2018年03月16日
ニッピコラーゲン100のセミナーに参加してきました!
![E36ED25F-047D-4BE2-956E-806255302C59.jpeg](/sutekiage/file/undefined/E36ED25F-047D-4BE2-956E-806255302C59-thumbnail2.jpeg)
【2018.3.19更新】
ニッピコラーゲン100
先日、ニッピコラーゲン100のセミナーに参加させていただきました。
コラーゲンはアラフィフ世代からはとっても重要になってくるので、ニッピコラーゲン化粧品ってどんな商品があるんだろう?って気になって参加してみましたよ。
今回のニッピコラーゲン化粧品のセミナーでお話を伺ったニッピコラーゲン100は、以前ご紹介させていただいたニッタバイオラボのコラゲネイドに似ている感じで使いやすそうなんです。
実際にセミナー会場でお試しさせていただきましたので、どんなコラーゲンなのか、コラゲネイドと比べてどうなのかなどなど、感想をお伝えしていきたいと思います。
![右向き三角1](/_images_e/e/F04A.gif)
![ニッピ コラーゲン100](https://www.affiliate-b.com/upload_image/5792-1403077636-3.gif)
ニッピコラーゲン100は食べるコラーゲン!アラフィフの悩みを食べて解決!!
![04BEECB5-F8D3-4A51-ADFC-2923DE275A1D.jpeg](/sutekiage/file/undefined/04BEECB5-F8D3-4A51-ADFC-2923DE275A1D-thumbnail2.jpeg)
ニッピコラーゲン100は、純度100%のコラーゲンペプチドで、専用スプーン1杯(約5g)に約5000mgが摂取できる食べるコラーゲンです。
公式サイトによると、コラーゲン約5000mgを錠剤で摂取しようとすると、約34粒も必要になってくるんだそう。
食品で例えると、さんまなら1、8尾、えび14、5尾、とりもも肉1、3枚、牛ステーキ2、3枚の量に相当するんだそうですよ。
これ、食事ですべて摂取するのは、至難の業ですね。
ほんとは毎日の食事から取り入れていくのが理想なんでしょうけど、毎日毎日コンスタントに取り続けるのは難しいですよね。
この量のコラーゲンを取り入れるのに、スプーン1杯の粉末で済むなら安心、安心!
それなら誰でも簡単に必要なコラーゲン量を摂取できますよね。
年々、悲しいことに1回に食べることができる食事量が減ってきたような感じがするアラフィフのわたし。
だから、必要な栄養がちゃんと取れているのかが気になるところなんです。
コラーゲンは全身のいろいろなところに必要なものだから、不足するとあちこち不具合が出てきてしまいます。
アラフィフになると、顔にたるみ、肌にはりのなさ・・・などなどお肌の悩みが急に増えてくるんですよね。
そんなお肌の悩みはもちろんなんですが、わたしが最近特に気になっているのは、髪のボリュームダウンです。
なんだか生えてくる毛も元気がないような感じがしていたんです。
髪の毛自身の栄養が足りていないのかな??って思っていましたが、頭皮の健康状態が髪のボリュームと関係していたんだそうですよ。
コラーゲンを取って頭皮の状態が良くなると、健康な髪が作られると考えられています。
頭皮カチカチじゃ、髪がボリュームダウンして、髪がパサつきやすくなっちゃうんだそうですよ。
薄毛が心配っていうと頭皮のマッサージを勧められたりしますが、コラーゲン不足もあったんですね。
わたしの周りでも、アラフィフ女性の密かな悩みは、薄毛が心配!っていうことが意外と多いんです。
これ、けっこう切実です。
コラーゲンを取ると、加齢によるいろいろな悩みにアプローチしてくれるみたいなので、アラフィフからはコラーゲン摂取がアンチエイジングのポイントになってきそうですね〜。
食べるコラーゲンはアラフィフの悩みを解決してくれる期待のアイテムですね!
セミナーでニッピコラーゲン100をお試しさせていただきました!
![DF9713E1-6B62-48D1-9DCA-4769D6EFE469.jpeg](/sutekiage/file/undefined/DF9713E1-6B62-48D1-9DCA-4769D6EFE469-thumbnail2.jpeg)
ニッピコラーゲンのセミナーで、実際にニッピコラーゲン100をお試しさせていただきました。
ニッピコラーゲン100は粉末状のコラーゲンペプチドなので、今回はアイスコーヒーに溶かしたものをいただきました。
![A5140A78-E4FA-4C55-9E79-250C3FC9B4B7.jpeg](/sutekiage/file/undefined/A5140A78-E4FA-4C55-9E79-250C3FC9B4B7-thumbnail2.jpeg)
こんな感じの白い粉状です。
![385FD5EC-3ABF-48BD-BC87-811D3205601E.jpeg](/sutekiage/file/undefined/385FD5EC-3ABF-48BD-BC87-811D3205601E-thumbnail2.jpeg)
溶け具合はどんな感じかな?
冷たい飲み物でも溶けるのかな??
と様子をみながらかきmぜてみると・・・
![47B7FAE4-7D2C-4E42-A2A8-ECA251EDA9EE.jpeg](/sutekiage/file/undefined/47B7FAE4-7D2C-4E42-A2A8-ECA251EDA9EE-thumbnail2.jpeg)
クルクルっとかき混ぜていると、割とすぐに溶けましたね。
![7EE86F54-330D-4628-A975-76B810ECEBCB.jpeg](/sutekiage/file/undefined/7EE86F54-330D-4628-A975-76B810ECEBCB-thumbnail2.jpeg)
ちょっと紙コップに対して、粉の量が多かったみたいですが、ちゃんと溶けましたね。
気になる味についてですが、無臭なこともあってか特にコラーゲンの味が気になる!というようなことはありませんでした。
ホントに無味無臭なんですね。
これなら、いろいろなものに入れて積極的に取り入れていくことができますよ。
今回お試しさせていただいたコーヒーは、毎日に取り入れやすいですね。
ご飯にいれたり、ヨーグルトに混ぜたりが皆さんがよくやられている方法なんだそうですよ。
まだまだ、いろいろな使い方ができそうです。
使い易いように容器やスプーンもあります
![F31340AC-8ECF-4EB8-A260-4133E1B3CEB3.jpeg](/sutekiage/file/undefined/F31340AC-8ECF-4EB8-A260-4133E1B3CEB3-thumbnail2.jpeg)
こちらが専用スプーンです。
このスプーン1杯で、約5000mgが図れるんですよ。
1日このスプーン1〜2杯が摂取の目安になります。
![63141224-C8B5-4387-9402-C6A9FCF78880.jpeg](/sutekiage/file/undefined/63141224-C8B5-4387-9402-C6A9FCF78880-thumbnail2.jpeg)
こんなつめかえるための容器があります。
![65F4DFF2-E20F-40B9-BAB7-6749A6F0BEC4.jpeg](/sutekiage/file/undefined/65F4DFF2-E20F-40B9-BAB7-6749A6F0BEC4-thumbnail2.jpeg)
容器のフタは、パカッと片手でも開けられるようになっています。
![39D44B9A-B260-4AB3-B8DD-F782FB98E5EB.jpeg](/sutekiage/file/undefined/39D44B9A-B260-4AB3-B8DD-F782FB98E5EB-thumbnail2.jpeg)
フタを開けたらこんな感じ。
口の大きな容器になっています。
詰め替えやすそうですね。
うっかりもののわたしでもこぼさず詰め替えられそうです♬
容器に詰め替えて、いつでも取り出せるようにしておけば、手軽に摂取できそうですよね。
うちの場合は、コーヒー豆の容器の隣がいいかなあ〜なんて、イメージしちゃってます。
調味料感覚で、キッチンに置いておくのもいいですよね。
ニッタバイオラボのコラゲネイドと比べてみても、どちらも甲乙つけ難くて、粉末状で無味無臭のコラーゲンペプチドという事が共通している事なので、どちらも使いやすくて便利です。
ニッピコラーゲン100は、これからモニターさせていただくので、実際にしっかり使ってみてから感想をお伝えしていきたいと思っています。
コラゲネイドとの違いも何か感じることがあるかもしれないので、報告しますね。
ニッピコラーゲン100は通販のみの販売
![009044B6-DCB8-4EB8-ADE3-C82A5A7025CA.jpeg](/sutekiage/file/undefined/009044B6-DCB8-4EB8-ADE3-C82A5A7025CA-thumbnail2.jpeg)
;">ニッピコラーゲン100は、通販のみの販売なんだそうですよ。
ドラッグストアとか量販店とかでは購入できないんだそうです。
初めて購入する方は、初回限定999円で購入できます。
たっぷり20日分入っているそうなので、しっかり効果をかんじることができそうですね。
お肌も、頭皮もコラーゲン摂取で良い状態に変わるそうなので、日々減ってしまうコラーゲンをアラフィフ女性は特に積極的にとりいれていきたいですね。
毎日の食事を気をつけながら、さらにコラーゲンはしっかり補っていくのがよさそうです。
![アンチエイジングランキング](https://blog.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_1338_1.gif)
アンチエイジングランキング
![](http://beauty.blogmura.com/antiaging/img/antiaging88_31.gif)
にほんブログ村
![](http://housewife.blogmura.com/shufu_around50/img/shufu_around5088_31.gif)
にほんブログ村
【関連記事】
![右向き三角1](https://fanblogs.jp/_images_e/e/F04A.gif)
![右向き三角1](https://fanblogs.jp/_images_e/e/F04A.gif)
![右向き三角1](https://fanblogs.jp/_images_e/e/F04A.gif)
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/7430134
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。
この記事へのトラックバック