アフィリエイト広告を利用しています

広告

posted by fanblog

2013年03月19日

教科書が変わった!

小学校・中学校ともに教科書が変わったことをご存じですか?

当然のことですが、学校ではどの教科も教科書を使って教科書の単元の順に学習を進めていきます。

保護者のみなさんはすでにご存じだと思いますが、

小学校では平成23年4月から
中学校では翌年平成24年4月から

使用教科書が全面改訂されました。

しかし内容がどのように改訂されたのか をご存じの保護者さんは少ないと思います。

今回の教科書改訂の基本理念は「生きる力を育む」です。

この理念の実現に向けて子供たちの教科書は大幅
にページ数が増し内容も新しい項目が多く加わりました。

日本の教科書は長い間【学習指導要領で定めた範囲を超える内容を扱ってはならない】という考え方によってつくられてきました。

教科書の内容がどんどん難しくなり、学校の授業について行けない子供たちが出てしまうのを防ぐためです。

ところが、子供たちの学力低下が議論される中で

文部科学省は平成14年、上限規定を事実上撤廃して

「定めた範囲がしっかりと押さえられていれば、それを超える内容を扱ってもかまわない」

という考え方に変更しました。


教科書に【発展】など記載がある部分がありますが、これは

「学習指導要領で定められた学習範囲(上限)を超えているけれども、余裕があれば学習してみよう」
ということを表しています。

また、同じ全面改訂でも『小学校教科書』と『中学校教科書』とでは決定的な相違点が存在します。

中学校教科書改訂は

【教科書改訂の内容がダイレクトに高校入試に反映される !】

と言うポイントです。

つまり教科書の変化が

「日々の学習」「内申」「入試」

へと及ぼす影響は極めて大きく高校入試への影響は必至と言えます。


このように中学校の教科書全面改訂は単にひとつの事象に留まらず様々な側面へと影響を及ぼします。

そのためには【教科書がどのように変わったのか】を知っておくことは大切なことです。

【敵をよく知っておくことは、戦いを有利に進めます】

次回以降

【教科書はなぜかわったのか?】
【教科書はどう変わったのか?】
【教科書の変化にどう対応すればいいのか?】

について複数回に分けてお伝えしていきます。









<< 2020年02月 >>
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
最新記事
写真ギャラリー
検索
カテゴリーアーカイブ
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。