アフィリエイト広告を利用しています

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

2017年04月04日

電話の歴史概略と家電(いえでん)しかなかった頃の情緒と緊張感。

04 01.JPG
さすがに
ここまでレトロな時代ではありませんが。

04 01 黒電話.jpg
まずは、家にダイヤル式の黒電話が登場します。



そのころ田舎の家ではというと、

農協が運営する有線電話はハンドルを回して
交換台のお姉さんを呼び出すタイプでした。

04 01 有線saisho.jpg

@幼稚園ころの記憶ではこんなのが壁に掛かっていました。


04 01 有線.jpg
A小学生になったあたりにこんな感じの電話機に変わりました。
 ウォールハンギング型から、デスクトップ型へのダウンサイジングです。



04 01 プッシュホン.jpg
そのうちにダイヤル式ではなくプッシュホンが登場。

そのころは

04 01 ATTtelephone-large.jpg
AT&Tの電話が憧れでした。
アメリカもののTVドラマが好きなので
このタイプの、プッシュボタンを見るたびに
プッシュボタンにアルファベットが入っている電話機に
羨望の眼差しを送るのでした。



04 01  909860.jpg
留学中に使っていた電話機を持って帰ってきたら普通に使えました。
今でも、使えています。


そして、
留守番電話用の外付けのアンサーリングマシンが登場します。
さらに、
複数台使えるホームホン、ビジネスホンへと進化し。



04 01 ショルダーホン.jpg
ついに持ち運べるショルダーホンが登場。
バブルの頃、裁判所や、法務局(登記所)ではこれを肩からかけた
不動産関係のかたや弁護士さん、はたまた明らかに
ヤバイ筋の下っ端の若い衆が大勢いました。
偉い人は、基本セカンドバック(クラッチ・バック)しか持ちません。
下手すりゃ、手ぶらです。
バブルといえば、『手ぶらでスキー』のSSAWS(ザウス)です。
*すっとXAUSと思い込んでいたら、SSAWSだったんですね。
スキードーム・ザウスなんていうことで屋内人口雪のスキー場です。
今の、船橋ららぽーとの屋外の駐車場のところにありました。
バブルの終焉と共に閉鎖、しばらくして後に解体されました。
時々TVで千葉出身のマツコさんが言ってます。
私も地元民なので何度かスノボをやりに行ったことがあります。
04 07  SSAUSlrg_10505556.jpg

自慢ですが、そこそこサーフィンができれば
スノボのマニューバーはその日のうちにできるようになります。


04 01 車載ホン.jpg

車載電話の登場。
車載電話とくれば忘れちゃならないブーメラン!
車には、ブーメラン型アンテナが定番でした。
誇らしげにつけている荒っぽい方々がウヨウヨしていました。
04 01 DSC_2963_1.JPG
中には、アンテナだけつけるという見栄っ張りもいました。
アメリカのギャングもストレッチ・リムジンのルーフやリアウィンドの辺りに
付けていたものです。ステータスでしたね。


持ち運びからまさに携帯できる電話が世に出ます。
04 01   benntou.jpg
携帯電話はまず弁当箱サイズで登場しました。
しかし、困ったのはデカ過ぎて
本体と、予備の電池を入れるとクラッチバックに
財布が納まらなくなることでした。
重さは、ダンベルと思えば大して気にはなりませんでした。


04 01 mova.jpg
しばらくして画期的サイズで、しかも二つ折りタイプのあるMovaが登場
右端のが二つ折りです。
当時の携帯は、長く話をしていると耳のところが熱くなるので
イヤーパッドを貼り付けたもんなんですよ〜。
よく観ると、このパンフのにも貼ってあるみたいです。
わたしも、すぐに買い換えて、この二つ折りにお世話になりました。
銀座のオネイサン達のところへ行くと
まずは、スーツの胸ポケからこれを出して置くという
実に恥ずかしい行動を取る若造でした。


さらに機器のダウンサイジングと
サービス提供者の多様化が進みました。
PHSやらポケベルやらが登場し、
そんな近代史的時代を経て

ついに
iPhone登場。
スマホの時代となります。

携帯電話は便利なのですが、反面
不便さが生み出す『もどかしさ』とか
『心の溜め』的な情緒が欠けてしまいます。

そんな、不便な時代には
一本の電話に、
深く重い意味があったように
感じています。

YMOは『ワイ・エム・オー』です。『イモ』とも読めます。
ELOは『イー・エル・オー』です。『エロ』とも読めますがそれは間違いです。
恋愛における、一本の電話は重要です。
しかし、自宅住まいの場合、同居の家族という
ありがたくも、面倒な壁がありました。
気づかれないように電話をかけるのも、
受けるのも大変な時代でした。

『逢えない時間が、愛育てるのさ』とヒロミ・GOさんが歌っていますが、
そうは言っても、なかなか難しいものでした。
Teleohone Line   by   ELO





いまじゃ、留守録機能は当たり前ですが
当時は留守録したいときには専用の
留守録用の装置を本体とは別に準備したものでした。

留守録用装置は英語で『アンサーリング・マシン』といいます。
Answering Machine   by   Rupert Holmes



この番号はいったいどこにかかるのか?
この時代のアメリカ人の大半は
867-5309に電話をかけました。
そんな有名なエピソードがあります。
867-5309Jenny by Tommy Tutone




有名な話ですが、TOTOの名前は
日本の陶器メーカの東陶から来ています。
Hold the line とは『電話を切らずにそのままで』と
いうことです。
"Hold the a moment ,please"(しばらくお待ちください)
みたいに使います。
Hold the line   by TOTO




ちょっとねぇ〜
あんまりにダイレクトで能天気過ぎじゃない?
ためしに、外から家にこんな風に電話をかけてみたら
子供が出て『はぁ?何言ってんの?馬鹿じゃね!』といって
にべもなく切られました。
I just called to say I love you by Stevie Wonder




Call me on the line
Call me any,anytimeといっています。
本気と社交辞令の区別はつけないと
大変なことになります。
言うほうも、言われたほうも十分な観察と配慮が必要です。
Call Me   by   Blondie




絶対に誤魔化すことなんてできないものです。
電話がまだ、パーソナライズされていない頃、
家にかかってきたやばい電話は確実に自分で取らないと
すべてなんらかの証拠物件となり得ました。
でも、そんな緊張感は今では味わうことができません。
いいのやら、悪いのやら微妙な気がします。
Nobody   by   Sylvia



携帯電話は便利だが
時に、逃げ隠れできない不便さがあります。




Disco 親父のディスコ 回顧録#1 お色気と懺悔

いまどき、親父が『ファラ』などと口走ったら
普通、連想されるのは
こっちのFarrahのFawsettさんでしょうが・・・

(*これは、キャプテン・アンド・テニール・ショウという番組に
  チャーリーズ・エンジェルの3人が出演した時のものです。)
このショーのホストであるキャプテン・アンド・テニールというのは、
当時ものの大ヒットナンバー、

の二人です。
どこかでお耳にされたことがあると思いますが・・・


しかし、そうではなくて、


ディスコ好きの親父の中ではたぶん
『ファラ』といえば
FARAHの
04 04  Farah.PNG
のほうであり、

ディスコ好きの親父が選ぶファラといえば
ホップサック・トローザー(今風に言えばパンツです)

04 04 d0126176_094111.jpg

04 04 noel2000_jp-img600x450-1401884293q66o7s57937.jpg

s04 04  im.jpg

ではないでしょうか?
よ〜くご存知のご同輩、諸兄が多いと思います。

私は、うすいベージュとネイビーのを持っています。
もちろん、いまじゃ、入りませんし・・・
『タイトなファラにねじ込む、
 私という、オヤジなバ〜ディ〜・・・』という具合で
(BoA好きだったんだけどな・・)


入ったとしても劣化で突然にあちこちが破れでもしたら
周りの皆様のお目汚しになってしまうので
大事に保管するにとどめています。

ブランドの歴史などにご関心のある方は、
わかりやすく説明している記事がありましたので、
よろしければ、どうぞ。
https://theidleman.com/manual/arrivals/brands/history-farah/

このパンツは、プレスの線が消えないんです。
基本的にはストレートなシルエットで
若干ひざから裾に向かってフレア気味になっているんですが
私の脚の長さにあわせてしまうと
その意味がほとんど消えてしまいます・・・
口惜しいです!!


とにかく、美脚パンツなんです。
短い脚も、O脚も、そのパーマネントラインと
計算されつくしたストレートラインがやさしく
覆ってくれて、そこそこ格好良く見えるようになります。

ちなみに、『ファーラー』とフラットな抑揚で呼ぶ人が多いですが、
私はダッセーと思うのでちゃんと『ファ』にストレスお置いて
呼ぶことにしています。


私の場合、足元はTOP SIDERのデッキシューズで決めるのが
こだわりでした。
このタイプが好きでした。
04 04  Sperry-Top-Sider-logo-L.gif

04 04  4005052_o1.jpg
さすがに、当時のものは磨り減って穴が開き、
朽ち果ててしまいました。

しかし、こだわりが捨てきれず、
いまだに、キャンバス地のやつと、
レザーの同じ型のを履いています。



ちょっと、当時のディスコチューンを検索すると
結構なお色気ものが多いのに気づきます。

このあたりまでが、妥当なところかと思うのですが
All American Girls    by    Sister Sledge




この辺は、ギリギリでスリー・ディグリーズの範疇として
捕らえようがありますが。。
Fly Robin Fly   by  Silver Convention



当時なんか、やたらモッサリとした歌い方で、
なんか歌が下手だなぁ・・と多少の違和感を感じていたら
なんか、やたらお色気っぽいので・・・
そうしたら実はこの方、ポルノ女優さんだったんですね。
英語がわかるようになって、画像とあわせて観れるようになると
意味深長な・・・・
勉強しておいて良かった。
昔の人はいいました『芸は身をたすく』。
More,more,more   by  Andrea True Connection

観て(”聞いて”を忘れています)ばかりじゃなく、
英語のお勉強に役立てましょう。





3人組が多かったのはたぶんアラベスクの成功によるところが
大きかったのではないかと勝手に思っています。
 Ooh,Yes  by   Luv'



果たして、女性二人がこの格好をする必要があったのでしょうか?
嫌だというわけでは無いのが、悲しき性といえます。
One for you,One for me  LaBionda




ご本人は至って普通です。問題ありません。
ただ、後ろで踊っている皆さんが気になりすぎます。。。
嫌いじゃありませんが、はっきりいって。
HAPPY radio 1979   by   Edwin Star


もしこの動画を当時観ていたら
翌日学校で、大激論大会が始まっていたでしょう。
なんたって、山本リンダさんが
『どうにも止まらない』をドリフの全員集合で初めて歌った翌日・・

『昨日リンだ見たか?』『リンダやっちまったぞ!!』
とそれは大変な騒動になったからです。
Boogie Woogie Dancin' Shoes   by   Claudja  Barry


テクノディスコとしてしか認識がなかった。
まさか、こんなことになっていたとは・・
Funkytown   by   Lipps Inc.
  

果たして、こんな必要があったのでしょうか?
けして、否定はしません、止めて欲しいといったら
嘘になるのは明白です。

少なくとも、当時YouTubeも、ネットもなく
音でしか認識していなかったのが
幸いなことであったと思います。

なぜなら、そんな事実を知ってしまったら
動画検索に命がけになり
確実に授業中の居眠りが増えて
成績がさらに悪くなり、
最悪な結果がもたらされていたことは
間違いなかったと思うからです。

一応、個人の正直な感想です。
邪まな目線を持ってしまった懺悔を兼ねています。



>ファーラー FARAH パンツ スラックス ロング L グレー /CY74 メンズ 【中古】【ベクトル 古着】 170303 ブランド古着ベクトルプレミアム店

価格:2,600円
(2017/4/4 08:52時点)
感想(0件)





>古着 スラックス FARAH タロン 緑 チェック 【spe】 W31 中古 メンズ ボトムス ロング パンツ

価格:3,992円
(2017/4/4 08:54時点)
感想(0件)






>ファーラー FARAH パンツ スラックス ベージュ モカ 40 ウール B8752 メンズ 【ベクトル 古着】【中古】 160903

価格:500円
(2017/4/4 08:55時点)
感想(0件)






>【SPERRY TOP-SIDER】 スペリー トップサイダー A/O 2-EYE (W) オーセンティックオリジナル 2アイレット ワイド STS10406 CLASSIC BROWN

価格:12,960円
(2017/4/4 08:56時点)
感想(0件)




ちなみに、女の子のデッキシューズが好きでした。
しかし、これは女の子自体にはあまりウケが良くないみたいなんですけれど、
逗子か葉山マリーナあたりで、真っ白なポロとジーンズなんか着て
颯爽と歩く子がいたら、ほとんど間違いなく胸を撃ち抜かれます。

>Sperry Top-Sider スペリー トップサイダー レディーズ Sperry Top-Sider Gold A/O 2-Eye Leather 水着 マルチ色

価格:17,380円
(2017/4/4 09:00時点)
感想(0件)






私の場合は、キャンバスならこのブルーが好きです。

>スペリートップサイダー/SPERRY TOPSIDER ''SEAMATE''シーメイトスニーカー・デッキシューズ(SEAMATE-NAVY-13525763)

価格:7,344円
(2017/4/4 09:02時点)
感想(0件)





2017年04月03日

ドアの前に立つ者は?誰だよ、今頃! な選曲3つ

人騒がせな『空飛ぶペンギン』

エイプリル・フールも大きな問題も無く過ぎました。
BBCではこんなニュースが流されたことがあります。

もちろん、これはBBCのエイプリル・フールのニュースです。
そうとはしらない、かみさんがこれを見て、
『みんな、空を飛べるペンギンがいるよ〜っ!!』と叫んで
家族を全員集合させたときには涙が止まらないほど笑いました。





イギリス人というのは
人の名前を扱うのが上手なんだそうで
この曲の中でも上手に人の名前を使っています。
ドアを開けて、みんなを招きいれようという・・・
そういえば、ハリー・ポッターのJKローリング女史も
名前の使い方がすごく上手で、効果的な使い方をしていると思います。
Let'em In   by  Paul McCartney


At the Speed of Sound

>【輸入盤】At The Speed Of Sound [ Paul Mccartney & Wings ]

価格:2,583円
(2017/4/3 03:57時点)
感想(0件)







夜9時半に玄関でドアホンを鳴らす者が。。。
『●●●さ〜ん、いらっしゃいますかぁ〜?』という
女性の声・・・
ドアホンの画面を確認するのも面倒なので
玄関までダッシュ。
ドアを開けると
3日前に頼んだ楽天ショップで買った
『訳ありせとか5Kg』の箱を抱えた

>和歌山県紀南の せとか 5kg 《 訳あり 》【 送料無料 】※北海道・沖縄除く ご家庭用 濃厚 産直 高糖度 ジューシー

価格:3,600円
(2017/4/3 04:00時点)
感想(8件)



かわいらしい宅配便の女性ドライバーさんでした。
なんとなく、得した気分で荷物を受け取ると
背後に気配!
子供がその様子を見ていたらしく
『ホント、男って悲しい!』と
辛辣な一言を残して部屋へと消えて行きました。

ニヤニヤ笑いだけを残して消えてゆく・・
不思議の国のアリスのチェシャー・キャットの登場シーンを
思い出しました。
Who can it be now?    by   Men at work


Business As Usual

>Men At Work / Business As Usual 【BLU-SPEC CD 2】

価格:1,750円
(2017/4/3 04:05時点)
感想(0件)






80年代だったかな・・
オーソンウェルズ劇場というTVシリーズがありました。
もちろん、ミステリーもののストーリーばかりです。
シリーズ第1回のエピソードが『猿の手』というお話でした。
ドアの向こうにいるのは誰だ?
Theme form Orson Welles Great Mysteries

第一話というのと、ストーリーと画面の演出の上手さが相まって
細部は忘れていますが、物語の大筋を覚えています。


ストーリーの概略です:
老夫婦が3つの願いを叶えてくれるという猿の手のミイラを手に入れます。
しかし、願いをきく代わりに不幸なことが起こるというものです。
はじめに、楽な生活だったか、家を買ったときの借金の残債とか
とにかくいくらかのお金が欲しいと老夫婦の夫が願います。
すると、翌日その老夫婦の息子が職場で悲惨な事故に遭ってなくなります。
その代償に多額の保険金を受け取ります。
息子の葬儀を終えてしばらくして老婦人は
夫の反対を押し切って
失くした息子を生き返らせてほしいと2番目の願いをします。
しばらく、なにも起こらないのに夫はなぜか安心します。
するとその夜、玄関のドアをたたく者が・・・
すでに婦人はベッドに寝ています。
そのドアをノックする音に気づいたのは夫でした。
外には強い風が吹いています。
ドアの音に気づいた婦人は跳ね起きて、夫の制止するのを
振り切ってドアのところに向かいます。
相変わらず、ドアの前に立つ者はノックを続けています。
たしか、ドアには閂があって、それがなかなか思うように
はずれてくれないのです。
息子がそこにいると、必死でドアの前の者を招きいれようとする
婦人。
夫は、猿の手を捜しています。
そして閂がはずれるようとする瞬間、猿の手を探り当てた夫は
『息子を墓場に返してくれ』と願います。
強い風とノックの音が止み、開いたドアの外には
ただ、暗い道と街灯の灯りだけが見えました・・・
と、まあそんなお話だったと思います。

>★CD/松崎謙二/猿の手/USS-7

価格:1,831円
(2017/4/3 04:27時点)
感想(0件)




>エドワード・ゴーリーが愛する12の怪談 [ チャールズ・ディケンズ ]

価格:918円
(2017/4/3 04:30時点)
感想(0件)





調べてみたらちゃんとした原作がありました
興味のある方はご覧ください。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%8C%BF%E3%81%AE%E6%89%8B

ちなみに、朗読もありました。約50分と長いですが
暇だったので、つい最後まで聞いてしまいました。


本筋からは逸脱した感想ですが、、、
なんか、お話を読んでもらうのって
とても心が落ち着くものですね。
人にお話を読んでもらうのはこれが初めてでした。





2017年04月02日

80年代少年が感じた、 背伸びした大人な選曲 これってAORじゃ?#1

僕の世代としては
グラムだ、ヘビメタだ、プログレだ・・云々
と騒ぎまくっていたころです。




いいものもあれば、悪いものもある中で、

大人なムードでひたひたと
押し寄せる感の漂う
少し背伸びをした感じのジャンルにも
大いに関心がありました。

ポップスというよりも
ロックとして位置づけるべきかと
思うのですが、
まだ、AORというジャンルを
認識していないころでした。


そんなこんなで、
当時の音を聴いていると
Soft&Mellowな時代の空気が
よみがえって来ます。
当時の自分なりの感想とともに
思いつくままピックアップしました。


『ベイビー、帰ってきてくれ』とお願いするには、
まずはお相手を確保する必要を感じました。
Baby Come Back  by  Player



ベイビー・カム・バック

>【輸入盤】Baby Come Back : Best Of [ Player ]

価格:1,080円
(2017/4/1 19:38時点)
感想(0件)





実は、この曲自体よりも、MCのDavidCassidy(デビット・キャシディー)が
オンエアの1977年時点でこうなっていたというのがちょっと驚きだった。
Afternoon Delight by Starland Vocal Band



Afternoon Delight

>【メール便送料無料】Starland Vocal Band / Afternoon Delight: A Golden Classics Edition (輸入盤CD) (スターランド・ヴォーカル・バンド)

価格:2,290円
(2017/4/1 23:34時点)
感想(0件)




なぜなら、私の中の一番の彼のイメージはやはり、
パートリッジファミリーの長男ですから。


>Partridge Family / Very Best Of The Partridge Family 【CD】

価格:1,944円
(2017/4/1 23:36時点)
感想(0件)



>新品北米版DVD!【人気家族パートリッジ】 The Partridge Family - The Complete Series!

価格:5,490円
(2017/4/1 23:37時点)
感想(0件)




脱線しました!

『どれくらいの間』っていわれても、
何にもスタートしてねぇ〜し!と思いました。
How Long  by  Ace

僕の好みはアナログですが・・

How Long

>【送料無料】 Ace / How Long...the Best Of Ace 輸入盤 【CD】

価格:2,037円
(2017/4/1 23:40時点)
感想(0件)





『今度こそ』と言いたければ、まず一回目が必要だと思った。
Better Love Next Time  by   Dr.Hook

ドクター・フックはLP何枚かもってるなぁ・・

Better Love Next Time

>【メール便送料無料】Dr. Hook / Singles (輸入盤CD) (ドクター・フック)

価格:2,290円
(2017/4/2 04:58時点)
感想(0件)




ちょっと、カメラ目線がキモ!っと感じるのは
私だけでしょうか??
記憶の中の曲のイメージにはありませんでした。
Magic   by   Pilot


パイロット

>パイロット [ パイロット ]

価格:1,100円
(2017/4/2 05:04時点)
感想(2件)





『エグザイル』っていえば、こっちのほうが先に浮かぶ世代です。
いまじゃ、ランニング・マンがメジャーだもんなぁ〜・・・
Kiss you all over   by   Exile


エグザイルは、エアチェックしたカセットに入っています。
PCにとりこみました。


こりゃまた、まったく実感の持てない、
今風に言えば、共感できない世界の曲でした。
体育会系の硬派だったもんスから!オス!
僕らの世代なら、絶対 ピーター・プランクトン と言ったことがあるはず。
Baby, I love Your Way   by   Peter Frampton


最近の、アコースティックバージョンのほうが好きかなぁ??
予想外に、いい感じにオヤジになっていると思いました。


Baby, I Love Your Way / (I’ll Give You) Money - ...

>【輸入盤】Icon [ Peter Frampton ]

価格:1,015円
(2017/4/2 07:03時点)
感想(0件)




今日は、この辺で・・・
また、気が向いたら並べてみます。

そろそろお花見ですね。

It's  cold today!
Take good care of yourselves, Buddies!


2017年03月31日

Popped out in mind 3/31 年度末と安全運転

年度末です。
気忙しい雰囲気が世間に蔓延しているのを感じます。
半ば、殺気立っているともいえます。

こんなときこそ、事故、交通事故に気をつけましょう。
電話、メールを気にしながらのナガラ運転は
やめましょう。
予定に遅れそうだからといって、無理な運転をするのは
やめましょう。

落ち着いて、駐停車できる場所に車を止めて、
連絡をするなり、報告をするなりしましょう。
そのほんの数分が、
仕事上に多少の差障りが出たとしても、
その後の人生を救うことになります。
絶対です。

その後の人生を、犯罪者として過ごすリスク以上の
リスクはないと思います。

昔、運行管理者という立場での仕事を経験しているのと、
自分も運転するので、『ついやっちゃう』気持ちはわかるんです。
でも、間違いは起こしたら最後です。

たった一瞬の過ちで、一生が台無しになることもあります。
家族を巻き込んでしまうこともあります。
人事じゃないんです。

過ちの代償を保険で補償できたとしても、
事故の事実と自己嫌悪は一生とどまります。


教習ビデオのせりふみたいですが、
事故を起こしたときに、必ず思うはずです。
『やらなきゃよかった。』
『やめておけばよかった』

普通に生活していると、その恐怖が薄れるんですよね。


どんなに、あわてていても、忙しくても、
絶対に、『安全運転ファースト』です。


そんなことを書きながら、自分も忙しない気持ちを
鎮めようと思います。


Ambrosia




Nicolette Larson





Lee Ritenour





Bobby Caldwell  





Rupert Holmes





Chris Rea



それでは、くれぐれも安全運転で安心な一日をお過ごしください。

Safety First!

2017年03月30日

急いで口で吸え、4人目のメンバー。YMOとマンザイとディスコの80年代

テクノというジャンルができる前に
テクノを作り出したのは、やはりYMOでしょうねぇ。
世界的に見ても、テクノの元祖、本家、家元といって
いいんじゃないかと思います。


日本ではいまいちだったファーストアルバムが
アメリカであたって、日本で火がついたという
QUEENの逆バージョン的ブレイク。




勘違いが生む、エキゾティズム。
シンセ=タンス=MOOG(当時7〜800万円)
第4のメンバー、松武秀樹氏。
黒澤映画と、武士と、馬の蹄の音。


時代は『テクノ』と『the MANZAI』だった。
あと、ディスコも忘れちゃいけないな。
今のお笑いの原型はこの時代にあるのは間違いありません。



そして、歌番最盛期。夜のヒットスタジオ。

ベストテン、紅白歌のベストテン。
古くはベスト30歌謡曲。などなど・・


YMOの中ではPOPなほうですが
いろいろな試みの一つです。
結構好きです。
恥ずかしそうなところに好感が持てます。





ピコ太郎も、YMOの産物といえる。。



TOKIO(東京)、NOKIO(農協)、SEIKIO(生協)・・・


そしてジュリーもTOKIO
糸井重里、加藤邦彦・・時代の顔ですね。

きざが似合う。色気がある。
思わず、『ジュリー』といいたくなるのもわかる。


ちょっと、参考知識として




増殖という言葉がインパクトありだった。




惜しまれつつ散開コンサートが1983年。
留学中のため、リアルタイムでの認識なしでした。
残念。



YMO & BOWIE & KITANO 


どういうこととして理解すればよいのか
わからなかったなぁ・・



不思議な映画でした。


当時の自分にはよくわかりませんでしたが
日本が世界を回し始めている感じがしました。
経済、音楽、映画、ファッション、電子機器。
もちろん、当時の言葉でのビデオ・ゲームの世界。

日本が絡むというよりも、結構な割合で
世界の中心に近いところに腰を据えた気がします。


このあと、時代はバブルへと向かいます。
ゴッホのひまわりを日本の生保会社が落札し、
ニューヨークの土地は日本人が買い占める。
パリのルイ・ビトン(ヴィトン?)は日本人ツアー客が立ち去った後は
商品を補充しなければならない。
『エコノミック・アニマル』と異名をとるようになります。

2017年03月29日

My Favorite Pretty Things #7 サーフボード Shaun & MR

手抜きか???
締め切りに追われて忙しすぎる。
しかし、できる限り毎日更新したい。
昨日はパスしてもうた。
今日はなんとしても・・・
葛藤の末の渾身の作・・・ウソです。
狗肉の策です。

締め切りに追われてというのもウソです。
半分は本当ですが、忙しさのもう半分は
そろそろ新しいアメフトシーズンの
プレーブックを構築しなければならないからです。

今年は、時代に逆らって80年代のサンディゴ・チャージャーズを
髣髴とさせるプレースタイルを取り入れようかと考えています。
プレーの選択はQBの特権です。
03 29 AirCOryellPassPlayChartSample.PNG


こんなチャート見てて何が面白いのかといわれますが
アメフト好きにとって、特にオフェンス型人間にとって
思わず、笑ってしまうほど楽しいのがこの瞬間です。

外出先や、仕事先でやっていると
『ニヤニヤ』してしまっているらしく
うす気味悪がられることがあります。

そんな中で、今日は自慢の一品をご紹介します。
サーフボードです。
02 24  IMG_6593.JPG
02 27  IMG_6599.JPG

ショーンにいまだにボード大切にしてるよとメッセージを送ったら
お返事をいただいたのが嬉しかったなぁ・・

02 25  Shaun MESSAGEキャプチャ.PNG


留学中の1982年に、食べるものも食べず、
バイト代と虎の子貯金を足して買ったものです。
サンディエゴのパシフィックビーチという場所にある
キャニオンというサーフショップで
オーダーしたショーン・トムソンモデルです。
きっちり、ショーンのマークと
INSTINCTマークがグラスインされています。

CANYON SUTFBOARDS.png


80’sサーファーとしては思いっきり自慢のボードです。
2本作って一方は6’0”でこちらは5’7”で
少し、短めの仕上がりにしています。

映画フリーライドだったかな?
ショーンとMR(マーク・リチャーズ)が一つの波に
二人が同時に乗るというシーンがあります。



シンプルなシェイプのフラットボトムのシングルフィンをつかい
フロント・ドライビングフットタイプの波乗りをするショーンは
チューブライディングの名手であり、パイプラインをラジカルな
バックサイドライディングで制覇したのに対し



シングルウィング、フィッシュテイルの軽いVボトムのツインフィンをつかい
リア・ドライビングフットタイプの波乗りをするMR。
両手を大きく広げて、ラジカルなレイル・トゥー・レイルアクションの
大きな体重移動をともなった大きな動き。
Wounded Seagul『傷ついたカモメ』と異名をとったライディングスタイルは
ボトムや、トップでの激しくラジカルなターンで
ヘビーなスプラッシュを飛ばしまくるマニューバータイプ。



いずれも、できるだけわかりやすく両者を比較するために取りまとめた
私なりの評価です。

対照的とも言える二人ですが、リスペクトしあいそれぞれの
ボードのスペックの違いに関心を持ちます。
偏見かもしれせんが、ユダヤ系の南アフリカ出身のショーンは
MRのツインボードのマニューバビリティーに興味を持ち
早速、MRのボードコンセプトを取り入れてツインフィンのボードを作ります。
そのスペックで作ったのがこのスペックのボードです。









ツインのベビーフィッシュテイル。
ウィングあり。ボトムに軽いVが入っている。
3〜6フィート程度の波でちょうどよい。
それ以上に並みのサイズが上がると、
当然のことながらテイクオフがしんどくなります。

レイルトゥーテイルが早い。
ラジカルなピボット。
マニューバーが楽。

ちょっと、雑な感じですみません。
そんな、我がボード自慢の今日です。

80’sサーファーらしく、



Doing it by  INSTINCT!!

by Shaun Tomson




2017年03月27日

月曜で、寒くて、さらに雨の月曜日。温まって元気になる、80’sBoyの選曲

日本の春の三寒四温というけれど、
徹夜明けで、月曜で、雨降りで、月曜で、寒くて、月曜で
めちゃテンション下がりまくってる。

カーペンターズも歌ってます。
Rainy days and Mondays always get me down・・・

さっすが、わかってらっしゃる。



寒い、夜が近づいてますます。。
ますます、気分が下がる。
近所のスーパーで米の特売。
特売価格のさらに25%オフは・・
やっぱ、いかなきゃ。

TK氏とは高校の同窓生でした。
彼は商業科、私は普通科でしたが・・
いろいろあったけれど、
ナイショの話が、少なからずや!
いとおかし、高校時代。


こんなときは、ビーチボーイズのお気楽、あったかサウンド。
Kokomo


『ここも、あそこも、DOCOMO』なんて、
CMのキャッチになりそうなんだけどなぁ。。

80年代少年は、なんたってLAが好き。
03 27  Popeye.jpg

I love LA


そういわれればいわれるほどLAを避けたくなる
天邪鬼な性格です。

なんたって南カリフォルニアはサンディエゴで決まりだ!
車であっと今にメキシコとの国境の町、
テファナにいけるという、南さ加減が良し!
https://www.facebook.com/TheMighty690SouthernCalifornia/videos/3971775344220/
The Migty 690 Baja California Mexico!!
メキシコって読むのは、素人!
これは、バハ、キャリフォルニア、メヒコと読む。
ティファナで飲むマルガリータは絶品だった。
本場のブリートはカルネ・アサダが良し!「
サルサソースをたっぷりかけるのが通です。


偉大なるプレスリーは歌う
ホカホカ、バーニン・ラブと。
ホッカホッカ。ドーナツの食べすぎには注意しましょう。


さてと、闇にまぎれてショッピングに出るか。。

これじゃ、さらに重くなるので。。

ストーンズ!!
Under cover of the night

やっぱ、ストーンズだ。

Hang Tough!!


2017年03月25日

Choco-Chip Cookies with Nigella  週末だからクッキー作るか?

クッキーといえば
クッキーモンスター・・古いか!



セサミストリートは英語の勉強に良かった。
実際、はじめのうち英語になれるのは
子供と話すのがいい。
語彙量といい、表現力といい
英会話の最初の段階にはぴったりです。
私がホームステイ・ファミリーにお世話になったときも
当時小4の男の子(Biilly)がいてくれて助かりました。
男子2人(当時18、10才)女子2人(当時17、15才)の
4人子供さんがいる中で、もっとも話があったのでした。
正直に言えば、会話力のレベルが合っていたというべきだな!

ホームステイファミリーのお母さんは
毎週末、クッキーを焼いていました。
『毎週末、学校から家に帰ると
だいぶ手前からクッキーやパンを焼く
甘い香りが漂っていて
焼き立てで、まだ熱くてサクサクのクッキーを
妻居食いするのが楽しみだった。』
これは定番の幸福なファミリー体験で
よく聞く話なんですが
今ではあまりポピュラーじゃなくなったのかな?

60年代、70年代あたり、
西洋のパンやクッキーを食べる習慣のある国では
毎週末、お母さんか、おばあちゃんが
1週間分のパンや、クッキーや、パイを
各家庭ご自慢のレシピで焼き上げるのが習慣でした。
こんな、なんとも牧歌的郷愁を掻き立てる
古きよき風習も、時代と生活様式の変化とともに
80年代あたりから、特に都市部あたりから
怪しくなってきたような気がします。
最近では、昔ながらのライフ不スタイルに
関心を持つ人も一方で増えているようにも思えますが。。。

いうまでもなく、
日本人の我が生家では望むべくもありませんでした。
なんせ、丸く焼けたホットケーキが食べたければ
自分で焼くほかないような、べたな和風主義でしたから。

ホームステイファミリーとの交流は
ちょっと、離れた外国に親戚の家ができたようで
今の自分に大きな影響のある体験です。

アメリカのTVドラマが好きだったので
古きよき時代(Good Old Days)の理想的ファミリーライフには
憧れがありました。

オールドパインやむくのパイン材などで
英国風やフランス風の家具を作る家具屋さんの
ストッカー棚の中には、最上段の扉の表板が
板張りでなく、金網が張っているのは
焼きあがった、パンやクッキーが蒸れないように
冷ましながら、格納しておくためのもので、
03 25  フードストッカー 網 .jpg

僕は、これがどうしてもほしいんだけど
食器棚止まり。
なかなか、次のステップに進めません。

週末の土曜なので、いつもはブランチに
パンケーキとなにか適当なものを作るのですが
なんとなく、クッキーってどうやって作るのかと思い
いつものことながら週末のナイジェラに相談してみたところ
割と簡単そうでした。

とりあえず、ナイジェラさんが教えるのを
まず、研究してみます。
う〜ん、食材よりもやっぱ、作り手のほうに目がいってしまう。

それにしても、このブレンダー
外人が良く使うけど
ボールにものが入れずらそう・・
マーサ・スチュアートもよく使ってる。
話題とはまったく関係ありませんが
ロビン・ウィリアムスが大好きのなのと
魚のきれいな食べ方に興味があったので。



マーサは、ボウルや容器に食材を残すのが嫌いらしく、
必ず、スクレーパーできっちりこそげ取る様子を見て
笑わせてもらっています。
なぜなら、その様子は彼女が日本人の几帳面さを
リスペクトしているのが伺えるからです。
和食の料理人や寿司職人さんに対する
リスペクトが伺えるので
機会があったらご紹介してみようと思います。


少し、冷静になってこちらも見て見ます。


難しいことはなさそう・・


甘いものには目がないので、つい・・


カラメルって中々うまくできないんですよね・・
そのうち、クロワッサン・プディング作ってみよう。

それにしても、シチュエーションがちょっと・・・
これ、ナイジェラ・ローソンじゃなかったら
ただの、食い意地の張った甘いモン好きでは??

クッキーモンスターは進化していました。
自らクッキーを焼き、焼き時間はSiriに管理させています。


時代は進化し続けています。
必死でついていくよりも
余裕で取り残される楽しみを
発見したいものです。


2017年03月24日

「パリの小さなキッチン」とレイチェル・クーとマイク・タイソン

去年(2016年)の8月頃、「パリの小さなキッチン」シリーズが
Eテレで放送された。
私も、前にブログを書いたのですが、
http://blog.ameba.jp/ucs/entry/srventryupdateinput.do?id=12186923142
期待通り、面白かった。

>The Little Paris KitchenClassic French recipes with a fresh and fun approach【電子書籍】[ Rachel Khoo ]

価格:2,516円
(2017/3/24 03:17時点)
感想(0件)





それにしても疑問なのは
たしか、世界で考えられないものの中に
『イギリス人の名シェフ』というほど
味覚や食料事情に疑惑のあるイギリスのはずなのに
なぜか、料理番組が多いのは
BBCが偉いのか?
それとも、国民が美味しいものに飢えているのか?

ちなみに、
『この世で在りえないもの』の定説は
アメリカ人の哲学者。
ドイツ人のコメディアン。
フランス人の道徳家。
イタリア人の法律家。
イギリス人の名シェフ
ですが、

私流俗説は
好き嫌いの激しい中国人
お洒落嫌いなフランス人
女性に奥手なイタリア人(男)
カレー嫌いのインド人(もしくは、ビッグマックを食べるインド人)
控えめなアメリカ人
豚足好きなユダヤ人
嘘つきなネイティブアメリカン
(昔からなぜだか『インディアン嘘つかない』というもので。。。)
ルール無用なドイツ人
などなど・・・
あくまでも、個人の主観と偏った世界観による
ジョークですので本気にしないでください。



お母さんがオーストリアの人だったのね。

とうことで、お父様が中国系マレーシア人であることが
わかりました。


なんでも、ググればわかる時代ですが、可能な限りこういった
分かり方を歓迎します。
(早い話、『ずぼら』だということです。)


当時、日本が気になっているとのことですが
来日したのでしょうか?



パリの街並みが好きで、カフェでコーヒーを飲むのが好きで、
朝はクロワッサンとカフェオレのセットでスタートするのが
一番調子がよく、なによりパリジェンヌが大好きなんです。
パリに行ったことはないんですけどね。
日本語版 【パリの小さなキッチン】

>パリの小さなキッチン【電子書籍】[ レイチェル・クー ]

価格:2,160円
(2017/3/24 03:29時点)
感想(0件)




>パリの小さなキッチン [ レイチェル・クー ]

価格:2,160円
(2017/3/24 03:30時点)
感想(12件)







私が、パリジェンヌが好きな明確な理由があります。

普段、街を歩くとRMKあたりでナチュラルメイクに
見せかける努力の跡の伺えるしっかりファンデ、
武装とも言えるアイメイク、
執拗なまでのチークやらハイライトやらの顔面3D加工、
女性の皆様には申し訳ないが、どれも行き過ぎに思えます。

素敵な人ほど肩の力の抜けた、『引き算』のお洒落が
できているというのがテレビや、雑誌でも
言われ尽くしたことだし常識です。
どうして、それが広がらないのかが不思議です。

女性がお化粧をすること自体が嫌いなわけでは
ありません。
自分らしさや、自分を少しでも綺麗に見せようと
努力をするなんてとても可愛らしいことだと
理解しています。

でも、行き過ぎはせっかくの良いところまでも
潰してしまうことになります。

リップとアイラインか、リップとアイラッシュを整えるか
くらいにして、ほんのちょっとだけチークで頬骨のあたりと
額から鼻の頭へ、さらに顎の先へとたてのラインをブラシで
軽くササッとたてにササッとするだけで十分立体感は出ます。
これ、ハリウッドセレブやモデル、女優さんがやってる
チークで全体を仕上げる裏技です。

パリジャンや、モデル、メイク上手なアメリカ人、
そしてメイクのエキスパートの方たちもやってます。

誤解なきように申し上げます。
私、そちらの協会のノリは嫌いじゃないですが、
そちら側のオヤジではありません。

縁あって、学生時代から大手化粧品会社の方々と、
特に美容部員の指導的立場の方々とお仕事をする
機会があるのと、
たまたま、留学先で貧困に苦しむ私を救ってくれた
心優しい女性たちがシェアしているオウチで長くお世話に
なっていた経験から申し上げています。

ヘアスタイルは無造作に結ぶとか、ラフにアップにするとか・・・
ポイントは背筋のピンとびた姿勢と颯爽とした歩き方です。

だいぶ、力が入ってしまいました。

そんなわけで、パリジャンが好きな理由は
肩の力が抜けていながら、しっかりと自分を演出できている
さりげなさを裏付ける精神的背景が好きなんです。

あと、フランス語のあの音には悩殺されます。



もちろん、例外が無いとは言いません。。


さて、話を本題のレイチェル・クーに戻します。


検索ワード『レイチェル・クー』でググッてみると
彼女の料理番組が好きな方が多いようで
それぞれに可愛らしく、素敵なブログがザザットびます。

No Wonder!
そりゃ、そうなるわな・・・

「パリの小さなキッチン」は確かに面白かったし、
窮屈そうだけれど、使い込んだ道具で手際よく
料理を作り上げていく様は、小気味良いものがあります。

この右手のブレスレットが気になってしょうがない。
私自身が金属アレルギーなだけに余計に。。。



あの、窮屈さは日本の住宅事情に違和感が無いし
レシピや手順などばかりでなく
キッチンのしつらえや、整理整頓方法
色使いなどは参考にしやすいのではないでしょうか?

table cellpadding="0" cellspacing="0" border="0" style=" border:1px solid #ccc; width:300px;">

>Rachel Khoo's Kitchen Notebook【電子書籍】[ Rachel Khoo ]

価格:2,516円
(2017/3/24 03:52時点)
感想(0件)



>Rachel Khoo's Kitchen Notebook: Over 100 Delicious Recipes from My Personal Cookbook [ Rachel Khoo ]

価格:4,665円
(2017/3/24 03:53時点)
感想(0件)





下は、わりと最近(2017年1月)の映像です。

場所はパリからロンドンに移っても
相変わらず、広い場所ではないようです。
狭い場所は何の制限でもない、
要は工夫次第ということです

ベッドがオフィス、オフィスがベッド
なんか、でっかくなっちゃう耳を思い出すな。
『ミニマムな広さで、マキシマムな創造を』
ということですね。
 そんな風に、何事にもポジティブなところが
元気にさせてくれるんだよなぁ・・

しかし、パリの小さなキッチン」は
たった6つのエピソードしかないので
あっという間に終わりました。

お洒落ブロガーの皆さんは、
それぞれに素敵さを丁寧に書き綴っておられます。
私の視点はちょっと違います。
なんせ、オヤジですから・・

僕は、彼女の元気さが大好きなんです。
勢いがあります。
時々、これ美味しいのかなぁ・・と
思う場面でも、ガツンと押し切ります。
無邪気に。


まったく、『元気をもらえる』料理番組なんて
そう滅多には出会えるものではありません。

彼女の勢いこそが、ほかの料理番組では得がたいものなんです。

ジェイミー・オリバーも元気がいいのですが、
スマートに手際がよすぎて彼女のような
骨太さというか、強引さが足りないんです。

でも、料理番組としてとてもためになるし
解説が上手なので凄く好きです。
ご覧の通り、凄くスピーチが上手です。




ちなみに、僕は彼女の中に時折
マイク・タイソンを発見することがあります。
深くは申しませんが、
時折、鋭く相手を威嚇するような眼光を発することが
あります。
そこには、明らかにマイク・タイソンが隠れています。
しかも、全盛期のです。



お分かりいただけると思いますが、どうでしょう・・・

とりあえず、彼女の元気な様子をひとつ
少し前ですが、2017年の新年のご挨拶です。



ほかにも独自の視点がありますが、
今回は秘密にしておきたいと思います。


ちなみに、いまや彼女は結婚し、一児の母親になっています。
大変、慶ばしい事です。

彼女は、きっとあの勢いで
肝っ玉母さんをやっていることと思います。

彼女のオフィシャル・サイトです。
カラフルで楽しい記事が揃っていますね。
ご参考にどうぞ。
http://www.rachelkhoo.com/

インスタです。
https://www.instagram.com/rachelkhooks/

FB
https://www.facebook.com/rkhooks


やっぱリ、やってたか・・・
5分でメイク完了だそうです。
MakeUp in 5min.

いいですねえ・・この勢いと元気さが大好きです。

 ちなみにオッサンだってサブスクリプションできるんです。
Khoollect!!
to Web.PNG


http://khoollect.com/


来てました日本に2014年11月。
http://www.rachelkhoo.com/travel/buy-japan



やっぱ、スイーツが気になる。

>Rachel Khoo's Sweet and Savoury Pates【電子書籍】[ Rachel Khoo ]

価格:2,142円
(2017/3/24 03:58時点)
感想(0件)






ファン
検索
<< 2018年06月 >>
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新記事
写真ギャラリー
最新コメント
タグクラウド
カテゴリーアーカイブ
プロフィール
roronoa0316zoroさんの画像
roronoa0316zoro
プロフィール
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。