アフィリエイト広告を利用しています
タグ / 法適合確認

記事
法適合確認 問題 [2024/09/30 06:00]
法適合確認 令和5年 No.01〜10 No.01 構造設計に関する記述 No.02 建築基準法及び建築士法における構造関係規定の位置づけ No.03 建築基準法における地震力 No.04 建築基準法における荷重及び外力 No.05 建築基準法における鉄骨造の耐震計算 No.06 鉄筋コンクリート造建築物の耐震計算ルート3    梁曲げ破壊型のラーメン構造    十字形柱梁接合部の耐震性を向上させる対策 No.07 建築基準法における木質構造 ..
令和五年 度修了考査 法適合確認 No.1 - 10 [2024/09/20 06:00]
令和5年度 構造設計一級建築士講習 修了考査(法適合確認) 法適合確認 (選択理由記述式4肢択一問題) [ No. 1 ] 構造設計に関する次の記述のうち、最も不適当なものを選び、不適当とする理由を述べよ。 1.現在の高度に発達したコンピュータソフトウエアを用いても、使用する技術者が構造工学の知識習得や構造的センスの醸成が不足している場合には、誤った設計解が導かれる危険性がある。 2.限界耐力計算を用いて建築物の設計を行う際に、..
令和五年度修了考査 法適合確認(記述式)問題1 [2024/09/18 06:00]
法適合確認(記述式) 問題1 木造の立面混構造建築物に関する設問 [ No.1 ]、一貫構造計算プログラムを用いた耐力壁付き架構のモデル化に関する設問 [ No.2 ]及び一貫構造計算プログラムを用いた鉄骨トラス付き架構のモデル化に関する設問[ No.3 ]について解答せよ。 [ No.1 ] 図1のような 1階が鉄筋コンクリート造、 2階及び3階が木造の立面混構造建築物の耐震設計に関する以下の@及びAの設問について解答せよ。 図1 鉄筋コンクリ..
令和五年度修了考査 法適合確認(記述式)問題2 [2024/09/17 06:00]
法適合確認(記述式) 問題2 図1に示す2層 1スパンの鉄骨造筋かい付きラーメン構造による建築物に関する次の[ No.1 ]〜[ No.4 ]の設問について解答せよ。本建築物は、図1に示す架構が断面直交方向に2面存在し、各床の剛床仮定が成り立つものとする。表1に構造計算に用いる諸元、表2及び表3に柱、梁及び筋かいの諸元を示す。なお、柱・梁はH形鋼、筋かいは山形鋼とし、柱、梁及び筋かいの鋼種はSN400Bとする。 また、筋かいに長期軸力は生じず、筋かいは圧縮力を負..
令和五年度修了考査 法適合確認(記述式)問題3 [2024/09/16 06:00]
法適合確認(記述式) 問題3 鉄筋コンクリート造の3棟の建築物を対象として、耐震計算ルート3により静的荷重増分弾塑性解析(以下、「増分解析」という)を実施し、保有水平耐力を確認した。次の[ No.1 ]〜[ No.3 ]の設問について解答せよ。 [ No.1 ] 計算対象の建築物は、 5階建て鉄筋コンクリート造耐力壁付きラーメン構造である。以下の @〜Dの設問について解答せよ。なお、解答に用いる建築物の地震力算定用諸元を表1に、増分解析の条件及び解析結..
令和四年度修了考査 法適合確認 No.1 - 10 [2024/09/06 06:00]
令和4年度構造設計ー級建築士講習 修了考査(法適合確認) 法適合確認 (選択理由記述式4肢択ー問題) [ No. 1 ] 構造設計者としての倫理等に関する次の記述のうち、最も不適当なものを選び、不適当とする理由を述べよ。 1. 構造設計の高度化が進み、ー級建築士全体の中から構造を専門とする技術者を特定する必要が生じ、構造設計ー級建築士制度が制定された。 2. 構造設計者は、建築基準法では担保できないもろもろの要件を精査し、設計に反映させな..
令和四年度修了考査 法適合確認(記述式)問題1 [2024/09/04 06:00]
法適合確認(記述式) 問題1 一貫構造計算プログラムを用いた鉄骨造床組みの荷重計算に関する設問[ No.1 ]、一貫構造計算プログラムを用いた鉄筋コンクリート造ラーメン架構の保有水平耐力計算に関する設問[ No.2 ]及び木造2階建て建築物の1階柱の引抜き力の計算に関する設問[ No.3 ]に解答せよ。 [ No.1 ] 図1に示すような鉄骨造片持小梁をもつ床組みを、一貫構造計算プログラムで形状どおりに入力した。一貫構造計算プログラム内では、床組みの一様..
令和四年度修了考査 法適合確認(記述式)問題2 [2024/09/03 06:00]
法適合確認(記述式) 問題2 耐震計算ルート3により、異なる3つの鉄筋コンクリート造建築物を対象に静的弾塑性荷重増分解析(以下、「増分解析」という)を実施して、保有水平耐力を確認した。 次の [ No.1 ]〜[ No.3 ] の設問に解答せよ。なお、各層の層間変形角の最大値をRmaxと呼ぶ。 [ No.1 ] 計算対象の建築物は、5階建て鉄筋コンクリート耐力壁付きラーメン構造である。増分解析による保有水平耐力の計算に用いた条件及び計算結果等を以下に示す..
令和四年度修了考査 法適合確認(記述式)問題3 [2024/09/02 06:00]
法適合確認(記述式) 問題3 図1に示す1層2スパンの鉄骨造筋かい付きラーメン架構に関する次の[ No.1 ]〜[ No.4 ]の設問に解答せよ。図2に筋かい端部接合部の詳細を、図3に筋かい端部接合部の断面を、表1に山形鋼の突出脚の無効長さを、表2及び表3に筋かい及び高カボルトの諸元を示す。なお、柱は冷間成形角形鋼管、梁はH形鋼、筋かいは山形鋼とし、柱の鋼種はBCR295、梁及び筋かいの鋼種はSN400Bとする。 図1 架構の解析モデル図(単位:mm) ..
令和三年度修了考査 法適合確認 No.1 - 10 [2024/08/23 06:00]
令和3年度 構造設計ー級建築士講習 修了考査(法適合確認) 法適合確認 (選択理由記述式4肢択ー問題) [ No. 1 ] 建築構造設計のあるべき姿に関する次の記述のうち、最も不適当なものを選び、不適当とする理由を述べよ。 1. 構造物の安全性に関する見解について、組織の上司の発言についておかしいと感じたため、付度することなく上司に対して自分の意見を述べた。 2. 保有水平耐力計算では、ごく稀に遭遇する地震動に対する応答変形は陽に表..
令和三年度修了考査 法適合確認(記述式)問題1 [2024/08/21 06:00]
法適合確認(記述式) 問題1 一貫構造計算プログラムを用いたツインタワー状の建築物の構造計算に関する設問[ No.1 ]、一貫構造計算プログラムを用いた場合のRC造壁のモデル化に関する設問[ No.2 ]、1階が鉄筋コンクリート造で2階及び3階が木造の立面混構造建築物の構造計算に関する設問[ No.3 ]について解答せよ。 [ No.1 ] 図1に示すような地上階平面をもつ10階建ての建築物がある。1階は全体が一体となっているが、2階以上がツインタワー状に..
令和三年度修了考査 法適合確認(記述式)問題3 [2024/08/19 06:00]
問題3 鉄筋コンクリート造建築物の耐震計算ルート3に関して、図1に示す耐力壁のない剛節架構に左側から水平力Pが作用した場合について、以下の設問に解答せよ。鉛直荷重及び軸方向力による影響は無視するものとし、塑性ヒンジが発生する可能性がある位置等を図2に示す。また、水平力Pによる曲げモーメント図の一例を図3に示す。        図1 架構の軸組図(単位:mm)               図2 塑性ヒンジの想定位置        図3 曲げモ..
≪前へ  次へ≫

検索
構造設計一級建築士
スケジュール
・講習日程
 札幌市 9/25・26
 仙台市 9/10・11
 東京都 9/26・27
 名古屋 9/19・20
 大阪府 9/12・13
 広島市 9/19・20
 福岡市 9/30・10/1

 オンライン 9/11〜10/1

・合格発表 1/24(金)まで
     
重要ポイント
構造コメンタール
 1.1 力とつり合い
 1,2 静定構造物
 1.3 断面の性質と応力度
 1.4 部材の変形
 1.5 不静定構造物
 1.6 座 屈
 1.7 振 動
 1.8 骨組の塑性解析

 2.1 構造設計の基礎
 2.2 構造計画等
 2.3 鉄骨構造
 2.4 鉄筋コンクリート構造
 2.5 鉄骨鉄筋コンクリート構造
 2.6 壁構造
 2.7 木構造
 2.8 基礎構造
 2.9 その他の構造等

建築材料
 1. 木 材
 2. コンクリート
 3. 鋼 材
 4. アルミニウム
 5. その他の材料
カテゴリーアーカイブ