮三昧と石焼ステーキ会席プラン
それに1,000円分のお土産券が付きます。
更にリピーターには追加料理の
「岩牡蠣」「蟹サラダ」「モサ海老」が無料!!!

建物は古いです。
一応温泉ですが、町の銭湯並みです。
でも出てくる料理は旨いです。
タレゾーはここで初めて「ノドグロ」を食べたのですが
メチャ旨いです。
流石錦織選手が「帰国したら食べたい」と言うだけの魚です。
高級魚と言うのも納得です。
今回も「ノドグロ」を楽しみにしていたのですが
期待に違わず旨かったです。
又今回は烏賊の姿造りが絶品でした。
後石焼ステーキも出てきたのですが
魚介に負けず劣らず旨かったですね〜

この「レイクサイド琴引」の道を挟んで向かいに
「ひもの屋」と言う系列のお土産屋さんが有るのですが
(ここでお土産券が使えます)
獲れたてのアジやハタハタが干してあります(一夜干し)
これを買わずに何を買う!
(ノドグロも買いたいけどチョットお高い)
もう毎回期待を裏切りません。

丹後半島紀行を書こうと思いましtが
今回はレイクサイド琴引きの紹介だけです(^^;;
(絶賛してますが決して回し者ではありません)

ココでも記してますが
気が向いたら又アップします。



ノドグロ
お値段は少々張りますが、その価値は有ります。



posted by タレゾー at 03:57 | Comment(0) | 京都

2016年04月07日

京都 毘沙門堂の桜'2016

今更桜情報?いえいえ、まだこれからです。

毘沙門堂の桜まつりは4月3日でしたが
「どれくらい咲いてるンだろう?」と
その直前に観てきました。

京阪電車大津線の山科駅に
毘沙門堂の案内板が出ていました。


毘沙門堂参道途中の山科疎水の様子。


菜の花は咲いてるんンすが、桜は3〜5分咲き

この分だと、毘沙門堂の枝垂れ桜は期待できません

何時もの位置からの定点画像。

想像通りの咲き始め

枝垂れ桜はやはりまだ。




少しは咲いてましたが・・・

桜まつりはどうだったンでしょうか?

コレ、桜まつり(4月3日)直前の様子です。
多分見頃は今週末、もしくは来週でしょうか?
まだまだ京都の桜はこれからです。



amazonの送料無料サービスが終わりました。
2000円未満の買い物では送料350円です(それでも安い)


posted by タレゾー at 02:28 | Comment(0) | 京都

2015年11月22日

京都、紅葉便り「毘沙門堂」

3連休初日、とりあえずココには
行っておかないと・・・
と、言う事でお馴染みの毘沙門堂です。

何時もは陽が西からさす午後に行くのですが
珍しく早朝に出向きました。

先ずは定点観測


まだ緑が残ってますね・・・
来週位が丁度良いのかも?


定番の勅使門。
陽が当たらないのでホワイトバランスを
「曇り」にして赤味を加えました。

まだ紅葉の絨毯は出来てないようです・・・
(それ目的だったのですが)

早朝にもかかわらず、志を同じくした
人が結構多かったので、映り込まないよう
アングルを工夫しました。
(今後はこのアングルですね)

一部の木は既に紅いのに緑の木もまだあるという


紅いのを選んで幾つか・・・




我が愛器 「OLYMPUS STYLUS XZ-10」
まだamazonで買えます。。。

OLYMPUS デジタルカメラ STYLUS XZ-10 1200万画素 裏面照射型CMOS F1.8-2.7レンズ ブラック XZ-10 BLK

新品価格
¥19,700から
(2015/11/22時点)




この季節、お気に入りの場所です。


誰も居ないところで一人写真を撮っていると
ワラワラと他の同志がが集まってきます。
人が撮ろうとしている場所には
何かしら有るものです。
「何であんなところで?」と言うのを見かけたら
チョッと見てみましょう。
新しい発見があるかも知れません。。。

弁財天の方からみる本堂。
朱塗りの建物がバックになるので
紅葉が目立たないのですが・・・


23日(月)には紅葉祭が行われます。
でも、来週辺りがベストかも知れません・・・

Amazonプライム会員なら4,000円引き!
プライム動画を屋外に持ち出せます。

Fire タブレット 8GB、ブラック

新品価格
¥8,980から
(2015/11/22時点)


posted by タレゾー at 03:40 | Comment(0) | 京都

2015年11月18日

京都、紅葉便り「東福寺」

紅葉の季節、京都は雨です。
この雨で終わってしまうと
思われるかもしれませんが、
実は京都市内の名所はこれからが
盛りです。

ジョルジュ デュブッフ ボジョレー ヌーヴォー2015 750ml

新品価格
¥1,980から
(2015/11/18時点)




日曜日、エリザベス女王杯の帰り
東福寺に立ち寄ってどんな具合か
見て来ました。

東福寺の駅を出たところ・・・

時間は4時半ころ。
もう陽が翳ってるのに
人が多かったですね〜。

臥雲橋の様子。

JTBの職員が「左側通行でお願いします」
と案内していました。
(勿論強制力はないのですが・・・)

臥雲橋から見た通天橋。

もう時間的に一般公開は終わってる時間ですが
まだ大勢の観光客が居ます。。。

で、紅葉の様子はと言うと・・・

まだこんなもんです。
因みに通天橋とは反対側は

全然緑々してます。

本当の見頃はもう一回寒さがやって来たころかな?
と思います(今週末でもまだ早いかも?)

去年は11月末に行ってドンピシャでした。
紅葉真っ盛りの東福寺へ行ってみた

東福寺の門の前まで行ってみましたが
やはり一般公開は4時半まででした・・・
(それ以降の夜間拝観はJTBの貸切です)

東福寺にはいくつも塔頭がありますが
大半は「拝観謝絶」です。
そんな中、一華院は有料ですが
拝観できます。
(お茶とお茶菓子付き)


中に様子がポスターとして貼られていました。

人の多い東福寺で疲れたら
休憩に丁度良いかもしれません。

京都の自社仏閣は紅葉も良いですが
庭園が落ち着きます。

一度は行ってみたい 京都「絶景庭園」 (光文社知恵の森文庫)

新品価格
¥907から
(2015/11/18時点)




京都を囲む山々の麓は今が盛りですが
京都盆地の紅葉名所はこれからが盛りです。



posted by タレゾー at 01:18 | Comment(0) | 京都

2015年11月02日

京都御所秋季一般公開

京都御所は今季も11月3日まで一般公開中です。
10月30日(土)午後、急遽思い立って
行って来ました。

ま、内容的には去年の春季一般公開と
ほぼ同じなので大きく割愛(^^;;
(何せ見るべき所が多いので、、、)
中の様子は去年の春季の記事を・・・
京都御所春季一般公開
京都御所春季一般公開 その2
京都御所春季一般公開 その3
京都御所春季一般公開 その4

何時もの様に地下鉄烏丸線今出川駅から。

(「今出川、さっきは上島」ってオヤジギャグを一発)

駅から烏丸通を御所沿いに乾御門まで南下。
乾御門から入った所。

広さが伝わるでしょうか?
政令指定都市京都市のど真ん中で
この景色が見られます。

この季節、まだ紅葉には少し早いですが
銀杏の木は黄色くなっています。


今回は、一般公開出入り口前にある
売店に注目です。


御所見学の記念にと京都の特産物が
販売されてるのですが、、、
どこもかしこも試食(試飲)があるので
コレが楽しみです(^^;;

先ずは大安の千枚漬

コレは絶対ハズシません。
このまま食べるのが本来なのですが
一枚を切らずにチョッと醤油をつけて
ご飯を巻いて食べるとこれまた格別です!

次に甘いものを食べるため(^^;;
ここの昆布茶で口を濯ぎます・・・
香月庵の京の梅こぶ茶

普通昆布茶といえば粉末ですが
ここの昆布茶は「昆布」そのままです。


で、普段口にする事が無い京菓子。
俵屋吉富さんの雲竜です

物凄く品の良い甘さです。
(昔はもう少し甘かった様に思うのですが)
梅昆布茶を飲んだばかりなのに
お薄が欲しくなります(^^;;

後、写真を撮り忘れましたが
丹山酒造の風塵雷神
コレは下戸のタレゾーにも解かる旨さでした。
(勿論純米吟醸です)
丹山酒造は以前も記事にしたように
嵐山上流の蔵・丹山酒造
女性が杜氏の酒蔵です。
で、例によって飲め飲めと気前良く試飲を進めます。
確かに旨い(下戸にも飲み易い純米吟醸です)
調子に乗って又もや2杯も飲んでしまいました(^^;;
飲めると思ったのか、更に「コレどうですか?」と
進められたのが、純米酒の「しぼったそのまま」
タレゾー的には吟醸香もフルーティーさも感じない
バリバリの日本酒(当たり前)です。
しかし、飲めてしまうんですコレが!
(しかしココは少々お高い・・・)

ほぼ泥酔状態で(顔面真っ赤)で
ようやく中へ・・・(^^;;

(ドローンは禁止だそうです)

久々に長くなったので続きます。。。

千枚漬 S-20

価格:2,160円
(2015/11/3時点)




京都〈俵屋吉富〉雲龍雲龍【RCP】_Y150409100003_0_0_0

価格:1,404円
(2015/11/3時点)




香月庵 京の梅こぶ茶 夢わらべ 3点セット 【京都府】 3WWWAWGF01058

価格:2,640円
(2015/11/3時点)




しぼったそのまま 1800ml

価格:3,240円
(2015/11/3時点)


posted by タレゾー at 01:46 | Comment(0) | 京都

2015年10月13日

やましな駅前陶灯路で「あやちょ」に遭遇!?

今年も「やましな駅前陶灯路」に
立ち寄ってきました。

夕方、まだ準備中です。


清水焼団地のゆるキャラ「きよまろ」も
参加するようです。

きよまろ日記

が、まだ時間があるようなので休憩中。。。



数時間後・・・
先程と同じ場所から。


綺麗に点燈してます。


しかし、この日は風が強くて
蝋燭の火はすぐに消えてしまいます。
なので、実行委員に方々が次々
火をつけてまわってました。。。

で、その様子も撮っていたら・・・


ン?
見覚えの有る名前。
この間紹介したアイドルグループ
アンジュルム の
あやちょと同じ!?

が、惜しい・・・「和田彩花」の「花」の字が無い。
思わずそのおねいさんに
「名前、惜しいですね。」と話しかけると
「???」だったので、説明してしまいました。。。


(名札だけ撮らせて貰いました・・・)

若者でも知らない人が居るなんて
アンジュルムってまだまだ無名なんですね〜
(そんなアイドルグループ知ってる
 おっさんが異常?)


アンジュルム公式サイト

アンジュルム新曲
(期待していた「捲土重来」では無かった)



posted by タレゾー at 01:40 | Comment(0) | 京都

2015年07月07日

おかしいぞ、四条通!

祇園祭が始まる7月に入りました。
「コンコンチキチン」の音色が聴きたくなって
日曜日の夕方、四条通りに出かけてみました。

四条大橋から鴨川を眺める。

既に川床(ゆか)が出ていて、土手には
夏の風物詩、カップルが並んで座っています。
三条大橋の向こうには北山が望み、
「これぞ正しい夏の京都」の風景です。

京都おさんぽマップ (ブルーガイド・ムック)

新品価格
¥514から
(2015/7/7 02:26時点)




山鉾目指して四条通をズンズン西へ進みます。
四条河原町の交差点を越えた頃から
何となく違和感を抱くようになります。

八坂神社の御旅所。

ここまで来てようやく違和感の原因に
気付きました。

と、その前に祇園祭っぽい画像を。。。

山鉾巡行の17日の夜、御旅所に入る為
この辺りに八坂神社の神輿が集まります。

で、違和感の原因ですが・・・


もっと解りやすい画像。

車道が片側1車線になっている(狭っ)。
その分、歩道が広くなってて
メチャクチャ歩きやすい(^^;;

何なんだ、コレ?
画像を観て解る様に、四条通りスッカスカ。。。
京都一の繁華街のはずなのに、まるで
地方都市のシャッター通りの様・・・

いや、歩きやすいのは確かです。
が、ワザワザ地上を通るのは
賑わいを感じたい為で、
歩きやすさを求めるなら
地下を通れば良いだけ。

なんでワザワザ税金を使って
こんな事をするのかな〜


人混みを避けながら歩いてこそ四条通りで
あって、こんな閑散とした四条通は
四条通では無い!
車道も対抗2車線なんて、宵々山・宵山の
ホコ天の意義が感じられ無い。
(広い車道を解放するから意義が有る)

コレで観光客が増えて賑わえば良いけれど
観光客の大半は祇園方面(四条大橋より東)に
流れるし、、、

こんな閑散とした四条通りには
地元民も寄り付かなくなるのでは?と
一抹の不安が。。。
(賑わい創出効果って言葉もある位だし)

posted by タレゾー at 01:39 | Comment(0) | 京都

2015年05月08日

G/W前のご近所の桜

G/Wも終わり、現実の世界に無理矢理
引き戻されました・・・

G/W前の4月下旬、
ご近所の穴場の遅咲きの桜の
綺麗な散り際を撮っていたのを
遅まきながら掲出しておきます。
(スッカリ忘れてました・・・ ^^;;)

植物に疎いので種類は解りませんが
確実に桜だと思います(^^;;


まだまだ遅咲きの桜が咲き誇ってますが・・・


チョット風が吹くと、とたんに桜吹雪です。

(残念ながら上手く写せませんでした・・・)

京都限定のオーデコロン 舞妓夢コロン (金木犀/きんもくせい、桜/さくら、山梔子/くちなし) (桜/さくら)

新品価格
¥1,080から
(2015/5/8時点)




地面はさしずめ桜の絨毯です。


正に散り際、パッと咲いてアッサリと散る桜
この潔さに人気が集まるのでしょう。


希少なタイミングに遭遇したので
時間が経ってしまいましたが
UPしておきます。。。






posted by タレゾー at 02:06 | Comment(0) | 京都
検索
ブログ内検索
リンク集
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。