2021年03月22日
最高級卵 「彩美卵 寿」
鶏卵の価格は10個入りでだいたい150円くらいでしょうか
ここ数十年、価格が同じように思います
人件費や飼料代などが上がっていると思いますが
いったいどうやってその費用をおさえているのでしょうか
前に、養鶏場を見学したことがあります
鶏は狭いゲージに入れられて
卵を産むことだけに生かされています
卵を産む道具、まるで工場のようでした
先日、長男から誕生日プレゼントといって
卵をもらいました
なぜ卵?と思いましたが
卵の名前が「寿」
なるほど...
いやまだそんな歳ではないはずですが
その卵「彩美卵 寿」といいまして
6個で5,000円もするそうで

どうも飼い方と餌に秘密があるようです
「無理に産卵させずに自然に産ませ、運動もいっぱいさせています」
とHPにあります
平飼いというか放し飼いに近いですね
確かにストレスなく健康そうです
しかし、この価格には驚きです
どうやって食べていいものか
1個は飲んでみました
味がよくわかりませんでした
もったいない...
卵かけご飯でいただきました

黄身の色が濃いのと
白身のボリュームがすごい
卵の生臭さがなく黄身に甘みがあります
これは確かに美味しいですね
ここ数年で一番贅沢なことをした瞬間でした
ここ数十年、価格が同じように思います
人件費や飼料代などが上がっていると思いますが
いったいどうやってその費用をおさえているのでしょうか
前に、養鶏場を見学したことがあります
鶏は狭いゲージに入れられて
卵を産むことだけに生かされています
卵を産む道具、まるで工場のようでした
先日、長男から誕生日プレゼントといって
卵をもらいました
なぜ卵?と思いましたが
卵の名前が「寿」
なるほど...
いやまだそんな歳ではないはずですが
その卵「彩美卵 寿」といいまして
6個で5,000円もするそうで

どうも飼い方と餌に秘密があるようです
「無理に産卵させずに自然に産ませ、運動もいっぱいさせています」
とHPにあります
平飼いというか放し飼いに近いですね
確かにストレスなく健康そうです
しかし、この価格には驚きです
どうやって食べていいものか
1個は飲んでみました
味がよくわかりませんでした
もったいない...
卵かけご飯でいただきました

黄身の色が濃いのと
白身のボリュームがすごい
卵の生臭さがなく黄身に甘みがあります
これは確かに美味しいですね
ここ数年で一番贅沢なことをした瞬間でした
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/10614545
この記事へのトラックバック