酒造りはこの地が発祥だといわれています
そして三輪山のふもとにある大神神社
酒造りの神話が残る日本最古の神社です
大神神社は、本殿を持たず三輪山をご神体として祀っています
三輪山は「三諸山(みむろやま)」と呼ばれ
みむろ(実醪)とは、「酒のもと」を意味していて
酒の神として古来より信仰されてきました
三輪山には杉やひのきなどの大樹が茂っています
特に杉は大神神社のご神木で「万葉集」などの歌集で詠われ
「三輪の神杉」として神聖視されてきました
三輪山の杉葉でつくられた杉玉が酒造りのシンボルになり
全国各地の酒蔵の軒先に飾られるようになりました
三輪は、杉玉の発祥の地でもあります
酒の神が鎮まる地に唯一残る酒蔵「今西酒造」
すごく美味しそうなお酒がありました
「純米吟醸 無濾過生原酒おりがらみ 三諸杉 春酒ものがたり」
今の季節にぴったり
春の香りのするお酒でした