新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
2017年10月06日
算数検定の過去問の2回目に挑戦
今月末の算数検定に向けて、ちびちゃんの過去問演習も進めねば・・・ということで、
週末、2回目の挑戦をさせました。
先月、初めて時間を計って、過去問に挑戦しましたが、習っていないところは、
見るも無残な結果となっていました。
その後、2桁×2桁の計算方法や、図形問題を小出しで教えて、少しずつ力がついてきたようです。
40分経ったのち、採点してみると・・・
20問中15問正解。
7割正解で合格なので、一応合格点に達したことになります。
よかった〜。
いや、しかし、合格点を1点超えただけの点数では、当日何かあった場合、
かなり危険です。
もう少し点数を伸ばしてあげたいと思います。
とにかく今までの算数検定とは違うので、当日は最後まで席に残って解くように
伝えてあります。
見直しではダメで、解き直しをするように言いました。
ちびちゃんくらいの年齢の子では、計算したものをなんとなく眺めていても、
計算ミスなどは見つけられないです。
なので、以前塾の先生に言われた通り「解き直し」をするように言ったのでした。
解き直しをすることで、1回目に解いた時と答えが違ってしまうことがあります。
この時は、3回目の計算をやって、2回計算が合ったものを答えとして書くように言いました。
また、掛け算の場合、かける数とかけられる数を入れ替えて計算するという
解き直し方法も言いました。
この辺はすぐに納得したようで、次の過去問で頑張ると言っていました。
そして、頭を悩ませるのが、算数検定特有の問題です。
これはパズルだと思って、時間をかけてゆっくり解くように言いました。
習っていないから解けないと思ったら、思考回路は止まります。
習っていなくても、手を動かして考えてみれば、解ける問題かもしれません。
カードの並び替えや虫食い算などの解き方を教えて、後は同じような問題が出た時に、
とにかく手を動かすように言いました。
残り3週間ばかり。
戦い方を教えたので、最後まで頑張って欲しいと思います^^
★算数は図で考えればグングン伸びる!
Amazon
楽天
↓ 記事がお役に立った場合、ぽちっと応援クリックをお願いします^^
人気ブログランキングへ
にほんブログ村
週末、2回目の挑戦をさせました。
先月、初めて時間を計って、過去問に挑戦しましたが、習っていないところは、
見るも無残な結果となっていました。
その後、2桁×2桁の計算方法や、図形問題を小出しで教えて、少しずつ力がついてきたようです。
40分経ったのち、採点してみると・・・
20問中15問正解。
7割正解で合格なので、一応合格点に達したことになります。
よかった〜。
いや、しかし、合格点を1点超えただけの点数では、当日何かあった場合、
かなり危険です。
もう少し点数を伸ばしてあげたいと思います。
とにかく今までの算数検定とは違うので、当日は最後まで席に残って解くように
伝えてあります。
見直しではダメで、解き直しをするように言いました。
ちびちゃんくらいの年齢の子では、計算したものをなんとなく眺めていても、
計算ミスなどは見つけられないです。
なので、以前塾の先生に言われた通り「解き直し」をするように言ったのでした。
解き直しをすることで、1回目に解いた時と答えが違ってしまうことがあります。
この時は、3回目の計算をやって、2回計算が合ったものを答えとして書くように言いました。
また、掛け算の場合、かける数とかけられる数を入れ替えて計算するという
解き直し方法も言いました。
この辺はすぐに納得したようで、次の過去問で頑張ると言っていました。
そして、頭を悩ませるのが、算数検定特有の問題です。
これはパズルだと思って、時間をかけてゆっくり解くように言いました。
習っていないから解けないと思ったら、思考回路は止まります。
習っていなくても、手を動かして考えてみれば、解ける問題かもしれません。
カードの並び替えや虫食い算などの解き方を教えて、後は同じような問題が出た時に、
とにかく手を動かすように言いました。
残り3週間ばかり。
戦い方を教えたので、最後まで頑張って欲しいと思います^^
★算数は図で考えればグングン伸びる!
Amazon
楽天
↓ 記事がお役に立った場合、ぽちっと応援クリックをお願いします^^
人気ブログランキングへ
にほんブログ村