アフィリエイト広告を利用しています
プロフィール
ローセディン アモキシシリン
最新記事
カテゴリアーカイブ
<< 2018年05月 >>
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

広告

posted by fanblog

2016年10月24日

第77回菊花賞残念レポート・・・

タイトル通り、何時ものように当たらなかった
第77回菊花賞
のレポートです。
PA230940.JPG

秋華賞には無い「記念入場券」
PA230947.JPG
(伝統あるレースだけ「記念入場券」が発売されるのかと・・・)

菊花賞は11レース。
昔はその2つ前の9レースの
パドックから凄い人だったんですが・・・
PA230948.JPG

優勝馬「サトノダイヤモンド」
パドックでも目立って良く見えました
PA230975.JPG

3000mの長丁場には向かいないと言われていた
「エアスピネル」
パドックではこの馬も良く見えました。
PA230960.JPG

「サトノダイヤモンド」と二強を形成していた
「ディーマジェスティ」
直線半ばで伸びなくなりました。
この馬にとっては距離が長すぎたのかなア~
PA230970.JPG

レース後、ベテラン競馬ファンとおぼしきおじさんが
「やっぱり長距離は騎手やなア~」と
感慨深げに呟いてました・・・
「長距離戦は騎手で選べ」と言う格言はダテではない。
2000mまでと言われてた「エアスピネル」が3着に入ったのは
ベテラン武豊の腕でしょう!?
流石平成の盾男と呼ばれた武豊。
まだまだやれそうですね。。。

ディープの仔は3000m以上は走らない。
里見オーナーはGIに勝てない。
と言う巷の噂を一層した「サトノダイヤモンド」の
表彰式の様子。
PA230987.JPG

そう言えば、今回もパドックの写真の中に
鈴木由希子トラックマンと
解説の細江純子氏が微妙な距離で写ってました(^^;;
PA230956.JPG
(中央茶色の服が細江純子氏
 右箸のパンツスーツが鈴木由希子トラックマン)

淀の次のGIはエリザベス女王杯。
華やかになるんでしょうねエ~


posted by タレゾー at 01:16 | Comment(0) | 競馬
この記事へのコメント
コメントを書く

お名前:

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: 必須項目

※画像の中の文字を半角で入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

検索
ブログ内検索
リンク集
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。