2014年04月16日
京都御所春季一般公開 その2
今年の京都御所春季一般公開は
13日(日)で終わってしまいました。
行けなかった方や
次回の参考に、、、
前回の続きです。。。
休憩所に次は、「建礼門」
「建礼門」脇には派出所があります。
振り返ると、「紫宸殿」が垣間見えます。
次は「建春門」
ここは閉まったままです。。。
一般観光客に混じって、こんな方達も・・・
お仕事熱心です。
回廊の展示物、生け花です。
まずは御室流(仁和寺)
月輪未生流(泉涌寺)
嵯峨御流(大覚寺)
各寺ともに渾身の作品なのでしょう
観る人が観れば唸る様な作品なンでしょうが・・・
桧皮葺屋根の模型も展示されてました。
日華門から御苑内部に入ります。
入った処で、目を凝らすと・・・
「陣の座」が見えます。
その場から見た「建礼門」方向。
天気が良ければ、広大な白砂が眩しい事でしょう
「紫宸殿」を真正面から。
「紫宸殿」の案内板
高御座(天皇の御座)
既に散ってしまってますが、「右近の桜」
で、こちらが「左近の橘」
紫宸殿を横から
まだ、続きます。。。
13日(日)で終わってしまいました。
行けなかった方や
次回の参考に、、、
前回の続きです。。。
休憩所に次は、「建礼門」
「建礼門」脇には派出所があります。
振り返ると、「紫宸殿」が垣間見えます。
次は「建春門」
ここは閉まったままです。。。
一般観光客に混じって、こんな方達も・・・
お仕事熱心です。
回廊の展示物、生け花です。
まずは御室流(仁和寺)
月輪未生流(泉涌寺)
嵯峨御流(大覚寺)
各寺ともに渾身の作品なのでしょう
観る人が観れば唸る様な作品なンでしょうが・・・
桧皮葺屋根の模型も展示されてました。
日華門から御苑内部に入ります。
入った処で、目を凝らすと・・・
「陣の座」が見えます。
その場から見た「建礼門」方向。
天気が良ければ、広大な白砂が眩しい事でしょう
「紫宸殿」を真正面から。
「紫宸殿」の案内板
高御座(天皇の御座)
既に散ってしまってますが、「右近の桜」
で、こちらが「左近の橘」
紫宸殿を横から
まだ、続きます。。。
【このカテゴリーの最新記事】
この記事へのコメント
コメントを書く