2019年06月10日
飛鳥山公園はアジサイの名所!小径は足元に気をつけて〜優雅な建物もあります
梅雨の季節はアジサイが美しく咲きます。
東京北区王子の飛鳥山公園も、アジサイの名所です。
しかも飛鳥山公園のアジサイは、ちょっとはなれた場所から見るのもおすすめ!
つまり駅や電車からの眺めです。
もちろんアジサイを間近に見ながら散歩を楽しめる小径が整備されています。
ただし雨で足元が不安定になりやすいので、雨の日も雨あがりもお気をつけて。
ゆっくり立ち止まりながら、時間を忘れてアジサイを楽しんでみては、いかがでしょうか。
飛鳥山公園の東側、JR線路沿いの細い道です。
斜面いっぱいにアジサイが咲き誇ります。
タイミング的には、「梅雨入り=満開」のイメージがあるのですが、その年によって梅雨入りは違いますよね。けれど2019年は、6月7日に関東地方は梅雨入りしました。飛鳥山公園のアジサイは満開です。
すでにSNSでも写真が華やかです。
飛鳥山公園
— おおうっちゃん (@ArNuCBisaYDrj0z) 2019年6月9日
この時期はアジサイが綺麗に咲いてます pic.twitter.com/yQjX4G70s1
飛鳥山は都電荒川線が近くを走っています。
6月10日は「路面電車の日」ですね。
(「時の記念日」でもあります)=【参考記事】
おはようございます!
— 株式会社 千明社【公式】 (@senmeisha) 2019年6月9日
今日、6月10日は『路面電車の日』だそうてす。
本社が移転する前はたまに都電荒川線を使っていましたが、移転後は乗ってないですね〜。
荒川線に乗って飛鳥山のアジサイを見に行きたいですね。
今日も明るい1日を!
飛鳥山公園の線路沿いの湧水を見に行ったら、飛鳥の小径のあじさいがスゴくキレイでした#飛鳥山公園 #湧水 #アジサイ pic.twitter.com/yJZ6y5Mmyi
— ふじの🏔️ (@fujinoxx) 2019年6月8日
飛鳥山公園のアジサイは、大きく花が育つと見事です。これはアジサイの名所ならば、どこでもそうかもしれませんが、本当に圧倒されます。
3Dのような、立体感というか、花が「開いている」というよりも、花が「もりあがっている」ような立体感だからだと思います。
さりげなくコスプレ気分で写真を撮影するのもおすすめです。
梅雨の季節は、雨で憂鬱になりがち。でも、しっとりとした湿度と、曇り空は、お肌を写真撮影するときに最適だったりします。とてもキレイに映りますから。
服の生地も、独特の風合いや、布ならではのしわが陰影を作り出して、美しい雰囲気になりますよ。
アジサイカラーを意識して服を選ばれている写真家やモデルさんを見かけることもあります。
一昨日と昨日の撮影会お越しくださりありがとうございました!
— 木乃つかさ (@kin0tu) 2017年6月12日
昨日の飛鳥山はアジサイ意識した服だったのです✾気づいてくれた方ありがとう️ pic.twitter.com/p9ZXVo1dkt
電車イベント+飛鳥山公園のアジサイ pic.twitter.com/P2bR6u2yzj
— inchi🦌台湾FF33🦌土日もうW01,02 (@inchimyu) 2019年6月9日
車窓からの眺めは、肉眼と写真で雰囲気が違うのも面白いポイント。
写真のほうが「山〜」という雰囲気が強調されます。
JR王子駅は、南口の改札があって、そこからの眺めも楽しめます。人は少な目かなあ。タイミングですね。線路を跨ぐ陸橋は、なにげに写真撮影スポットです。
王子 飛鳥山の紫陽花
— pingu takichan (@PTakichan) 2018年5月30日
見頃になってきましたね。今日も湘南新宿ラインからスーパースローモーションで撮影。#紫陽花 #アジサイ #あじさい #王子 #飛鳥山 #湘南新宿ライン #スーパースローモーション https://t.co/oiLd3MknWc pic.twitter.com/IqZqBXlbSm
飛鳥山の標高は東京でいちばん低い山?
飛鳥山には3つの博物館もあります。
博物館そのものも楽しめますし、こっそり休憩スポットとしてもおすすめです。
安全に傘をおいてトイレを利用できるからです。
図書コーナーやカフェで、ゆっくり座ってくつろげるのもいい感じ。
窓からの眺めも素敵です。
かつて飛鳥山エリアには、立派なお屋敷がありました。
渋沢栄一の邸宅です。
渋沢栄一は、飛鳥山を気に入っていたようですね。
さまざまな人を自宅に招いて、もてなしていたと語り継がれています。
渋沢栄一ゆかりの建物で無事に残っているのは、2つだけですが、往時をしのぶことができます。
みんな集まれ!ブロガーの広場: 飛鳥山に渋沢栄一の晩香盧 https://t.co/60jBCHnd8n … pic.twitter.com/UyZrONHrpz
— みんな集まれ!ブロガーの広場 (@kamensalenglish) 2019年5月30日
みんな集まれ!ブロガーの広場: 飛鳥山で日本経済の光を感じられる青淵文庫 https://t.co/gbLtXftNJW … pic.twitter.com/TgvZ5vmgHp
— みんな集まれ!ブロガーの広場 (@kamensalenglish) 2019年6月4日
【参考にどうぞ】
飛鳥山 3つの博物館で好奇心に刺激を!清潔な休憩にも役立ちます
飛鳥山モノレールを利用できます。
みんな集まれ!ブロガーの広場: 飛鳥山公園アスカルゴは無料のモノレール https://t.co/Ewz6RIdvxu … pic.twitter.com/bLwKKKyFnc
— みんな集まれ!ブロガーの広場 (@kamensalenglish) 2019年6月9日
飛鳥山公園入口駅(JR王子駅中央口改札前) ⇔ 飛鳥山山頂駅
高低差 18m
レール 48m
所要時間 2分
無料です。
飛鳥山公園アスカルゴは無料のモノレール
飛鳥山は縄文時代のころから栄えていました。
飛鳥山の博物館では、さまざまなイベントが開催されていて、「こんなにすごい場所だったんだ」と驚かされます。
飛鳥山の崖下に広がる低地は縄文時代ウォーターフロント!水産加工場あり
東京湾が「奥東京湾」とも呼ばれていて、飛鳥山のすぐ近くまで海岸が迫っていたようです。
関東地方は、本当に水の豊かな世界ですよね。
霞ケ浦を含めて広大な「香取海」が内海として広がり、東京湾も埼玉県のほうまで続いていました。
利根川は、もちもち東京湾に注いでいましたし、現在とはまるで違う地形ですね。
飛鳥山を歩き、その台地ならではの高低差を実感すると、歴史を越えられる気がします。
古代からの地形、その名残りをイメージすることができるからです。
アジサイを眺めながら、足元に気をつけて、ひそやかに「高低差」もお楽しみください。
アジサイ。
— ゆうきねむすぎ (@kamonasu333) 2019年6月10日
飛鳥山公園にて。 pic.twitter.com/8LQYCY6RHT
飛鳥山公園は、四季を楽しる人気スポットです。
また次の春には、桜もお楽しみください。
【桜の季節の参考記事】
飛鳥山公園の花見2019!混雑状況や夜桜の情報も
みんな集まれ!ブロガーの広場: 飛鳥山の標高は東京でいちばん低い山? https://t.co/RAGPcHpgcc … pic.twitter.com/ZDPwObEcbx
— みんな集まれ!ブロガーの広場 (@kamensalenglish) 2019年6月6日
みんな集まれ!ブロガーの広場: 飛鳥山の崖下に広がる低地は縄文時代ウォーターフロント!水産加工場あり https://t.co/7CFAWTX1bC … pic.twitter.com/GfA4bEfTRq
— みんな集まれ!ブロガーの広場 (@kamensalenglish) 2019年6月1日
はい! ご訪問いただきまして、ありがとうございました!!
またのお越しを(*'ω'*)お待ちしております!!
-
no image