アフィリエイト広告を利用しています
カウントダウン
プロフィール
Kayさんの画像
Kay
こんにちは。Kay(ケイ)です。当ブログをご訪問いただきありがとうございます♪

私立中学の受験経験のある私ですが、公立受検は問われる力も対策も全く異なり戸惑うことが多いです^^;

適性検査対策のみではなく、大学受験を見据えた勉強の仕方を日々模索中です。

★ 適性検査まであと何日?

★ はじめにお読みください

★ アメブロ始めました

プロフィール
記事ランキング
  1. 1. 偏差値だけでは語れない都立中高一貫校の難易度
  2. 2. 公立中高一貫校 合格者の共通点 5か条
  3. 3. 都立中受検 勝負は小4でついている!?
  4. 4. 「身銭を切る」大切さを知る
  5. 5. テストの成績がすっげえ悪かった、でもそんなの関係ねえ!
  6. 6. 2017年12月 自己分析
<< 2022年04月 >>
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新記事
カテゴリアーカイブ
最新コメント
残り4ヶ月 by 管理人Kay (10/12)
残り4ヶ月 by とある保護者 (10/11)
勉強に対する親子の温度差を考える by 管理人Kay (02/12)
勉強に対する親子の温度差を考える by メグ (02/09)
2019年組さんへの応援歌バトン by 管理人Kay (12/17)
検索
あなたの欲しい物
ブログ村ランキング
リンク集

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

2017年07月16日

非エコ派宣言

我が家では「地球にやさしく」をモットーに、真夏の激アツの時でも、
午前中は自然の風+扇風機で、エアコンなしで過ごして来ました。

でも、マックスで30度、時には31度にもなってしまう時もありました^^;
そんな中で、勉強なんかできるはずないよな(苦笑)

という訳で、今年の夏は、朝からエアコンをつけようということにしました。
タイトル通りの「非エコ派宣言」です^^;

電気代ケチって、勉強が手につかない。
それで落ちたなんてことになったら、シャレにならないですよね。

「暑くて勉強できなかった」という言い訳をシャットアウトしたとも言えますが。
言い訳のネタは先につぶしておきます^^

初めての受検生の夏。
環境だけは整えてあげたいと思います。

後は、本人の努力と、親のサポートですね。


↓ 記事がお役に立った場合、ぽちっと応援クリックをお願いします^^

人気ブログランキングへ



にほんブログ村


【このカテゴリーの最新記事】

2017年07月15日

400時間

塾から「夏休みは400時間勉強するように」というミッション(!?)が
課されました。

およそ40日の夏休みで、400時間てことは・・・
ざっくりですが、1日10時間勉強ということになります。
無理〜(号泣)

21日から夏休みですが、14日から勉強時間をカウントしてもいいとのことでした。
これなら、1日9時間!
って、あまり変わらないんですけども^^;;;

読書も含めていいというので、これでなんとか400時間を目指せる!
かも!?・・・といったところです。

ただ時間だけクリアしても意味はないので、質も考えて
400時間勉強して欲しいですね。

400時間頑張ったとしたら、本人の自信にはつながると思うので、
しっかりと声かけをして行きたいと思います。

合言葉は

 「夏を制す者は、受検を制す」

で、頑張って行こうと思います^^


↓ 記事がお役に立った場合、ぽちっと応援クリックをお願いします^^

人気ブログランキングへ



にほんブログ村


2017年07月14日

志望校を決めた日

今は「〇〇中学に行く!」と親子で、張り切っている訳ですが、
志望校を決めたのは、はていつだったかな^^;???

※「中学」という言い方は正しくないですが^^;

4年の夏休みに初めて塾の夏期講習会に参加しましたが、その時はまだ
志望校は決まっていませんでした。
いや、そもそも受検することすら、決まっていない状態でした。

およそ半年後、4年の年度末に、学校へ行き担任の先生とお話しした記憶があります。
「都立の中高一貫校の受検を考えています。子供の弱点を教えていただけないでしょうか?」

先生は少しびっくりされながらも、お兄ちゃんの弱点を教えてくださいました。

「算数はいいけど、国語が・・・。」
「作文も言いたいことが伝わらない。」

こんなんで、都立受検とか言っていいのかと思うくらいですが^^;

担任の先生は「大丈夫ですよ」と言ってくださいました。

数年さかのぼることになりますが、4年の担任の先生のかつての教え子さんが、
お兄ちゃんの志望校に受かったそうなのです。
その教え子さんは、作文が得意だったそうです。

作文か・・^^;
私もあまり文章を書くのは得意じゃないんだよなぁ。

先生とお話しした後で、すぐに作文対策を始めました。
といっても、当時は1行書くだけでも、苦労するほどのセンスのなさ。
というか、作文力のなさ。

それでも、毎日ではないにせよ、作文を続けました。
当時は、何かテーマを決めて、1行でもいいから書くというお手軽作文です。

今見直すと、絶句ものの文章なのですが、お兄ちゃんに見せると
「このくらいしか書けなかったんだ」と逆にびっくりしています。

今は、完成度はおいといて〜^^;;;
一応、模試等で400字前後の作文は書けるようにはなっていますから。

あ、話しがそれた^^;;;

そんな訳で、担任の先生との年度末の面談で志望校を伝えていたので、
夏休みから年度末までの半年の間で志望校を決めていたようです。

都内では、九段も合わせると、公立の中高一貫校は11校あります。
それぞれに特色があるので、実際に足を運んで、早めに志望校を決めると
いいと思います。

受検するけど、どこを受けていいのか分からない。
それは、どのように勉強をしていいのか分からないに通じます。
学校によって、対策が違ってしまうからです。

志望校は早めに決めて、その対策を早めに始める方が、
いい結果につながるのではないかな〜と思います^^


↓ 記事がお役に立った場合、ぽちっと応援クリックをお願いします^^

人気ブログランキングへ



にほんブログ村


posted by Kay at 17:00| Comment(0) | キッズ

夏休みの算数対策

塾でも言われているので、夏休みはとにかく基礎固めに時間をかけようと思います。
国語に関しては、家でもいろいろ対策をしていますが、
算数は数学検定以外(4月受検)は全く・・・だったので、
9月からの志望校別ゼミに対応できるべく、対策することにしました。

とはいえ、「基礎固め」から大きく外れることはしたくないです。
9月になったら、過去問攻めで、疲れてしまいますからね。
今は基礎をひたすらやって「できた!!」という成功体験を積んでいく時期だと思います。

という訳で、何をするべきか。
あ、そういや去年くらいに買って存在すら忘れていたドリルがあったな^^;

なぜそのドリルの存在を思い出しかというと、つい先日、クローゼットを整理して、
お兄ちゃんが低学年の頃の教科書やノート、ドリルなどを思い切って断捨離した時、
そのドリルが発掘(ぉぃ^^;!)されたのでした。

使わないのももったいないし、それをやると計算も早くなると言いますから。
「計算はかせ(早い・簡単・正確)」になって欲しいです^^

ひっぱりましたが、そのドリルというのが、人気の「100マス計算」です。
しかも、買ったのが前だから、小4対象です。

しかし、エラーレスの成功体験を積み上げたいと思うので、
ここはあえて学年を下げて小4の100マスをやってもらうことにしました。

お兄ちゃんにもそう話しました。
本人も嫌がる様子もなく、「やる〜」と言っています。

というのも、先月の模試でつまらない計算ミスをしているので、
100マス計算の大切さが本人も分かっているからです。

地道に頑張って行こうね^^


★<教育技術MOOK>陰山メソッド 徹底反復「百ます計算」

Amaon

<教育技術MOOK>陰山メソッド 徹底反復「百ます計算」




↓ 記事がお役に立った場合、ぽちっと応援クリックをお願いします^^

人気ブログランキングへ



にほんブログ村


posted by Kay at 11:00| Comment(0) | 算数対策

2017年07月13日

母の天王山

夏は受験の世界では「天王山」と呼ばれます。
「夏を制すものは受験を制す」よく言われてきた言葉だと思います。
そんな訳で、「夏を制して」欲しい母です^^

塾から「授業のない日も塾に来て、自習室で勉強してください」という
お達しがありました。

そうだよね〜。
なるべくなら、毎日同じリズムで勉強した方がいいよね〜。

しかし、そうなると弊害もある訳です。
授業のない日だけに限った話しでもないのですが、
母にとっての難関・関所みたいな(そうか^^;!?)
お弁当作りがあるのです。

お料理大好き♪お弁当作り大好き♪
な、お母さんは全然苦ではないのでしょうが、
幼稚園時代のお弁当はほぼ冷凍食品だった私としては、
お弁当作りは、勉強をみることよりも大変だったりします^^;;;

でも、お兄ちゃんも頑張っているのだから、
嫌だとか、不得意だからとか、言っていられません。

お弁当用のレシピ本でも買って、頑張ろうかなと思っているところです。
Amazonでもたくさんのレシピ本が売られているので、
ただいまレビューを読んで、絞り込みの最中です。

来週の土曜日から夏期講習が始まり、すなわちお弁当生活が始まるので、
私もそれに向けての準備をしなくてはなりません^^

母も頑張るゾ^^!


↓ 記事がお役に立った場合、ぽちっと応援クリックをお願いします^^

人気ブログランキングへ



にほんブログ村

×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。