アフィリエイト広告を利用しています

2022年05月07日

本能寺

ゴールデンウイークの真っただ中
歴史好きの親戚一行と本能寺に行ってきました

honnoji-860x645.jpg

本能寺は
1415年に日隆上人(にちりゅうしょうにん)によって建立されました
当初は本応寺と称していましたが、1433年に六角大宮という場所に
移転した際に本能寺になりました

火の災いが続いた本能寺

1536年に起きた比叡山延暦寺の衆徒による
天文法華の乱によって焼かれ、一時的に堺に移転

その後、1545年に油小路蛸薬師(あぶらのこうじたこやくし)に戻し
広大な敷地を持つ大寺院となります

織田信長の仮宿であった本能寺は、1582年明智光秀による
謀反(本能寺の変)により寺院の伽藍と周辺の宿坊などはすべて焼失

1587年に豊臣秀吉によって現在地へと移され
江戸時代には多くの末寺を抱える法華宗本門流の大本山として繁栄したのですが

1787年に大火でまたもや全焼
さらに、1864年には長州軍による薩摩屋敷砲撃により、伽藍は再び焼失

IMG_6798.jpg

1928年(昭和3年)に本堂が再興され、現在に至ります



7bd4752cd2a1d0e6332e48d1560385fc.jpg

本能寺の「能」の字
「ヒ」が2つではなく「去」となっています
火災を嫌い、ヒ=火につながるため
本能寺の能はすべて䏻と書かれています
「火」を消し「去」るということらしいです

それだけ火による災いが多かったということなんでしょう
タグ:本能寺

2022年04月12日

ハイエース ボジションランプ交換

ハイエースのボジションランプが
暗くて気になっていたので、交換しました
IMG_6689.jpg
まあこのランプが暗くても特に問題はないのですがね


k00096.jpg
ピカキュウ T-10 G‐FORCE ウェッジシングル球 LEDカラー:ホワイト 
という商品を取り付けてみました

IMG_6691.jpg
助手席側は手が入るので簡単に交換できたのですが
運転席側は画像にあるようにパイプのようなものが邪魔をして手が届かず
ネジを外して、ライト全体を手前にずらす必要がありました

IMG_6723.jpg
交換後がこんな感じです


ポジションランプが明るくなっても
運転席からはあまり違いがわかりませんでした


ヘッドライトと同色になって見た目はよくなりました


【車幅灯】トヨタ ハイエース[200系 4型]ポジションランプ対応 PHILIPS LUMILEDS LUXEON 3030 2D POWER LED T10 G-FORCEウェッジシングルLED LEDカラー:ホワイト 1セット2個入(3-B-1)

価格:2,750円
(2022/4/12 20:41時点)
感想(67件)









posted by HISA at 20:19| Comment(0) | TrackBack(0) | ハイエース

2022年04月06日

和歌山城 桜

よく晴れた暖かい日だったので
和歌山城に行ってきました
IMG_6735.jpg
和歌山出身者としては、自慢したくなるほど立派なお城です

多分、同じ日に和歌山在住の酒井さんも行っておられたようで
和歌山城を自身のFacebookにアップされてました


以下、Facebookから
和歌山市は、街の真ん中に和歌山城があり
御三家紀州徳川家55万4千石の城下町で
関西地区では数少ない本格的な城下町だと思います

有名な8代将軍吉宗は、21歳で紀州藩主に就任し
紀州藩主として10年在職して実力を養った後
江戸城に入り、当時の日本の最高権力者であった
将軍職に就任しています

戦前は、紀州徳川家の威服を留める歴史的建造物が残存しており
天守閣など11棟が当時の国宝に指定されていましたが
終戦1ヶ月前の昭和20年7月、米軍による和歌山大空襲により
国宝指定建造物11棟すべてを焼失しました

そのため、現在の天守は
戦後、鉄筋コンクリートにより復元されたものですが
天守閣からの眺めは素晴らしく、和歌山の市街を一望でき
紀州の母なる大河「紀ノ川」がゆったり流れているのも
見渡すことができます

のんびりとした、落ち着きある風情の漂う和歌山城
ぜひ一度訪れてみてください

https://www.facebook.com/100004704727419/posts/2155454927954644


IMG_6740.jpgIMG_6742.jpg

桜の花がとても綺麗でした

天守から、紀ノ川が見えます
その向こうには淡路島でしょうか


風が心地よく
すごく気持のいい一日でした


タグ: 和歌山城

2022年04月02日

ハイエース 2列目シート リクライニング加工

ハイエースワゴンのシートは
理由はよくわかりませんが、リクライニングしません

正確にはリクライニングの角度が制限されています

不便でしかたなかったので
2列目をリクライニング加工してみました

座席を取り外して
リクライニングレバーを外して
無題.png
リクライニングを制限するストッパー(赤丸の爪)を
切断する必要があります

グラインダーでぶった切ってやりました
濡れタオルで養生しましたが
火花でタオルが燃えました(シートは無事でした)


グラインダーが爪になかなか届かなくて切断が大変
シートベルトを元に戻すのを失敗

手間と時間がかかるしんどい作業でした

助手席も考えていたのですが
もうやる気がおきません

IMG_6410.jpgIMG_0133.jpg



シートがパタンと倒れるようになったので、板を置いてテーブルにしました

中央のテーブルを使うことがなくなり、車中泊がすごく快適になりました





posted by HISA at 17:45| Comment(0) | TrackBack(0) | ハイエース

2022年03月13日

倉敷 美観地区 あちの郷つね家

岡山県倉敷に行ってきました

倉敷には
白壁と瓦屋根が印象的な建物が軒を連ねる「倉敷美観地区」
という場所があります

60791063afcb9ba3ff1b2ed0cdfe5fccfb3517e6.jpg
情緒豊かなその町並みは
現在からタイムスリップしてきたかのような
でも懐かしいという感じではなく
今と昔が融合しているからか
不思議な感じになる場所です

IMG_6702.jpg
町の中を流れる水路、観光客を乗せた小舟

時間がゆっくりと流れていました




Q2W7mQf8SPr5uHWd.jpg
「あちの郷つね家」
倉敷の郷土料理がいただけるお食事処です
230年前の商家を店舗に改築したとあって、とても趣がありました


seseragi_2.png
ランチ限定「瀬々羅技せせらぎ」は鰹、鯛、鰆のお造りに
ままかり、黄ニラと
旬の瀬戸内でいっぱいでした

瀬戸内料理と一緒に飲んだお酒
森田酒造
萬年雪 あらばしり 未搾り原酒
photo.jpeg
これまで味わったことがないような

新酒なのに荒々しさはなく
すごく落ち着いた感じの深い味


そう、この町並みのようなお酒でした
posted by HISA at 15:39| Comment(0) | TrackBack(0) | 旅行

2022年03月05日

ハイエース タイヤ交換

オートバックスでオイル交換をしたついでに
タイヤのローテをお願いしたら

このタイヤではおすすめできませんという返答
このままでは走行に支障がきたすといわれました

韓国産の安物タイヤで応急措置をしたのが2年前
もう使えなくなっているとは予想外でした



今回は思い切って国内産タイヤを履くことにしました
「ダンロップ ルマンファイブ 225/45R18」

IMG_6646.jpg
会社関係のタイヤ屋さんにお願いして用意してもらいました

乗り心地重視というだけあって
道路のデコボコが気になりません

ロードノイズも静か

こんなに乗ってて気持ちいいものかと
びっくりしています

もっと早く国産タイヤを買っておけばよかったと
少し後悔しましたが、値段が値段だけに
なかなか手がでなかったわけです

これからも毎回国産はしんどいかもです


でも、もう後には戻れない

そんな気がしています




タグ:ハイエース
posted by HISA at 17:58| Comment(0) | TrackBack(0) | ハイエース

2022年02月20日

金閣寺(鹿苑寺ろくおんじ)

2月の寒い日に
金閣寺にいってきました

金閣寺というのは呼び名で正式名称は鹿苑寺
舎利殿が金閣という名前であることから
金閣寺と呼ばれるようになったそうです
IMG_6606.jpg
ちょうどこの日は天気が良く
鏡湖池に金閣がみごとに反射していました

見るものを魅了する金ですが
この金閣寺には、どれほどの金が
使用されているのでしょう

これまで放火や戦争で度重なる改修工事がおこなわれました

昭和の大改修では、約20kgの金が使われ
金だけで1億数千万円
改修費用は7億4000万円という破格だったようです

多くの人の労力と財力のおかげで
今も美しい姿の金閣寺


この年になって改めてみる金閣寺は
ひと味違うものでした


タグ:金閣寺

2022年02月01日

ハイエース ダッシュボード 静音

走行時
ダッシュボードのあたりから
カタカタという音が聞こえることがありました

気になっていたので
対処することにしました

エーモンさんの
商品名がよくわかりませんが
静音計画のbS984
IMG_6640.jpg
ダッシュボードとフロントガラスの隙間に
はめていくだけです
IMG_6642.jpg
説明書にはビビり音を抑えると書いてあります



カタカタという音は聞こえなくなりました

エーモン 静音計画 ビビリ音低減モール ダッシュボード用 約1.5m (2676)

価格:2,077円
(2022/2/1 17:17時点)
感想(1件)








posted by HISA at 17:00| Comment(0) | TrackBack(0) | ハイエース

2022年01月22日

ハイエース リアゲート LEDライト取り付け

車中泊時の室内灯として
リアゲートにLEDライトを取り付けました
角度可動式、スイッチ付です
IMG_6589.jpgIMG_6590.jpg

電源をメインから取ろうか悩みましたが
走行中に点灯することがないので
ポータブル電源から取ることにしました
※サブバッテリーの搭載がないので


非力そうなポータブル電源ですが
十分機能してくれています

ニトリの電気毛布は朝まであったかいですし
強力な家電(電子レンジとか)でなければこれで大丈夫です

自宅で充電
走行中も充電できるという点が魅力です


IMG_6630.jpg
車内がすごく明るくなりました

ボート 船舶照明 漁船 室内灯 車内灯 汎用 ルームランプ キャンピングカー 車 ハイエース トラック トラクター 2w 20LED 24v 12v 兼用 ミドルサイズ LED ライト キャビン 照明 【2w タイプ】

価格:2,880円
(2022/2/1 17:39時点)
感想(34件)





posted by HISA at 14:29| Comment(0) | TrackBack(0) | ハイエース

2022年01月13日

初詣 徳島 大麻比古神社

令和4年の初詣は
徳島県にある「大麻比古神社」に参詣してきました
01.jpg
大麻比古神社は
大麻比古大神と猿田彦大神
二柱の神様が御祭神の神社です

主祭神が大麻比古神 で、阿波忌部氏の祖とされています
猿田彦大神は、配祀神で古くから大麻山に祀られており
のちに合祀されたと書いてありました


徳島県一の大社として
また、阿波国の一宮として
古くより「おわさはん」として親しまれ
身近な存在として古くから崇拝されています

ohasahiko_kusu_7.jpg
本殿に行くまでにある樹齢1,000年の巨大な楠


IMG_6578.jpg
本殿の裏に
メガネ橋という小さい石橋があります

神秘的なエメラルドグリーンの池の中央に岩があって
そこに1円玉を投げてうまく乗っかれば願いが叶うそうです

10円玉を投げてみました
すでに乗っている誰かの1円玉を吹っ飛ばし
見事、岩の真ん中に乗っかりました


どうも今年はそういう年になるような予感がします



今年も1年無事に過ごせますように
IMG_6594.jpg



posted by HISA at 18:34| Comment(0) | TrackBack(0) | 旅行
ファン
検索
<< 2024年07月 >>
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
最新記事
写真ギャラリー
最新コメント
タグクラウド
カテゴリーアーカイブ
プロフィール