アフィリエイト広告を利用しています

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

2017年08月30日

2017/08/30 Tarzan in Blue




友人『ターザン』の憂鬱

友人で”真由美”という名のターザン在り。

真由美でターザンって、なんじゃそりゃ?
・・・回りくどい言い方で恐縮です。
見た目は、スリムな洋風の美女です。
日西のハーフでモデルをしていました。
今は翻訳と英語の先生の仕事をしています。

”真由美”というのは自分で勝手に決めた愛称なのです。
”見た目”と”真由美”の不自然なギャップは一目瞭然過ぎます。
そのギャップの謎について明かしてくたのは
知り合いから友人の段階になって、
さらにそれからだいぶしばらくしてからでした。

『私の本当の名前がターザンだったら笑う?』
それが告白の始まりでした。
そう聞かれて、『ハイ笑います』と答えて
それを正当化できるほど知恵が回るような
切れ者ではありませません。
『え?そうなの?』と質問返しするのが精一杯でした。
1〜2分の沈思黙考の末
『本当はスーザンって言うの。
 でも、子供のころ周りの子から
 スーザン・ターザンって呼ばれるのが
 恥ずかしくて、自分の名が嫌いなの』
普段の元気ハツラツ振りとは程遠い小声でした。
彼女はできる限り本名を伏せてきたそうです。

『それにしても、スーザンでターザンって
発想の貧困ぶりのほうが笑えるんですけど』
そう思いましたが深刻な話なので
今にも口から出掛かりそな
お馬鹿コメントを噛み潰しました。

なるほど、
今の日本じゃハーフブームですが
それでも、立ち入って聞いてみれば
たぶん多かれ少なかれ似たような経験を
お持ちであるはずです。

彼女はそんな環境に耐えかねたらしく
高校生活は双子のお姉さんと二人で
LAのハイスクールで過ごしたのだそうです。





彼女のLAでの高校生活は、日本で経験した違和感を感じることの無い
ハッピーなものだったそうです。
はからずも、私の留学時代とかぶる期間があると知ったのは
日本で偶然再会するときでした。



縁は異なもの、事実は小説よりも奇なり!
Close encounters of the THRD KIND!
私は留学生時代に彼女と『第三種接近遭遇』を果たしていたのです。
ただ、私のほうにはその認識がありません。

それは私と悪友がLAに吉野家の牛丼を食べに行った日のことでした。
美人は絶対に見逃さない私です。
なぜに気づかなかったか???

その日のガソリン代と食費を稼ごうと(大道芸の代わりに)
友人をサクラにして腕に多少覚えのある少林寺拳法を
ビーチで披露して小銭稼ぎを目論んだのですが、
その様子を彼女たちが観客で観ていたというのが
最初の出会いだったそうで・・・

赤貧の留学生が無理してLAくんだりまででかけるとなると
後日の生活費を相当に圧迫する出費となるのは
火を見るよりも明らかなわけで・・・
その日もあまりの空腹と集まったチップの集計に無我夢中で
不覚にも美人双子姉妹を見逃していたのでした。
『衣食足りて礼節を知る』とは正に”言い得て妙”です。



スペイン的イメージだけ汲み取ってください。
リッキー・マーティンの容貌を利用する意図は全くありません。
ちなみに、彼はプエルトリコ出身です。

留学生時代は今よりも大分シュッとしておりました。
南カリフォルニアという地域性と
日ごろの波乗り日焼けのせいか、
スパニッシュかメキシカンと間違われることが多く
カリフォルニア州の運転免許を取得済みでしたが
常に国際運転免許証を携行し日本人であることを
証明をする用意が必要でした。
今ではむさ苦しいオヤジです。






時はめぐり、
彼女との再会は帰国後のサラリーマン時代で
東京の晴海会場で開催されていた
国際ボートショーのブースの企画運営を任された頃でした。
動画のようなモーターボートや
派手なヨットやクルーザーと並んで
ウィンドサーフィンのコーナーがあり
イベントコンパニオンを探さなければなりませんでした。

某代理店経由で有名モデル事務所から数名をピックアップ。
書類選考の末、英語/スペイン語/日本語OKなハーフの子と
数名の日本人モデルを面接する運びとなりました。
そこです。
いきなり『あなた、LAのビーチで見たよ。』
オイオイ、いきなりため口か?それに俺はサンディゴベースだ・・
と思ったのですが
話を聞けば確かに思い当たる節あり。
運命というか、とにかく驚きでした。

武術で金集めをする妙な日本人(私のことです)は
彼女の印象に残っていたらしく、
職業がマリン系業界のサラリーマンなだけに
日焼けは学生時分とあまり変わらず、
容姿も大きく劣化する前だったのが幸いしたようで
すぐに気付いたそうです。

それ以来の友達付き合いです。
その後、不定期ですが連絡が途絶えることは無く
彼女はモデルの仕事をしながら勉強して、
通訳や翻訳を本業としてがんばってきました。





僕が家業を継ぎ、結婚し、子供が生まれると
彼女は気を利かして年に数回程度
忘れたころに連絡をもらうくらいの
付き合いになっていました。
ところが忘れもしない2001年。
9月11日の午後11時ころだったでしょうか。
9月12日に日付が変わったくらいだったかもしれません。
このころには私も人並みに携帯電話を持つようになっていまして
突然携帯に彼女から電話が入ります。
テレビではアメリカで起きている同時多発テロのニュースが
その惨状を伝えていて、緊迫した空気があったわけで。。

その状況下で、
泣きながらうろたえた様子の女性の声の電話・・・
ヤッベーぞ!・・・と不謹慎にもまず思いました。

カミサンの不審そうな目線には、既に怒りの色がありました。
”さすがに鋭い!”
日本語と英語の入り混じった女性の声が筒抜け。。。
といっても何もやましいことは無いんですが
それでもその状況と時間帯に女性の泣き声はチョット・・・
It's Nobody...It's not what it souns like なんてとても通じやしません。
Gimme a break な状況です。
前門の虎、後門の狼。万事休す。絶体絶命。狼狽と冷や汗。。。
嗚呼、吾が運命やいかに?・・・






我が家においては
すべてをありのままに話して事なきを得ましたが
彼女ほうは言葉にできないほどの悲劇がありました。
彼女の双子のお姉さんはLA時代に知り合ったアメリカ人と結婚し
二人ともあのツインタワーで働いていたのです。

電話の時点では安否の確認はできない状態でした。
その状態がしばらく続きました。
それにしても、不安のあまり電話をかけた先がこともあろうに、
超いい加減な適当野郎の私だったわけで。。。

男女の友情の継続の秘訣は一線を越えないことだと思います。
当然です。
なぜなら、まがりなりにも男女であるからには
まったく何も感じないまま関係が継続するはずがありません。
心のどこかには、事情や状況が許すものなら
友情の先へと歩を進めてもよいくらいの
淡い恋心のようなものあるものです。
そこで踏みとどまれない関係は友情ではなくなります。
個人の意見ですので、断定はしませんがそう思っています。

カミさんの動物的勘はそこを一瞬にして鋭く見抜くわけで。。。
しかし、事の重大さと彼女の心の痛みを汲んで
(当時子供が小さかったので)私ひとりで、
彼女を見舞うことになりました。
なんとなく、無期執行猶予付きの有罪判決留保事件?
・・・的な状況と解釈しています。

それから今日に至るまで年に数回程度
とあるカフェで会って近況を伝え合っています。
くどい様ですが、ちゃんと許可を得た上でです。

『便りのないのは元気の証』といいますが
最初彼女はそう信じようとしていました。
ですが、その反対の事実を飲み込むまで
4年という空虚な年月が必要でした。
その間に、彼女は姉夫婦が残した2人の子供を引き取り
実家のお母さんとともに立派に育て上げています。
彼女自身の結婚を考える余裕はなかったそうです。
その話を聞くことしかできない無力さを痛感するしかありません。





今年も、つい最近彼女から連絡があり
近々のうちに待ち合わせの約束をします。
もちろん、カミさん公認です。

結婚前のことになりますが、
一度だけ彼女と夜明かしで
カラオケ屋で盛り上がったことがあります。
さすがに、この事実は黙秘しています。
宣戦布告なき英西の直接対決は避けるのが
賢明かと判断します。。。
俺、結構いい外交官になれるか???

彼女の年は私の一回り近く下で、
カミさんとほぼ同年代。
しかし、精神性において大きく先を越されています。
年齢の話をすると憮然とされるので
話題には気を使うのですが
出会ったときとさほど変わらない若さは
強力なDNAのなせるわざか、それとも
日々のお手入れの賜か?はたまた
神によるご加護があるからか?

彼女は今でも心の底では
お姉さん夫婦が帰ってきてくれることを
願っているそうです。

彼女は最近の北朝鮮関連の緊張状態を不安に感じています。

私見ですが、本来、元を正せば
この常軌を逸したかのような状況は
アメリカ、ロシア、中国といった
大国のエゴと対立によって生まれた状況です。
北朝鮮のあり方が問題なのは言うまでもありませんが
そうした状況を作り上げてきた張本人である大国や先進諸国は
深く自省すべきことは無いのでしょうか。
その件についてここでは深い言及は不快なので
やめておきます。

いつだって犠牲になるのは罪の無い弱き者たち。
飛行機を操縦していたテロリストを恨んだものの
最近になって彼らも被害者なのだと
考えらるようになったそうです。
悲しい想いをする人は少ないほうがよい。
そう願っているそうです。



彼女のお気に入りがサウダージ。
理由は聞いたことがありません。。。

ハーフという立場は
同質性や協調性を重んじる日本社会において
ある種、異質的であると言わざるを得ません。
”日本人”に対する”外人”は異質ではあるけれど
対極的存在であり立場が明確です。
しかしハーフとなると、異質と同質性が混在するという
実に複雑な立場となります。
単純にマジョリティーかマイノリティーかの何れかに
くくるとすれば明らかに後者です。
私の子供もそういう意味では嫌な経験を持っています。
日本人と結婚した子供さんをお持ちの外国人の多くは
成長に伴って経験するであろう差別的経験に対する懸念を
もっているようです。
ですが、決して口にはしないそうです。

彼女がもしハーフでなければ、
スーザンという名を恥ずかしいと感じることは無かったし、
多分LAでの高校生活も無かったでしょうし
お姉さんはきっと日本で結婚されて姉妹仲良く暮らしていたでしょう。
そして憂鬱を抱えたターザンが僕の友人であることも無かったわけで。。。

彼女の心の中にはそういった矛盾と憂鬱が存在します。

2017年08月29日

2017/08/28 Music Set ”Summer Night Drive#1”

70’s Teenager による、『夏の夜のドライブにお勧め #1』

P-1 DATSUN B210.jpg

ボロに乗っても〜、心の錦!
昔の愛車、DATSUN B210。
キヨミズから飛び降りる思いで
当時300ドルくらいだったような・・・
もちろん中古です。



夏の夜のドライブ用、定番Classic Rockです。
80年代の初めころ
サンディエゴ界隈の女子には結構効果がありました。
ルートの選択と会話のトピックを大きく外さない限り
今でもそこそこの効果が期待できると思います。

何を期待するかは人それぞれですが・・・

今回はその第一弾、
貧乏だがそこそこ楽しい思い出を持つことができた
留学生時代の実体験を通して学んだ
”ドライブを楽しむ際の掟”的な内容とともに!
です。





変に照れたり妙にオドオドしたりしたような態度はダメ。
Conversation Starterとして
まず、お互いを知り合うための基本的な
フレーズを仕入れる必要があります。
Get acquainted with you とか
Get to know each other とか
そんなフレーズを上手に組み込むと良いということを
UCSD PASCALクラスのラボのTutor、
ジェニファーから教えてもらいました。






よだれを垂らした狼のような下心は
ほぼ間違いなく見破られますし、嫌われます。
あくまでも紳士的に、焦らずに。
何も起こらないことを願っているかのような
そんな空気感を意識することが大事です。
これはホームステイファミリーのママ。
スーから教わりました。
*狼というのは例えであって動物固有の性質を意味するものではありません。






素敵な夜景の中を走りながら
ソフトロック的なバラード系の曲を聴いていると
女の子はなぜだかロマンチックな気分になるのだそうです。
これは、ホームステイファミリーの長女スージーから
教わりました。





お相手に対してとても良い印象を持っていることや、
こんなことがあったら嬉しいいなぁ・・・
みたいな感じで、さりげなく明るいノリで
率直な感情表現をするのも大事なのだそうです。
これは1年先輩でスージーの友達の
世話焼き女子、ジェリーから教わりました。






人がなんと言おうと、人になんと言われようと
揺るがない自分を持った感じを漂わせます。
女子は力やお金よりも、
メンタルに確固たる自分を持った人に
惹かれる傾向があるそうです。
これは、語学コースでクラスが一緒だった
フランス人留学生のアンから教わりました。



今日は以上です。どうでしょう?

ご存知のとおり、”掟”というのは規則というよりも心得のようなものです。

The code is more of what you call guidelines
than actual rules.

留学中にどうしても女子にモテたい方のために
(ただし、現代のアメリカ全土で通用するかどうかは
 保証の限りではありませんが)
音楽とともに、心得ておくと応用の利く
お勧めスポットやモテアイテムのご紹介を
する、、、かもしれません。

如何せん、気まぐれなイイカゲンオヤジなので。。。

もしサンディエゴ地域へ留学をご検討中の方がいらっしゃれば
必勝ドライブコースもお教えします。
その代わり"kawaii"女子を紹介してください。。。
冗談です。

それにしても、暑い夜ですね。
暑苦しい夜に、オヤジの馬鹿話で恐縮です。

すみません。

2017年08月27日

2017/08/27 Good Old Buddy ”Ocean"



天気晴朗なれど波低し。気分まあまあで帰る。
スラスターよりもレイルトゥーレイルが速い
ツインにしとくべきでした。

波のコンディションにかかわらず
遠路はるばる出向いたからには
エクササイズ代わりにパドリングとゲッティングアウトを
最低2時間はキッチリとこなします。
いい波がくればメッケモン的状態でした。

日焼け止めを塗りたくってもすぐに
日焼けで赤くなってしまうので、
お肌の手入れは欠かせません。





好きなように好きなだけやって
気が済んだら即帰りたいという。。
他人とつるむのは面倒くさいので、
当然、オンナっ気も無し。
波乗りは一人に限ります。






海の水をかぶって
波に揺られながら潮の香りの中にいると、
なぜだか郷愁に似た感覚を覚えます。
大自然と向かい合うと
自分という存在を強く感じつつ
無心になれます。
波乗りの良さはここだなぁ〜と思う瞬間です。






フロントサイドもいいけれど
バックサイドでヘビーなボトムターンから
オフ・ザ・トップに向かう瞬間の無重力感が
たまんねぇ〜。。。
やめられないなぁ・・・波乗りは。





腹の出た友人たちは
『いい歳していつまで波乗りなんてやってんだよ』って言うけれど。
お金持ちのヨット遊びも悪くはないと思います。

しかし潮風でサビかけたボロ車をころがして、
ポイントからポイントへとチェックして歩きながら
『あッ、ここいいかも!』という瞬間を超える喜びは無い。
そそくさとウェットを着て海に入る時のあの水の感覚は
子供のころに待ちに待った夏休みの海水浴で
味わったものとまるでおんなじ。

死ぬまでサーフパンクでありたい。
『できれば海の上でボードに乗ったまま死にたい』
と家族に正直に言ったら
『どうせ海で死ぬなら、蟹漁の船に乗って来い』と
即座に却下されました。





If there's one thing in my life that's missing・・・・

自分ではない自分を生きることほど馬鹿らしいことはないと考えます。
自分らしく生きる週末をお楽しみください。

2017/08/27 Music Set ”Hella Gnarly Surfer”


kc_air347759x036_t933x640Blacks Beach.jpg
懐かしのBlacksBeach。
ポイントまでのアプローチにコツがいります。
干潮時はLaJollaShoresから歩いていけます。
そうでない場合、大怪我覚悟でクリフを滑り落りるか、
自慢のパドリングでたどり着いて下さい。


明日は今夏最後の波乗り。
朝3時起きで5時到現着予定。
やっぱ、波乗りは海の近くじゃないと
できるもんじゃないです。
軽くストレッチ/ウォームアップして
海に入って約60分の1stヒート。
一回あがって15分休憩後さらに2ndヒートで30分。
もう一回休憩後3rdヒート30分でおしまい。
即、着替えて家路に着く。
これがお決まりのパターン。

波乗りがしたいだけなのと
ブランチ当番なので・・・
でっかい波でワイプアウトするより
カミさんの小言のほうが怖い。



img043.jpg
NecterSurfBoardで作り直したボード。
ボトムにチャンネル入りのスラスター。


たぶんSimonAndersonモデルのスラスターで行きます。
場所は千葉の外房の某所。
歳はオヤジ年齢なんですが
マインドはサーフ・パンク時代のまんま。

ロングボーダーを馬鹿にする習性が修正できず
彼らを見ると思わず・・ダッセ〜!ジジイかよ。。。
波乗りってのは、
ラジカルにバーティカルなアプローチをきめるもんだぜ。
Hang10? Hang5?
なにそれ?
波乗りっていうよりボードの上で日焼けしてるだけじゃん。
どうせ、”Mellow”とか”Affirmative”なんか言って
うだついた波遊びしかしてね〜べ!・・って心で呟いています。
時代錯誤であろうとなんであろうと、
自分のスタイルであり主義なので
曲げるつもりも改めるつもりも無いというのが
本当のところです。




encinitas_surf.jpg
Q ENXINITAS Surfboards Small.PNG
SanDiegoで一番初めのボードを買ったのが
EncinitasSurfBoard。現存しています。


海に近い場所に住んでいるときは
多少ブラつく時間もありました。
2年近く毎日地元の海に出ていると
名誉ローカル的認識を得ます。
当時まさかのモテ期だったようで、
夏のバケーションで来ている
ブギボードのギャルや
サンベイジング中のマダムに
『グッドスタッフがあるのよ、
 遊びにいらっしゃらない・・・
 You know what I mean・・・Huh?』
なんてことも時々あったのですが
一度痛い目を見て以来
ご遠慮申し上げる習慣がつきました。





ライフガードあるある的な?笑えます。
10 bucks an hour? 微妙な金額ですが悪くはありません。
Better than working at the GAS Stationは本当だと思います。  
img017 (8).jpg
LaJollaShoresのパーキングと真ん中あたりに
ライフガードステーションが見えます。

ライフガードは夏のハイシーズン以外は
常駐しているわけではありませんので
自分の安全は自分で守るという意識をもてない人は
仲間が必要です。

嵐が来るとほぼ間違いなく監視しています。
私を含めストームタイダーを気取った馬鹿サーファーがふえるからです。
ライフガードステーションのないところは
地元のポイントを知り尽くしたコーストガードが
車で巡回しています。
『海に出るなら俺たちは知らないことにしとくけど
 戻れるかどうかは自分の責任でな!』といって
無理に止めることはしませんでした。
案の定、死ぬ思いで命からがら戻れたので
今があります。




C.PNG
馬鹿は死んでも直らない。
サーフパンクはオヤジになっても
相変わらずパンクなまんま。
チョウザメといわれようと
シーラカンスといわれようと
知ったこっちゃありません。


投稿予約がうまくったとして
今頃波乗りに向かっているか
寝過ごしてふてくされているか・・・
さあ、どちらでしょう。


それでは、よい週末をお過ごしください。


R-1 LaPaloma Theatre Brochure StormRiders.PNG

2017年08月25日

2017/08/25 ”My Environmental-Sound of Rock”




体に滲みこんでいる音。
呼吸するように当たり前に吸い込んで
吐き出して、
聴いていることをまったく意識しないほど
違和感が無い。
好きだの嫌いだの
無粋な薀蓄不用の心地よさ。
51Khp8Aq+3L._SY400_.jpg
AAEAAQAAAAAAAAd2AAAAJDRjYWVkNmI3LWM3YzItNDIzZC1hN2JiLThlMTBjOGE4M2IxYw.jpg
61n0lxqYvlL-624x963.jpg

偉い学者様方がおっしゃるには
『選択の自由』や『第三の波』なんぞというのが
時代を語るアイコンらしく


”スティーブ・ジョブズ”という”テクノロジー”と
”カルチャー”の接点をビジネスにした天才とともに時代を過ごし、
豊かに変化する時代を眺めて育った・・・
結構幸せな世代だと思う。






David Bowie - Changes

変化し続けるという普遍性。
スタイリッシュを体現した人。



KISS - Rock and Roll All Night

白塗りは粗を浮き彫りにします。
白塗りをしても収まりのよい顔こそが
パーフェクトバランスです。
私の知る中ではたった一人しか見たことがありません。
そういう自信がない場合、彼らのように
柄をいれてみるのがよいかもしれません。
そもそも白塗りしなきゃいいんですけどね。。。
そのあたり、最近ブレーク中の梅沢さんが
一家言お持ちです。


T Rex - 20th Century Boy

昔の20世紀少年。
今じゃ21世紀ジジイ。
自分のことです。。。誤解なきようお願いします。


Suzi Quatro - The Wild One

可愛い子がツッパルと、可愛い!
可愛くない子がツッパルと・・・怖い!
個人の感想です


QUEEN - Killer Queen

昔っから言い続けていること。
柳沢慎吾さんのフレディー物真似が見たい。
ガチにがんばった感じでお願いします。


いい時代を過ごした幸せを感じつつ
今日もバーボンはJimBeam!
つまみはDoritosのタコス味かナッチョス味。

Have a splended rest of the night!

2017/08/25 Heat of the Closing Summer




夏を締めくくるかのような
熱波のTGIFです。
8月も残すところ1週間をきるというと
”夏はこうでなければ”と喜べやしませんが、
夏休みを終えんとする子供たちにとっては
最後の駆け込み夏遊びをしたいところでしょう。

明日からは夏休み最後の週末。
しかも、給料日後・・・

となれば
子供連れで海・山・川・街中と、
思いで作りに出かける方が多いのでは?
こういうときは
一気に事故が多くなるものなで
心ある大人たちだけでも
目張り、気配り、安全運転をお願いしたいものです。


img038 (5).jpg

hqdefault.jpg


ASIA
1stアルバム”Heat of the Moment"リリース後のUSツアー。
ラッキーにも、サンディエゴのダウンタウン再開発以前の時代です。
オリジナルのFoxTheatreでのライブを観たのが自慢のひとつ。
音とテクニックに圧倒されたなぁ。。。
オリジナルメンバーだったので、
Carl Palmerの怒涛のドラムソロだけじゃなく
これまた圧巻のSteveHoweのアコギソロ付きでした。
鳥肌が立ちました。
プログレの重厚な背景を持つPOPなロックバンド。
超一流メンバーによる大人の遊びは最高です。
特に1stアルバムは最もインパクトがあり、
且つ完成度が高いと思います。




ちなみに、1983年の武道館公演では
B/VoのJohnWettonの代わりに急遽、
GregLakeがたったの1ヶ月の準備期間で仕上げてきました。
ドラムのPalmerのELP(Emarson,Lake&Palmer)仲間。
一流どころとはいえしんどかったでしょうし、
良くぞ無事に乗り切ったものです。
偉い!GregLake!
頭のMCはMTVのオリジナルVJ”Mark Goodman”氏です。
当然MTVの中継ありだったんですね。
この時点ではまだ留学中でしたので
残念ながらこのライブは観に行ってません。
最後の動画の1990年のモスクワ公演では
Wetton有りのHowe無しですから
察するところ当時二人の間で何らかの確執があったのかな?
正直なところ聴き手にとっては
裏事情なんかなんだっていいから
とにかく良い音楽をお願いします・・・
なんて言ってもGregLakeもJohnWettonも
すでに亡くなってしまいました。
残念でなりません。




冒頭の”Heat of the Moment” と、
この ”OnlyTime Will Tell” のMVは
MTVのヘビーローテーションでした。





”Wildest Dreams” といえばこれ。
オヤジにとって、TaylorSwift嬢はカワイ子ちゃんの
域を脱しません。いい意味で。
個人の感想です。





オリジナルメンバーによる当時のライブの模様です。
これなんだなぁ〜。やっぱASIAはこの4人。
たぶん83年のモントリオールライブのものだと思いますが
自信はありません。




モスクワでのライブは、ギターがSteve Howeじゃない。
残念です・・・しかし
ASIAの肝はJohn Wettonの声。
ということで最後に。


それでは、8月最後の週末です。
最後まで気を抜かず、楽しい夏休みをお過ごしください。
くれぐれも、車の運転や子供たちの急な飛び出しに注意をお願いします。
あと、海・山・川・街中での事故には十分な準備と無理のない計画を。
もし、気づいたら未然に防ぐ勇気ある行動を。

Get the most out of the Closing Summer "2017" with a little bit of care!

2017年08月24日

2017/08/23 "ROCK-Classic around the world"



シンプルにクラシックなロックを聴きたい気分なので。



USA

やっぱり、ファンキーでロック。
NFL好きとしてはドラマーの着ているアメフトジャージが
ワシントンレッドスキンズ#44、ジョン・リギンスであることに
どうしても目が行ってしまう。


Downunder

70年代後半から80年代には怒涛のオージーロックの波を
感じたものでした。
ちなみに、いろいろと工夫しましたが、
やっぱりベジマイトになじむにはもう少し時間が必要というのが
家族の意見です。



UK

当時のエルトン・ジョン。
髪型がNFLのレジェンダリーQB、テリー・ブラッドショーだ!
You know what I mean!




France

アメリカ進出には疑問が残るが・・・


CANADA

音質へのこだわりが異常に強い。



JAPAN

日本音楽の世界ブランド。






This is the beauty of "Rock" in a sence!!!
Not very Classic though!

最後は、多様性というか・・・
聴きたいのか、観たいのかはご想像にお任せします。

2017年08月23日

2017/08/23 時事放談と親父の放談




ジジイが放談する時事放談?

僕が見ていたのは日曜の8時30分から始まる時代のもの。
小学生のころからなぜだか見ていた。
欠かさずに。
野生の王国よりも面白く感じた。

僕のお気に入りは細川隆元さんと藤原弘達さん。
この二人がそろうと
子供心にも、やんちゃなジジイ二人で
奔放ともいえる政治談議を交わすのが
楽しいことこの上ない番組だった。



このお二人のほかにも
斉藤栄三郎さんの経済がらみのお話は
ためになったし、
柔和な感じで鋭い批評をする草柳大三さんには
大人のスマートさを感じたものだった。
こんなカッコよさもいいなぁと思える
素敵なキャラクターが揃っていた。
批判を恐れない率直なものいいは小気味いいし、
恥じらいを知る奥深さがあった。
コンプライアンスだか、視聴率だか、好感度だかを気にして
縮こまった最近の風潮や傾向は興醒めだ。

近頃の偉ぶったジジイには品性と可愛らしさが
欠けているように感じることが多い。
昔のジジイには、偉ぶっちゃいるけれど
どこか潔さと懐の深さがあったように感じるのは
なぜだろう。。
たぶん、哲学や倫理観の違いだと思うのだけれど。。。



ジジイをみると、
まるで一生ジジイで過ごしてきたかのように
錯覚してしまうが、実はそうではない。
ジジイの中身には、ちゃんと幼少のみぎりから
青春時代を経て壮年期をわたってきたという
その時々の若さのジジイがちゃんといる。

少々ヤンチャだったりしたジジイほど面白い。
いい歳こいて、心根がまだ真直ぐになれないジジイは
実にうっとおしいが、時としてツッツイテやりたくなる
衝動にかられる。

どんな種類の組織の頭であっても、ジジイはジジイだ。
ただし、だてに戦火を掻い潜り、お飾りを潜ってはいない。
嘘や見せかけは見透かされてしまう。
正面きって中央突破に限る。


エリザベス・テーラーは美人だと思う。
是非はあるが、モーターボート振興会を作り
それにまつわる様々な慈善事業を為すだけの
度量が自分にはないと感じる、笹川氏。

確かに、今で言う黒歴史を持つジジイもいる。
しかし、彼らにも一人のジジイとしての想いがあり
社会における役割を果たしてきた。

清水の次郎長が英雄なら
テキヤの元締め。暴力団の切り込み隊長。
政治結社の主宰。
彼らも同じだ。
決して良いことだとは思っていない。しかし、彼らの言い分は
社会構造の軋轢に他ならないと感じた。
案外、競争社会に適応できずにいるのは
人の良さが災いしていたりするものだ。




そこんとこを考えると、巧妙、姑息に競争の門をくぐりぬけ
天下の王道を歩む奴等が人情に厚いとは思えない。
『どうしても、世の中の歯車に納まれない不幸な生い立ちや
規格外に育っちまったやつがいるんだ。
少々の悪でも、三度三度のメシと屋根のある寝場所さえ
与えてやって、しっかり性根を鍛えてやれば
そうは悪いことはしねぇもんだ』
テキヤの親分はそういって何人もの若い衆の面倒を見ていた。
悲しいかな、自分はそういう器ではない。



正直、カミサンや子供の冷ややかな目線が一番怖い。
洒落にならないほど怖い。
若いころはオヤジたちにからかわれたものだった。
『カアチャンが怖くて仕事になるのか?』なんて
よく冷やかされた。
『カアチャンが怖いからまじめに仕事してんだジジイ!』
そういうと大抵帰りには『怖えぇカアチャンにもってけ』と
手土産を持たされた。
粋なジジイ達だったと思う。
しかし、これは実に有効な手法だった。
怖えぇカアチャンがお気に入りのジジイとなれば
そのジジイの言うなりにならざるを得ないのだ。




そんなジジイたちも今では花と線香持ちでないと
会えなくなってしまったのが寂しく感じる。
抗争、転落事故、大往生・・・
人生いろいろ、死に様もいろいろだということを
身をもって教えてくれた先達だ。




さて、いかなるジジイたるかを考える時が近づいている。
しかし、親分肌ではないし、兄貴肌でもない。
やはり、テキトージジイしか残る道はなさそうだ。


そんな、多感な親父がいてもいいではないか。

2017/08/23 Music Set "Fight-Song for 70's-TEEN"



70's "Teenager"世代としては
ファイトソングといえば絶対はずせないのがこのロッキーのテーマです。
部活の合宿、冬の早朝ランニング、夜のウェイトトレーニング、
レポート提出締め切り前や試験前の追い込み勉強の徹夜のとき、
歯科治療に行く前、数々の面接や二日酔いの朝。
とにかく、根性一発。ファイト一発。
乾坤一擲”ここぞ”という数々の場面で
フィラデルフィアの町を疾走するロッキーに
自分を重ねてアドレナリン放出!!
というわけです。
単純な構造の脳ミソには絶大な効果がありました。





おっかねぇ〜顔した奴は嫌いです。
理由は顔が怖くて、ビビるから。
しかし、時として苦手な強面の相手と
対峙して退治しなければならないときもあります。
そんなときは”トラだ、トラになるのだ”・・・はタイガーマスク。
”トラの眼”で戦う時にお勧めです。
ちなみに、『ロッキー3』を女性と一緒に観ると
なぜだか関係性がグッと近いものにになります。
ありがとう!スタローン!





グラスノスチ、ペレストロイカの時代。
もはやティーンではなかった。
けれど、今になって思うと
心のほとんどの部分は
良くも悪くも
ティーンの自分が占めていたように思います。
ロッキー4も仲のよい女性と観ると
いい雰囲気になれます。


全体的に動きがチャップリン。
特にカトちゃん。
今、レフリーの沖識名
レフリー 沖識名.jpg

わかる人少ないだろうなぁ。。。
あと、ユセフ・トルコ氏。
レフリー ユセフトルコ2.JPG


吉村道明のトップロープ越しの回転エビ固め。
吸血鬼フレッド・ブラッシー、鉄の爪フリッツ・フォン・エリック。
団体がちがうが、サンダー杉山の雷電ドロップ。
人間風車のビル・ロビンソン。
鉄人ルー・テーズに人間発電所ブルーノ・サンマルチノ。
アントニオ・ロッカ知ってる人は少ないか?
MSGは、バックがはやる前からプロレスで知っている。
ジョニー・バレンタインのまねしてエルボードロップ。
狙いが外れて思いっきり肘を床に強打したときは
激痛でのたうちまわった。。。
ドリフのせいで、だいぶ脱線しました。

当時、イタリア系アメリカ人の高校生たちは
み〜んななりきりロッキーみたいなしゃべり方していたのが
国は違えど心のあり様はどこも一緒だと思いました。






アメリカの大ヒットTVドラマ『ホワイトシャドウ』の
オープニングテーマです。
これを聴くといまでも、高校生くらいの自分に帰れるというか、
リフレッシュされます。
日本で放映されたかどうかはわかりませんが
とてもよいドラマだったと思います。
架空のLAの高校バスケチームを舞台としたドラマで
日本的青春ものと違って、問題提起と展開はありますが
嘘くさいハッピーエンドばかりではなく
解決のないままで終わるという
わりと現実をえぐったストーリーが多かったのが特徴かな。。。
舞台背景がLAなだけに黒人やヒスパニック系のキャラが多く
モダン・スポークン・イングシッシュの貴重な教材でもありました。
本当に残念なことに、監督ケン・リーブス役のケン・ハワード氏は
2016年3月に亡くなりました。
RIP Ken Howard








本当はWhite Shadowの劇中のキャラたちが歌った
”So Much in love”が探したかったのですが
ドラマをしらみつぶしにみなきゃならなそうなので。。。
ちなみに、高校のバスケ部だけに練習の後にシャワーを浴びる
仲間たちなのでグループ名が
”Shower of Power"(Tower of Powerのもじり)でした。
多くのカバーがありますが、ここはTheTymesということで。
ちなみにTower of Powerはかんな感じです。







UCSトロージャンバンドとFleetwoodMacのコラボ。
今日は明日の締め切りに向けて、早めに重い腰を上げます。
こんなときチアガールがいてくれれば、、、そうだ!
親父向けにデスクトップ・チアガールみたなアプリないかなぁ〜。。。
個人的にはUSCソングガールのコスチュームがいいんだけど。。

USCは学費が高いが、ソングガールの質も高い。
なんなら、もう一回学生やってみるか。USCで。。。
USCソングガールと一般のチアガールの違いは
ソングガールはバンドの音に合わせて踊る。
体操選手のようなアクロバティックことはしません。
可愛らしく踊る。それがいいんです。
露出しすぎないところがカレッジらしくていいんです。
きもち、ハイスクールのりが残っているところが
いいんです。
たんなるスケベ心じゃなくて、USCはテイルバックが
アンソニー・デイビスの時代からFANだったから詳しいのです。
OJはすでにビルズで走りまくっていました。

というわけで、なんとかやる気を起こそうとしています。
大人なんだから、しっかり集中して仕事をしましょう・・・
と自分に言い聞かせています。

2017年08月22日

2017/08/22 Music Set ”のんびり涼しげに今夏の総括”

今夏のマイテーマソング

大人パラディ。


今年の夏は”神による良心チェックの件数の記録更新”の夏でした。

今朝、散歩帰りに我が家の玄関前で遭遇した
蜘蛛の巣に絡まれたノコギリクワガタ氏。
IMG_9364ss.JPG


既述のカブトムシ氏横転ジタバタ事件2件と、
本日のノコギリクワガタ氏の蜘蛛の巣からまり事件1件で
合計3件の良心チェック事件が発生したことになります。

いずれも、被害者というのか被災者というのかわかりませんが
彼らを救助し森の木に返してやるというミッションすべて完了です。

人生の最終局面で、地獄送りの被告人になったときには
きっと彼らがエンマ様による最後の審判法廷の証言台に立ち、
被告人を弁護する証人として
感動の弁護証言をしてくれるものと期待しおります。

マルチン・ルターの時代の免罪符に似た
実に生臭い動機に根ざした偽善的行為なのは明白なので
その有効性については甚だ疑問ではありますが。。。。
彼らの迫真の訴えに縋り付きたいところです。

そんなわけで、今日はなんとなく涼しげに大人の雰囲気で
この夏を想うときに聴きたい選曲です。





とにかく、79年ころの音の代表格だったと思います。
町中がエアサプライかクリストファークロスの音楽で溢れていた
みたいなイメージがあります。
81年だったと思いますがアルバムとシングルあわせてグラミー賞5部門の
最優秀獲得は前代未聞でした。
デビューアルバムの日本版タイトルが『南から来た男』って
音のイメージなんだか、テキサス出身のイメージからなのか
今一、”イミフ”な感じ?
今夏は、一人で行く波乗りを禁じられてしまって
いろいろな意味で”波に乗れない”夏でした。





ちょっと、アメリカ人には無い世界観と
緻密で完璧な職人の腕を感じさせる音作りだと思います。
Roxy Musicの名盤だと思います。お勧めです。
MVも素晴らしい出来だと思います。

ケルト神話だったと思いますが
”AVALON”とはアーサー王をはじめとする歴代の英雄が
精霊の姿で死後訪れたという最果ての極楽島の名。
俗界にどっぷり浸っている平民の私には
"Avalone"のほうが気になりますが。。。。
コリコリと歯ごたえが。。。そりゃ鮑じゃ!
ひとりノリツッコミにチャレンジしてみました。






今年の夏は、週一のレッスンという
可愛らしいお嬢さんと嬉しいマンツーマンシチュエーションが。
内心『おお!個人授業だぜ!』などと
勝手にあらぬ妄想をめぐらせ楽しいことこの上ない。

正直なところ、フィンガー5と


『個人教授』が錯綜するという

頭の中だけ”Too Hot”な夏でもあった。
ほんと、いやになるほど単純馬鹿だ。







どれくらい、こんな馬鹿でいるかっていわれても
生まれてこのかたずっとそうなわけで
特に、どうにかしようという気も無いので
たぶん、このままずっとあと何度か夏をすごしていくものと
思われます。





そろそろ、秋に向けて気持ちを切り替えたいのですが
基本、エンドレス・サマーな性格なので相変わらずだと思います。




それでは、『自分の相変わらず』を楽しむ今宵をお過ごしください。

That's all Folks!

ファン
検索
<< 2017年08月 >>
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
最新記事
写真ギャラリー
最新コメント
タグクラウド
カテゴリーアーカイブ
プロフィール
roronoa0316zoroさんの画像
roronoa0316zoro
プロフィール
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。