新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
2019年06月10日
梅雨の季節に除湿するなら「炭八」がおすすめの理由!使い捨て無し!交換無し!しかもカラッと!!
梅雨は湿気の季節。
じめじめ〜
(*'ω'*)まいっちゃいますよね
だからといってエアコンで「除湿運転」すると、結露が発生してしまうことがあります。ないですか?
私は除湿運転を、よくやってたんですが、電気代を無駄にしただけ・・・いえ、ちょっと高い授業料でしたが、おかげさまで賢くなりました。
エアコンで除湿運転しても、
効果てきめん!見た目で「水が取れる」という除湿剤も、
もっともっとすごい「炭八」があることも!
すべて学びました。
授業料ですか。しかたありません。でも、炭八は、まるで資産のように残っています。
そうなんです。炭八はね、「炭」ですからね、ほぼ半永久的に有効活用できるんです。
カビが大繁殖してしまうことがあります。
原因は「湿気」と「結露」が多いです。
梅雨の季節にエアコンを使うと、外気温との差で「結露」が発生しやすくなります。
せっかく湿気を除去したはずの「除湿剤」でも、きちんと交換しなければ「そこに水分ががが」です。
ちゃぷんちゃぷんに水を貯めたままにしていませんか?
すぐに捨ててね
そのまま放置していると、カビの温床になってしまうので要注意だからです。
押し入れ・収納スペースは、確認しずらい環境です。
ダンボールの中や、衣装ケースの中で、「湿度が高くて、乾燥しにくい状況」になっていませんか。
「除湿器を使っている」
「除湿剤を設置している」
など、対策は、いろいろありますよね。
対策の中でも、私が個人的に「とてつもなく大きな効果が得られている」と実感しているのが、
・除湿用の炭
です。
そのものずばり! 「炭八」です
私が家のあちこちに設置しているのが、「炭八」です。
炭は炭でも「除湿用に製造されている」のがポイント。
「室内用」は、「粉が、こぼれない」ように、しっかりとした作りです。
安心。安全。子どもやペットがいる家庭でも、心強いアイテムです。
そんな「炭八」は、買ったらずっと使い続けられます。とても経済的です。
調湿効果。
「湿度を調整してくれる機能」によるものです。
炭は「多孔性」の物質なので、多くの「孔・穴」があり、湿気を吸収してくれます。
室内の湿度が高いときには、過剰な湿気を「吸収」してくれて、室内が乾燥してきたときに湿気を「放出」してくれるので、常に適度な湿度が維持されて快適です。
経済的に湿気対策できる!
市販されている「除湿剤」で、「湿気を吸い取って、水がたまる」タイプも良いのですが、湿気が多い環境では「すぐに水分で満杯」になってしまいます。
どうして、すぐに満杯になってしまうんだろう? と困ったことは、ありませんか。私は困りました。除湿剤は、使い捨てタイプを購入していました。すぐに満杯なので、捨てるのも大変ですし、また購入するので支出も増えます。
しかも、家のあちこちに設置するとなると、それなりの個数が必要です。管理も大変になってしまいます。場合によると、
・除湿剤、水分で満杯になっているのに、そのまま放置されてしまう
なんていうことも多々ありました。
ある程度の「限定箇所」に設置するのであれば、除湿剤も大賛成です。目に見えて「水分が貯まる」のもポイントですよね。
経済的な観点からは、
・購入して、設置したら、そのままでOK!
がオススメです。
安心、安全、しかも経済的にお得だからです。
「炭八」には、さまざまなサイズが、あります。
まず基本的に、室内の除湿ならば、「大袋」がオススメです。
もちろん私、水瀬次郎も購入して設置しています。かなりの数です。
炭八の「大袋」は、初めて購入する人には「ちょっと大きすぎやしないかな」と不安かもしれませんね。私も実は、勇気がいりましたから。
でも購入して大正解。
その体験的な特徴を、ご紹介します。
雨の日に配送されたとき、箱の中がカラッとしていました。
開封した瞬間に、感じたほど。
箱の中に手を入れたら、『空気が乾いている!』と、実感できました。
かなり湿度が高い日でしたし、私の家の湿気も相当でした。
しかし、「炭袋・大袋」は、配送されて到着した瞬間から、周囲の空気を「カラッとしてくれる」のを実感できました。
驚きです。
設置して効果を試してみる......なんて悠長なことは、言っていられませんでした。
私は楽天で購入しましたので、お得なポイント期間中に追加注文を即決。
炭八の「大袋」は、手ごろな「クッション」のサイズ感です。
そのまま設置しても大丈夫です。作りが、しっかりしています。
クッションのサイズ感ですから、「クッションカバー」に入れても良いでしょう。
私たちは、
・あまりにも形が良くて、クッションと間違えそう
ということから、
クッションカバーではなく、
「生地屋さんで購入してきた端切れを活用」しています。
自分たちの好きなデザインの生地・端切れで、炭八・大袋を、くるんでいます。そのまま室内の、あちこちに。
「炭八」は、サイズごとに使い分けできます。
・基本の小袋
・靴用サイズ
・細長いサイズ
・大袋
ちなみに、「床下用・特大袋」も、あるにはあるのですが、あくまでも「床下用」に製造されていますので、室内用には使わないでください。炭八の製造元が、「あくまでも床下用です。室内には、室内用をご使用ください」と指定しています。
★今だけポイント10倍★ レビューをお願い致します◆送料無料!炭八 【床下用】 3箱(24個)約4畳分 調湿炭 除湿 脱臭 消臭 湿気取り 半永久に使えて経済的! 価格:28,608円 |
「床下用」は、室内では使用しないでくださいね!
・基本の小袋
炭八 小袋 0.7L 5個セット 湿気取り 車内 大袋 湿気 除湿対策 室内用 結露対策 価格:3,600円 |
価格:3,000円 |
炭八 小袋10セット 400ml 炭八 湿気対策 除湿 結露対策 炭八小袋 炭八スマート 下駄箱 車内 消臭 クローゼット 送料無料 出雲屋炭八 ペット 調湿 マンション 価格:6,480円 |
・靴用サイズ
価格:2,695円 |
・細長いサイズ
価格:11,600円 |
・タンス用
★今だけポイント10倍★ レビューをお願い致します◆送料無料!炭八 【タンス用】 1箱(10個) 調湿炭 除湿 脱臭 消臭 湿気取り 半永久に使えて経済的! 価格:8,380円 |
炭八 ショート 4個セット 湿気取り タンス用 除湿 湿気 消臭 結露防止 出雲屋炭八 消臭 炭 調湿木炭 脱臭 価格:3,240円 |
・大袋
室内用6袋セット・もう1袋プレゼント 出雲カーボン 炭八 室内用 6袋セット 大袋 調湿木炭 湿気取り 炭/結露/カビ防止/脱臭/すみはち/防虫 【送料無料】【区分B】[北海道・沖縄へは追加料金] 価格:9,300円 |
★今だけポイント10倍★ レビューをお願い致します◆送料無料!炭八 【室内用】 2箱(8個) 調湿炭 除湿 脱臭 消臭 湿気取り 半永久に使えて経済的! 価格:11,680円 |
小袋、靴用、ミニサイズ、クローゼット用、タンス用、大袋、と「表記」は異なりますが、「室内用」であれば自由に使えます。
私は、
・カバンの中
・本棚に立てかけて
・財布の収納スペースに
・机の引き出しに
・ダンボールの中に
「小袋」を、どんどん設置しています。
持ち歩くカバンの中には、カラフルでオシャレな「ワインカラー」の「ミニサイズ/靴用」を忍ばせています。もちろん、カバン専用として使います。
靴用として使い始めた炭八は、靴専用です。
下駄箱の空きスペースにも設置しています。
細長い「クローゼット用」は、クローゼットだけでなく、押し入れの「隙間」にも。
「タンス用」は、クローゼットの引き出しと、CD置き場に設置しています。
CDって、カビの被害にあうんですよ?ご存知でしたか。
歌詞カードは湿気で、ごわごわのグニャングニャンになってしまい、CDケースにカビが付着します。
ああ・・・ひどいときなんて、もう、『まさかこれゴキブリじゃねえべな!?』という虫のたまごが付着していたことも。
あんまりだよ(*'ω'*)
でも大丈夫ご安心ください(*'ω'*)
「炭八」を設置してからは、CDもレコードもカセットテープも、ぜんぶ無事です。
なんでもっと早く気付かなかったのか。
というかですね、
「炭が除湿に役立つ」ことは、昔から言われてきたことだと思うんです。
昔からの生活の知恵です。
でも、私の両親は「炭?いつの時代だ」と小ばかにしてましたっけ。
(*'ω'*)
(*'ω'*)みなさんは、賢く生きましょう!
時代の古さも新しさも関係ありません。
良いものは、良い!
「炭」が、湿度を調節してくれる事実を、もっともっとみんなで共有していきませんか?
「炭八」以外でも、さまざまな炭があります。
「竹炭」や、
「備長炭」も、
いわば「湿度調整機能」を備えていますからね。
でもなぜ私が「炭八」すごいと言うのかといえば、
「室内用・除湿用に製造れさている」ことと、
「安心して室内に設置できる」こと。
ほら。
むき出しの炭では、子どもやペットがいると、心配ですよね?
うっかり。なんてことを心配してしまいます。
けれども「炭八」は、しっかりとした仕様
粉が漏れることも、ありません。
炭の粉が漏れたらヤバイですが、いまのところ、まったく漏れ出していません。
湿気の状況は季節によって変わりますので、いろいろと置き換えたりすることもあります。
いまのところ、「使い終わった」ものは、ありません。すべて現役で使用継続中です。すごくないですか?
それどころか、「キッチンにも設置しよう」と、追加注文したり、
「布団に挟んでおけるように、大袋も追加しよう」と家族で話し合ったりしています。
最初、とても悩みました。
どういう買い方が、お得なのかと。
とくに最初は、まだ効果を実感していませんので、半信半疑でした。
買い方を間違えて損しないようにと、そればかり注意していたように覚えています。
結論から言うと、
・まとめ買い → お得
・ポイントの倍率が高くなったときを狙って、まとめ買いする
のがオススメです。
参考までに私は、
・セットものを購入
10種類から選べるセット/内容量が選べる小袋 色が選べるタンス&押入用 出雲カーボン 炭八 調湿木炭 湿気取り【送料無料】【区分C】[北海道・沖縄へは追加料金] 価格:7,400円 |
このとき、「小袋」が「かわいいデザイン」に感じられたので、すぐに、追加注文!
価格:6,480円 |
「2セットで、1個おまけ」とあれば、見逃しません。
このときの私は、
・セットで「おまけ」がつく!
・もちろん送料無料
のプランで攻めました!
しばらく使っていて、
「やっぱり大袋、すごくいいよコレ!」
と気づきましたので、
思い切って、「大袋」を「4個入り」しかも「2セット」で購入することにしました。
炭八 大袋8個セット 湿気取り 除湿 室内用 出雲屋炭八 結露対策 消臭剤 除湿剤 乾燥材 調湿木炭 価格:10,800円 |
このとき、
「炭八・大袋が入っている、配送用のダンボール箱」
も、デザイン・質感ともに気に入ってしまいました。
配送されたときは、
「大袋4個」で、ひとつのダンボール。
そのダンボールが、ふたつ。
ふたつを「ひとつの巨大なダンボールに、まとめて」入れられていました。
つまり、
「炭八」とデザインされたダンボール箱ごと、
「ひとつの巨大なダンボール」に入っていたというわけ。
ただし、その後の注文のタイミングによっては、梱包形式は違うこともありました。
ある程度の数と種類を揃えてから、ある日のこと。
楽天のセールです。
「こういうのも、あるんだ」と見つけたのが、靴用の「炭八」でした。
靴用とありましたが「カバンに入れるのにサイズちょうど良さげ」と感じて、お洒落なカラーを購入しました。
炭八ミニ 2本入 1セット 出雲カーボン すみはち 除湿 消臭 シューズキーパー 靴用【メール便送料無料】 YP 価格:1,500円 |
カバンの中で、じゃまにならずに、しかも軽いので快適です。
さらに、販売店によって、「炭八」の「内容量・増量サービス」があったり、「オリジナルデザイン」だったりすることも気づきました。
炭八を集めているわけではないのですが、結果的に「種類が豊富」になっていくことに。
どれだけ湿気の多い家なんだよ! と叫びたい気持ちを抑えつつ、これからも「炭八」を愛用し続けます。
たぶん、近いうちにまた購入すると思いますので、そのときは、製造元さま・販売店さま、ともによろしくお願いいたします。
なお、私は、複数の販売店さまから購入しています。その理由は、
・ポイント23倍
・おまけサービスが豪華 ( と、私には感じられる。少なくとも私には、とても豪華おまけ...)
などがあるからです。
それなりの価格ですが、価格以上の満足です。
なによりも、
実際に家の中でカビ予防に役立っていることが最大の理由です。
とくに私の場合は、
・服
・紙
の湿気対策です。
これはね、こればっかりはね、「炭八」を知る前と後で、ぜんぜん違います。
紙の中でも、
・写真
これは大切にしているので。プリントしてある写真です。あとネガフィルムも。
さらに、
・カセットテープ
・好きな本
もちろん、
・家族の衣類すべて
さらには、
・布団!
・布団!!
・布団!!!
なお。座布団の上に「炭八・大袋」を、置きっぱなしにしておくと、カラッとしますよ。ほんとうに。
理想的には、「炭八の上に、載せる」のが良いのでしょうが、物の安定感と見た目で、「物の上に炭八」という載せ方もしています。
敷布団を置く場所には、あらかじめ「炭八・大袋」を、並べて設置してあります。
「なんだか湿っぽいよ〜」という住まいに、「炭八」は必要不可欠な存在になっていきます!
いつかは「床下用」にも挑戦したいと考えていますが、それはまた別の、まだ将来のことです。
はい! ご訪問いただきまして、ありがとうございました!!
またのお越しを(*'ω'*)お待ちしております!!
-
no image
飛鳥山公園はアジサイの名所!小径は足元に気をつけて〜優雅な建物もあります
梅雨の季節はアジサイが美しく咲きます。
東京北区王子の飛鳥山公園も、アジサイの名所です。
しかも飛鳥山公園のアジサイは、ちょっとはなれた場所から見るのもおすすめ!
つまり駅や電車からの眺めです。
もちろんアジサイを間近に見ながら散歩を楽しめる小径が整備されています。
ただし雨で足元が不安定になりやすいので、雨の日も雨あがりもお気をつけて。
ゆっくり立ち止まりながら、時間を忘れてアジサイを楽しんでみては、いかがでしょうか。
飛鳥山公園の東側、JR線路沿いの細い道です。
斜面いっぱいにアジサイが咲き誇ります。
タイミング的には、「梅雨入り=満開」のイメージがあるのですが、その年によって梅雨入りは違いますよね。けれど2019年は、6月7日に関東地方は梅雨入りしました。飛鳥山公園のアジサイは満開です。
すでにSNSでも写真が華やかです。
飛鳥山公園
— おおうっちゃん (@ArNuCBisaYDrj0z) 2019年6月9日
この時期はアジサイが綺麗に咲いてます pic.twitter.com/yQjX4G70s1
飛鳥山は都電荒川線が近くを走っています。
6月10日は「路面電車の日」ですね。
(「時の記念日」でもあります)=【参考記事】
おはようございます!
— 株式会社 千明社【公式】 (@senmeisha) 2019年6月9日
今日、6月10日は『路面電車の日』だそうてす。
本社が移転する前はたまに都電荒川線を使っていましたが、移転後は乗ってないですね〜。
荒川線に乗って飛鳥山のアジサイを見に行きたいですね。
今日も明るい1日を!
飛鳥山公園の線路沿いの湧水を見に行ったら、飛鳥の小径のあじさいがスゴくキレイでした#飛鳥山公園 #湧水 #アジサイ pic.twitter.com/yJZ6y5Mmyi
— ふじの🏔️ (@fujinoxx) 2019年6月8日
飛鳥山公園のアジサイは、大きく花が育つと見事です。これはアジサイの名所ならば、どこでもそうかもしれませんが、本当に圧倒されます。
3Dのような、立体感というか、花が「開いている」というよりも、花が「もりあがっている」ような立体感だからだと思います。
さりげなくコスプレ気分で写真を撮影するのもおすすめです。
梅雨の季節は、雨で憂鬱になりがち。でも、しっとりとした湿度と、曇り空は、お肌を写真撮影するときに最適だったりします。とてもキレイに映りますから。
服の生地も、独特の風合いや、布ならではのしわが陰影を作り出して、美しい雰囲気になりますよ。
アジサイカラーを意識して服を選ばれている写真家やモデルさんを見かけることもあります。
一昨日と昨日の撮影会お越しくださりありがとうございました!
— 木乃つかさ (@kin0tu) 2017年6月12日
昨日の飛鳥山はアジサイ意識した服だったのです✾気づいてくれた方ありがとう️ pic.twitter.com/p9ZXVo1dkt
電車イベント+飛鳥山公園のアジサイ pic.twitter.com/P2bR6u2yzj
— inchi🦌台湾FF33🦌土日もうW01,02 (@inchimyu) 2019年6月9日
車窓からの眺めは、肉眼と写真で雰囲気が違うのも面白いポイント。
写真のほうが「山〜」という雰囲気が強調されます。
JR王子駅は、南口の改札があって、そこからの眺めも楽しめます。人は少な目かなあ。タイミングですね。線路を跨ぐ陸橋は、なにげに写真撮影スポットです。
王子 飛鳥山の紫陽花
— pingu takichan (@PTakichan) 2018年5月30日
見頃になってきましたね。今日も湘南新宿ラインからスーパースローモーションで撮影。#紫陽花 #アジサイ #あじさい #王子 #飛鳥山 #湘南新宿ライン #スーパースローモーション https://t.co/oiLd3MknWc pic.twitter.com/IqZqBXlbSm
飛鳥山の標高は東京でいちばん低い山?
飛鳥山には3つの博物館もあります。
博物館そのものも楽しめますし、こっそり休憩スポットとしてもおすすめです。
安全に傘をおいてトイレを利用できるからです。
図書コーナーやカフェで、ゆっくり座ってくつろげるのもいい感じ。
窓からの眺めも素敵です。
かつて飛鳥山エリアには、立派なお屋敷がありました。
渋沢栄一の邸宅です。
渋沢栄一は、飛鳥山を気に入っていたようですね。
さまざまな人を自宅に招いて、もてなしていたと語り継がれています。
渋沢栄一ゆかりの建物で無事に残っているのは、2つだけですが、往時をしのぶことができます。
みんな集まれ!ブロガーの広場: 飛鳥山に渋沢栄一の晩香盧 https://t.co/60jBCHnd8n … pic.twitter.com/UyZrONHrpz
— みんな集まれ!ブロガーの広場 (@kamensalenglish) 2019年5月30日
みんな集まれ!ブロガーの広場: 飛鳥山で日本経済の光を感じられる青淵文庫 https://t.co/gbLtXftNJW … pic.twitter.com/TgvZ5vmgHp
— みんな集まれ!ブロガーの広場 (@kamensalenglish) 2019年6月4日
【参考にどうぞ】
飛鳥山 3つの博物館で好奇心に刺激を!清潔な休憩にも役立ちます
飛鳥山モノレールを利用できます。
みんな集まれ!ブロガーの広場: 飛鳥山公園アスカルゴは無料のモノレール https://t.co/Ewz6RIdvxu … pic.twitter.com/bLwKKKyFnc
— みんな集まれ!ブロガーの広場 (@kamensalenglish) 2019年6月9日
飛鳥山公園入口駅(JR王子駅中央口改札前) ⇔ 飛鳥山山頂駅
高低差 18m
レール 48m
所要時間 2分
無料です。
飛鳥山公園アスカルゴは無料のモノレール
飛鳥山は縄文時代のころから栄えていました。
飛鳥山の博物館では、さまざまなイベントが開催されていて、「こんなにすごい場所だったんだ」と驚かされます。
飛鳥山の崖下に広がる低地は縄文時代ウォーターフロント!水産加工場あり
東京湾が「奥東京湾」とも呼ばれていて、飛鳥山のすぐ近くまで海岸が迫っていたようです。
関東地方は、本当に水の豊かな世界ですよね。
霞ケ浦を含めて広大な「香取海」が内海として広がり、東京湾も埼玉県のほうまで続いていました。
利根川は、もちもち東京湾に注いでいましたし、現在とはまるで違う地形ですね。
飛鳥山を歩き、その台地ならではの高低差を実感すると、歴史を越えられる気がします。
古代からの地形、その名残りをイメージすることができるからです。
アジサイを眺めながら、足元に気をつけて、ひそやかに「高低差」もお楽しみください。
アジサイ。
— ゆうきねむすぎ (@kamonasu333) 2019年6月10日
飛鳥山公園にて。 pic.twitter.com/8LQYCY6RHT
飛鳥山公園は、四季を楽しる人気スポットです。
また次の春には、桜もお楽しみください。
【桜の季節の参考記事】
飛鳥山公園の花見2019!混雑状況や夜桜の情報も
みんな集まれ!ブロガーの広場: 飛鳥山の標高は東京でいちばん低い山? https://t.co/RAGPcHpgcc … pic.twitter.com/ZDPwObEcbx
— みんな集まれ!ブロガーの広場 (@kamensalenglish) 2019年6月6日
みんな集まれ!ブロガーの広場: 飛鳥山の崖下に広がる低地は縄文時代ウォーターフロント!水産加工場あり https://t.co/7CFAWTX1bC … pic.twitter.com/GfA4bEfTRq
— みんな集まれ!ブロガーの広場 (@kamensalenglish) 2019年6月1日
はい! ご訪問いただきまして、ありがとうございました!!
またのお越しを(*'ω'*)お待ちしております!!
2019年06月09日
満月@いて座の月2019.6.17.「願いが満ちるとき」「恋をかなえてくれる月」
水無月の満月、いて座の月です。
2019.6.17. 月曜日 17:31
「願い」は実現しましたか?
しっかりと、受けとめましょう。
実現したこと。
実現しなかったこと。
達成できたこと。
到達しなかったこと。
すべてに意味があります。
どんなことでも改善できます。
『実現しなかったから諦める』ではなく、
改善して『今度こそ実現する』ように方向づけることができます。
そんなふうに満月のタイミングを活かしましょう。
6月の満月は「ストロベリームーン」と呼ばれています。
プラネタリウムに好きな人と一緒に出かけてみては、いかがですか?
なぜなら、
ストロベリームーンは「好きな人と一緒に見るとその人と結ばれる」
と言い伝えられているからです。
コニカミノルタ プラネタリウム ホームページから
ストロベリームーン
2019年6月17日(月)
17日の20時頃、南東の空低くに満月が昇っています。6月の満月には「Strawberry Moon(苺月)」という可愛い名前が付けられています。この呼び名はアメリカ圏の6月の満月の呼び方です。6月はイチゴの収穫時期。夏至の頃は月が低く昇るため大気の影響を受けやすく赤みがかることが多いので、赤い苺と結び付けたのでしょうね。ストロベリームーンには「好きな人と一緒に見るとその人と結ばれる」というロマンチックな言い伝えがあります。別名『恋を叶えてくれる月』。気になる人がいるなら一緒に月を見上げてみるのはいかがでしょうか?あなたの勇気をストロベリームーンが後押ししてくれるかもしれません♪
満月の日に、一緒に見られるのが理想的です。
時間のある時に、「プラネタリウムで見ておく」というのも、楽しいと思います。
私は渋谷駅前に東急文化会館があったころに、プラネタリウムに行きました。
正式名称は「天文博物館五島プラネタリウム」です。
星座の物語を聞きながら、夜空のスクリーンを眺めていると、日頃の疲れが癒されるのを実感した覚えがあります。懐かしいです。
星座の物語は、たしか生放送だったような。アナウンサーというのか、学芸員というのか、プラネタリウムのコンシアージュ的な方だったような気がします。
残念ながら閉館しました。
現在の渋谷には「コスモプラネタリウム」があります。
コニカミノルタ・プラネタリウムは、池袋サンシャインシティと東京スカイツリータウンですね。
6/22(土)より“天空”の上映スケジュールが変更となります。曜日によってスケジュールが異なりますのでご注意ください。ご来場の際は上映スケジュールのご確認をお願いいたします。上映スケジュール⇒https://t.co/XIXnvC2kye
— コニカミノルタプラネタリウム天空(押上) (@konicaminoltatk) 2019年6月8日
6/22(土)までのチケットオンライン購入⇒https://t.co/OkFk5HgPPR (U) pic.twitter.com/pSHHM9p9X6
“満天”のある関東甲信も気象庁より「梅雨入りしたとみられる」と発表されました🌧️
— コニカミノルタプラネタリウム満天(池袋) (@konicaminoltamt) 2019年6月7日
長い雨の季節ですが、星空を観たくなったらぜひコニカミノルタプラネタリウム“満天”へ
なお、本日より6月21日(金)までのチケットのオンライン購入を開始
ご購入はこちら→ https://t.co/o3GHjzZRQs pic.twitter.com/GWJbosnkYa
さらには、「プラネタリア」
「PLANETARIA TOKYO」は有楽町マリオンにあります。
〜おすすめ作品のご案内〜
— コニカミノルタプラネタリア TOKYO (@PlanetariaTokyo) 2019年6月9日
「To the GRAND UNIVERSE 大宇宙へ
music by 久石譲 」
ナレーション:夏帆さん
宇宙飛行士が体験した“本当の宇宙”
そこから見える宇宙の光景
最新の立体音響システム「SOUND DOME」による
重厚かつ繊細な音響と宇宙空間 を♪https://t.co/XDQ5UNKQXJ pic.twitter.com/7fByn1bqho
はい! ご訪問いただきまして、ありがとうございました!!
またのお越しを(*'ω'*)お待ちしております!!
銚子島!?
写真出典「犬吠埼の海岸」 FreePhoto by serval37 ( photolibrary )
銚子は「島」でした。
銚子島へ土砂が流れ込み陸繋島のようになったのかしら?それが隆起により陸になる?うーん、ちょっと違うな。 #ブラタモリ pic.twitter.com/hGKJ3QjSLZ
— 酒上小琴【サケノウエノコゴト】 (@raizou5th) 2019年6月8日
その名も「銚子島」!?
知りませんでした(*'ω'*)ジローです
かつて、銚子は島でした。しかも離島。
島の周囲に土砂が堆積し、さらに土地が隆起して現在の陸続きになったそうです。
銚子では「地球の丸く見える丘展望館」が大好きです。
とても気持ちの良い潮風を浴びることができます。
快晴の日は、言うことなし!
「地球の丸く見える丘展望館」
屋上の展望フロアから、まさに360°パノラマ絶景です。
『自転車で来たよ』という人の姿も見かけます。『写真撮ってくれ』と頼まれて、シャッターを押したことがあります。あの頃は「自撮り」がなかったんですよね。懐かしいです。最近はシャッターを頼まれることなんて、まずありませんね?
ブラタモリ2019.6.8.放送回は「銚子」でした。
日本一の漁港、銚子。
【お詫び】ブラタモリ放送に伴い、現在もホームページにアクセスしづらい状況が続いています。皆様にご迷惑をお掛け致しているところですが、改めて、反響を実感させていただいております…ありがとうございます。#銚子電鉄 #銚電 #ブラタモリ #タモリ pic.twitter.com/bXXOP2XU6j
— 銚子電鉄(公式) (@choden_inubou) 2019年6月8日
『ブラタモリ・銚子編』銚子をつくる大地は1億2千万年前の砂岩。かつては堅い砂岩からなる島であったが、周辺の堆積と隆起で陸続きになった。古い外川漁港も、新しい銚子漁港も台地の恩恵に預かっている。番組でも使われたカシミール3Dスーパー地形セットで。#ブラタモリ pic.twitter.com/7bVNZt7Mzv
— DAN杉本 (@DANkashmir3d) 2019年6月8日
外川漁港は昔からの街並みで、坂道が特徴。
いわしを台地の上に運び、「ほしか」にしていたそうです。
ほしか=「干し鰯」
台地には砂地が多く、魚を乾燥させるのに最適な環境です。
いわしで億万長者になるくらい、豊かで栄えていたようです。
【銚子産いわし缶詰:24缶】【常温便】厳選した銚子産イワシで作りました!保存食・非常食に!24缶セットの業務用!【千葉県産 産地直送】【うまいッ!知恵と技あり[NHK]】 |
ちょっと走り書きですが、とりあえずここまで。
銚子のヒゲタ醤油は、1616年の創業です。
はい! ご訪問いただきまして、ありがとうございました!!
またのお越しを(*'ω'*)お待ちしております!!
鹿島神宮 潮来あやめ祭りの季節の清々しい空気で深呼吸を
二等辺三角形の神秘!東国三社それぞれの拝殿が向いている方角とは
ブラタモリ「ちばらき」神武天皇の時代に創建!日本の要所!過酷な環境を広大な田園に換える
しっかりと使い切ったら「ありがとう」と捨てて新しく購入を!ワークマンで良い品を納得の価格で
ワークマンは便利で、いまや生活に不可欠な存在になっています。
衣料品における革命的な存在になってしまいました。
その理由は、「仕事」と「日常生活」の両方で活用できるアイテムが豊富だからです。
初めてワークマンを利用したのは、新しい街に引越してきたときのこと。
お店そのものが少なくて、街道沿いにある「ワークマン」というショップそのものが貴重な存在でした。
入ってすぐに気づきました。
安い。
しかも、かなり良い品だ。
すでに服や日用品は、いくつかのお店や会社から購入していて、新規開拓する必要性のない時期でした。
けれども、実際に目で見て手で触って、さらに価格もチェックしてみて、「これは凄いかも」と、実感したのです。
一時期、『どうせ今季だけでいいんだし、買い換えるし、使い捨てのようなものだから』という理由で量販店で安物を大量に購入していたことがあります。それはそれで良かったのです。けれども、
『やっぱり納得できる良いものを身につけたいし、普段から良いものを活用したい』という気持ちが強くて。
ワークマンのリピート率が高くなったのは、シンプルに「良い品」「納得できる価格」の積み重ねです。
どちらにせよ、衣料品は「消耗品」の要素が強いですよね。
しっかりと着て使ったら、ある程度の時期が来たときに「ありがとう」と捨てることにしています。穴が開いたり、効果が薄れたときは、交換時期です。もちろん、長い期間ずっと使い続けている服や靴下もあります。
安全第一です。
はい! ご訪問いただきまして、ありがとうございました!!
またのお越しを(*'ω'*)お待ちしております!!
冬は防寒で大助かりしています!夏は「通気性・放湿性・断熱性」の服が役立ちますよ!
[朝7時に開店] ワークマンの店舗受け取りサービスが便利! 屋外作業に役立つ買い物を〜 [防寒]
ワークマンを活用して日常生活を快適に!
ワークマンの作業服は日常生活も快適にしてくれる