アフィリエイト広告を利用しています

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog


2018年11月11日

ウェルスナビもちまちまやっています。現在の状況はこちら。



広告
値動きのある投資へのリハビリ

 ほとんど全資金をソーシャルレンディングに突っ込んでいる私ですが、それ以外の投資も行っています。

 値動きのある投資は一度だけ大勝ちしましたが、それ以来ほとんどやっていません。
 とは言え、いつまでもソーシャルレンデイングがポートフォリオの大部分を占めている状況というのも
 決して健全ではないと考えているため、ロボアドを選んでみました。

 ロボアド投資を初めて2ヶ月ほど経っていますが、感想としては「確かに良い投資だ」というところです。
 特に私のように、日々の値動きに一喜一憂、いつ買おうかいつ売ろうか気になって仕方がないという人には
 資金を突っ込んでおけば勝手に分散投資してくれるロボアドが合っています。

  ・ロボットアドバイザー投資を初めてみます。調査の結果、事業者と条件を決定。

  ・【解説記事】WealthNavi(ウェルスナビ) 口座開設〜投資までの流れを図解します


 結果として、今のところは日々の値動きをあまり考えることなく過ごせています。
 もっとも、投資金額がまだ6ケタなので、これがあと2ケタ上がればどうなるか分かりませんが・・・。
 とりあえずは「値動きのある投資商品リハビリ」、出だしは好調のようです。

 現在の様子は下記の通りです。
 アメリカ株の大幅下落はありましたが、何とか持ち直している様子。

 20181109WEL1.png


 それと投資履歴を見ていて気付いたのですが、月々に配当が入っているようです。
 これは、チャリンチャリンが好きな私としては嬉しいところ。

 20181109WEL2.png


 米国債券は、残高¥70,000で毎月配当が¥150くらい。
 このETF(AGG)の利率は3%弱ですので、米国での税金分も換算すると配当はこんなものでしょう。
 今後も投資資金の一部は、こちらへ振り分けていこうと思います。


 ウェルスナビ (アフィリエイトリンク)
 WealthNavi

積立キャンペーンをやっています

 ウェルスナビでは現在、積立キャンペーン中です。
 キャンペーンにエントリーを行い、新たに3ヶ月連続で積立をするともれなく現金がもらえるというもの。

 20181109WEL4.jpg


 最低額は毎月1万円で、この場合現金500円。
 最大額は毎月30万円以上、最大で現金5,000円がもれなく支払われます。

 それほど大きな金額ではありませんが、始めるかどうするか迷っている背中を押す役には立ちそうです。

 ちなみに積立は、会員登録してマイページに入った後、上部タグの「積立」から設定できます。
 (下の図の赤枠部分)

 20181109WEL3.png

資産保全もペイオフ並

 ウェルスナビにおいては、投資社保護基金による資産保全があるのもポイント。
 これは、ウェルスナビ本体が吹き飛んでも、1,000万円までの資金は補償されるというもの。
 ペイオフと同等の資産保護があることも、ウェルスナビは初心者に勧められるできる投資だと思います。

分別管理・投資者保護基金による資産の保全

お客様の全資産は、当社が保有する資産と明確に区分して分別管理することにより、万が一当社が破綻しても確実に保護されます。
さらに、破綻したときに分別管理に不備があった場合でも、返還できないお客様の資産について日本投資者保護基金が1000万円まで補償します。
                           (ウェルスナビ公式サイトより)



 ウェルスナビ (アフィリエイトリンク)
 WealthNavi


 ランキングに参加しています。
 リンク先には同じ話題を取り扱うブログが沢山あります。こちらもいかがでしょうか。
 にほんブログ村 株ブログ ソーシャルレンディングへ にほんブログ村 投資ブログ 投資でセミリタイア生活へ  


久しぶりに投資できました。Pocket Fundingに追加資金を投入です。



広告
久々のPocket Fundingへの投資

 沖縄特化のソーシャルレンディング事業者であるPocket Fundingから、新しいファンドが登場しました。
 たいていの場合、Pocket Fundingの案件は瞬間蒸発するのですが、今回はまだ残っていましたので、追加の
 資金を投入することができました。
 (ちなみに、この記事を書いている時点でもまだ残っています)


 ・PF事業支援ファンド14号 20万円

  予定利率:6%
  期間:12ヶ月
  貸付総額:1,300万円(主部分)
  担保:沖縄本島 中部エリアの土地に対する第一順位の根抵当権
     評価額 約2,180万円、極度額 1,500万円
  LTV:69%

  20181105PF1.jpg


 Pocket Funding (アフィリエイトリンク)
 


案件紹介

 この案件、担保物件は沖縄本島の中部エリア。
 物件評価額は約2,180万円。Pocket Fundingの場合、原則としてLTVは70%以下ですので、貸付の限度額は
 1,500万円ちょっと
ということです。
 20181109PF2.jpg
 この案件は、既に財全ソリューション(営業者)が1,300万円を融資済。
 その融資済案件のリファイナンスという形で、Pocket Fundingが案件を募集するという形になります。

 つまりこの案件はすでに、財全ソリューションの審査を通っているということになります。
 この点、貸金業の審査をクリアしているのは安心材料でしょう。
 (財全ソリューションの融資 → 案件募集までは20日ほどの期間です。
  できればもう少し長い間、財全ソリューションでリスクを負ってもらいたいところですが)。 


 もう一つ、Pocket Fundingの特徴を紹介します。
 私も投資画面になって思いだしたのですが、Pocket Fundingは1万円以上、1千円単位での投資が可能です。
 投資資金を無駄にしないという点では、有利な事業者だと思います。

 20181109PF1.png

 
 Pocket Funding (アフィリエイトリンク)
 




 ランキングに参加しています。
 リンク先には同じ話題を取り扱うブログが沢山あります。こちらもいかがでしょうか。
 にほんブログ村 株ブログ ソーシャルレンディングへ にほんブログ村 投資ブログ 投資でセミリタイア生活へ  


posted by SALLOW at 10:00 | Comment(6) | TrackBack(0) | 投資記録


<ピックアップ広告>
海外案件ならクラウドクレジット。
分散投資には海外も含めるのが重要です。


(2018/12/19)
ソシャレン投資本を書きました。
かんき出版様より発売中。
是非、お手に取って下さい!


ランキング参加しています。
クリックを宜しくお願いします。

にほんブログ村 株ブログ ソーシャルレンディングへ にほんブログ村 投資ブログ 投資でセミリタイア生活へ


広告


プロフィール
SALLOWさんの画像
SALLOW
プロフィール
問い合わせは各記事のコメント、もしくはquantumアットマークsaturn.dti.ne.jpまでどうぞ。

PVアクセスランキング にほんブログ村
検索
カテゴリーアーカイブ
リンク集
最新記事
アフィリエイトリンク(全て、管理人が実際に利用しています)

SBIソーシャルレンディング
SBIソーシャルレンディング

クラウドバンク
クラウドバンク

OwnersBook
オーナーズブック


クラウドクレジット

LENDEX
LENDEX

Pocket Funding

SAMURAI証券 SAMURAI

CREAL
CREAL

WealthNavi
ウェルスナビ

FUNDINNO(ファンディーノ)
FUNDINNO

Funds
Funds

ユニコーン
ユニコーン

COOL
COOL

楽天証券
楽天証券

さとふる
さとふる


楽天カード


A8.net

最新コメント
以下のメディアで掲載されました。

×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。