新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
2015年10月03日
貸株サービス申し込んでみた
ウザいぐらいに送られてくる楽天証券からの勧誘メール。
いつもは中身を見ずにゴミ箱行きなのですが、貸株サービスという気になる文面に目が止まったので調べてみました。
貸株サービスとは自身の現物株を貸し出して金利が貰えるというサービス。
今まで貰えなかったものが貸し出すだけで貰えるのはありがたいですね。
通常、株を貸し出すと名義が証券会社に切り替わり、株主の権利も移管してしまいます。
ということは優待の権利も無くなってしまいますね。
しかし楽天証券では、「優待優先」を選択することで、株主優待の権利獲得日に自動的に優待の権利を取得できます。
権利日直前に株券が返却され権利を取得できるようになっています。
自動というのが魅力的ですね。
私の場合、基本は長期投資なので貸し出しても問題ないので申し込んでみました。
持ち株は大型株中心なので貸出金利0.1%と少ないですが、中には1%や3%のものもあります。
年度内に売却する可能性がないもののみ貸し出してみました。
貸し出して1日経ったので金利額を確認してみたところ・・・
62円!!!
過度の期待は厳禁です。
まぁ、何もしないで年間2万円強貰えるのはありがたいと思いますよ。
ただし、デメリットと言えば証券会社が倒産した場合、全額戻らない可能性があるとのこと。
これは危険ですね。
現在、貸株サービスを行っているのはネット証券の一部のみ。
業績は良好のようですが、リスクは少なからずありますね。
依頼すれば次の日に返却されるようですが、2万円のためにウン百万失うかもと思うと少し考えてしまいますね。
いつもは中身を見ずにゴミ箱行きなのですが、貸株サービスという気になる文面に目が止まったので調べてみました。
貸株サービスとは自身の現物株を貸し出して金利が貰えるというサービス。
今まで貰えなかったものが貸し出すだけで貰えるのはありがたいですね。
通常、株を貸し出すと名義が証券会社に切り替わり、株主の権利も移管してしまいます。
ということは優待の権利も無くなってしまいますね。
しかし楽天証券では、「優待優先」を選択することで、株主優待の権利獲得日に自動的に優待の権利を取得できます。
権利日直前に株券が返却され権利を取得できるようになっています。
自動というのが魅力的ですね。
私の場合、基本は長期投資なので貸し出しても問題ないので申し込んでみました。
持ち株は大型株中心なので貸出金利0.1%と少ないですが、中には1%や3%のものもあります。
年度内に売却する可能性がないもののみ貸し出してみました。
貸し出して1日経ったので金利額を確認してみたところ・・・
62円!!!
過度の期待は厳禁です。
まぁ、何もしないで年間2万円強貰えるのはありがたいと思いますよ。
ただし、デメリットと言えば証券会社が倒産した場合、全額戻らない可能性があるとのこと。
これは危険ですね。
現在、貸株サービスを行っているのはネット証券の一部のみ。
業績は良好のようですが、リスクは少なからずありますね。
依頼すれば次の日に返却されるようですが、2万円のためにウン百万失うかもと思うと少し考えてしまいますね。
2015年09月29日
平成27年9月末 株主優待取得銘柄(逆日歩結果)
クロス取引による優待取得は32銘柄となりました。
今回の初取得は、下記の12銘柄。
1722 ミサワホーム
2749 JPホールディングス
3288 オープンハウス
3397 トリドール
4559 ゼリア新薬工業
4839 WOWOW
6412 平和
7412 アトム
7476 アズワン
8601 大和証券グループ本社
9869 加藤産業
9984 ソフトバンク
今回は、事前にyahooファイナンスで9月の優待銘柄全部確認しました。
よって、6412平和の株主優待に気付き取得することが出来ました。
全くノーマークでしたからね。
まさかPGMをグループにしているとは思いませんでした。
ソフトバンクは携帯料金&インターネット回線の割引があると気付き取得しました。
母親の携帯がソフトバンクのホワイトプランなので優待取得すれば1年中基本料金が無料になり喜んでおりました。
インターネット回線も現在はフレッツなのでソフトバンク光に変更しようと目論んでおります。
8601 大和証券グループ本社はIPOゲットのために取得しました。
ポイントがあると当選確率が上がるらしいので。
全体的に逆日歩は少なめと感じましたが、まさか最後の二つが満額とは・・・
2131アコーディアゴルフはまだマシとして9202ANAが赤字。
クロス取引を始めてG-7ホールディングス、フランスベットに続く、3回目の逆日歩万越え。
取得手数料は売買手数料22,680円+逆日歩30,155円=52,835円。
売却できるもので75,000円ぐらいあるので元は取れていますが、赤字銘柄が出るとはね。
参りました。
売買手数料が高いので早急にSMBC日興証券に切り替えようと思っています。
今年のクロス取引による取得は昨年の93銘柄を大幅に超えて110銘柄となり初の100銘柄を突破しました。
最後に後味が悪かったので今まで取得したことのない12月銘柄に挑戦してみますか。
2015年09月26日
SMBC日興証券 信用取引手数料が無料ってすごいな
郵政3社のIPOゲットのため口座開設したSMBC日興証券ですが、ネット取引なら信用取引手数料が無料とのこと。
優待取得のためクロス取引する者にとって、信用取引手数料が無料というのは非常にありがたいです。
1千万円分購入した場合、約定代金は2千万円になるので楽天証券の売買手数料は21,600円になります。
しかし、SMBC日興証券だと信用取引分は無料なので4,860円で済むことになります。
手数料だけで16,000円も変わるというのはとても大きい!!
手数料を加味すると割に合わなくなる銘柄も多々あるので、クロス取引用にSMBC日興証券で信用取引できるよう申し込むことにしました。
約定代金が1千万円を超えると一気に9,720円に上がってしまうため、1千万円まではSMBC日興証券で、それを超える分については楽天証券と使い分けるつもりです。
まさか、大手の証券会社の方が手数料が安いとはね。
迂闊でした。
今、ネットで口座申込みして30万円入金すると現金3,000円もらえるキャンペーンやってますね。
抽選ではなく全員というところが太っ腹。
さすが大手です。
10月30日まで延長されたとのことなので申し込まれる方はお早めに。
優待取得のためクロス取引する者にとって、信用取引手数料が無料というのは非常にありがたいです。
1千万円分購入した場合、約定代金は2千万円になるので楽天証券の売買手数料は21,600円になります。
しかし、SMBC日興証券だと信用取引分は無料なので4,860円で済むことになります。
手数料だけで16,000円も変わるというのはとても大きい!!
手数料を加味すると割に合わなくなる銘柄も多々あるので、クロス取引用にSMBC日興証券で信用取引できるよう申し込むことにしました。
約定代金が1千万円を超えると一気に9,720円に上がってしまうため、1千万円まではSMBC日興証券で、それを超える分については楽天証券と使い分けるつもりです。
まさか、大手の証券会社の方が手数料が安いとはね。
迂闊でした。
今、ネットで口座申込みして30万円入金すると現金3,000円もらえるキャンペーンやってますね。
抽選ではなく全員というところが太っ腹。
さすが大手です。
10月30日まで延長されたとのことなので申し込まれる方はお早めに。