アフィリエイト広告を利用しています

2024年05月13日

悪口言うよりやばい人は?

ある人の話を聞いていて、かなり同意したこと。
たくさんの人たちと接点を持って生きていく中で、どうしてもそりが合わない人というのは一人や二人はいるわけで。
お互い人間だから、完璧な人もいないし誰とでもうまく付き合おうとすると無理がある。
だから自分が苦手だと思った人とは、離れていいと今は思います。

でも若いころはそうはできなかった。
周囲との関係性を考えて、しなくてもいい我慢を無駄にして、人知れず傷ついて消耗してたな・・・と。
もともと積極的にコミュニケーションをとるタイプではないし、相手のちょっとした態度で落ち込むことも多かった私。
そんな様子が、見る人によっては覇気がないとか他人行儀だとかって取られることも多かったのかも。
相手が必要以上にコミュニケーションをとりたいタイプだと、そうでない私の態度に苛立ったりして攻撃的になったりもしてたのかな。

なかでも一番厄介なのは
「〇〇さんがあなたの事をこんな風に言っていたよ」
と頼んでもいないのに、告げ口(?)してくるタイプ。
私はこういう人って、仲のいいふりをしていろんな人にいろんなことを吹き込むやばい人だと思ってます。
もちろん自分の事を悪く言っていたという人の事も気になるけど。
でもそれって、そのやばい人からのまた聞きで、実際本当の事かどうかも分からないし。

基本人の悪口を言う人は信用しない。
そもそも言ってる側は、それで少しストレス発散できてるのかもだけど。
聞いてるこっちは人の悪口とはいえ、神経すり減ってるし元気が削がれてる。
だから関わらないのが一番だと思ってます。
そんな付き合いづらい人たちとの関りを絶った今、本当に楽になりました。

[PR]











にほんブログ村 主婦日記ブログ ひきこもり主婦へ
にほんブログ村

人気ブログランキング
人気ブログランキング
この記事へのコメント
コメントを書く

お名前:

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント:

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/12549630

この記事へのトラックバック
検索
プロフィール

人気ブログランキング PVアクセスランキング にほんブログ村
ファン
<< 2024年06月 >>
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

Audible (オーディブル) - 本を聴くAmazonのサービス
最新記事
カテゴリーアーカイブ
写真ギャラリー