アフィリエイト広告を利用しています
カウントダウン
プロフィール
Kayさんの画像
Kay
こんにちは。Kay(ケイ)です。当ブログをご訪問いただきありがとうございます♪

私立中学の受験経験のある私ですが、公立受検は問われる力も対策も全く異なり戸惑うことが多いです^^;

適性検査対策のみではなく、大学受験を見据えた勉強の仕方を日々模索中です。

★ 適性検査まであと何日?

★ はじめにお読みください

★ アメブロ始めました

プロフィール
記事ランキング
  1. 1. 偏差値だけでは語れない都立中高一貫校の難易度
  2. 2. 公立中高一貫校 合格者の共通点 5か条
  3. 3. 都立中受検 勝負は小4でついている!?
  4. 4. 「身銭を切る」大切さを知る
  5. 5. テストの成績がすっげえ悪かった、でもそんなの関係ねえ!
  6. 6. 2017年12月 自己分析
<< 2022年04月 >>
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新記事
カテゴリアーカイブ
最新コメント
残り4ヶ月 by 管理人Kay (10/12)
残り4ヶ月 by とある保護者 (10/11)
勉強に対する親子の温度差を考える by 管理人Kay (02/12)
勉強に対する親子の温度差を考える by メグ (02/09)
2019年組さんへの応援歌バトン by 管理人Kay (12/17)
検索
あなたの欲しい物
ブログ村ランキング
リンク集

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

2017年10月06日

算数検定の過去問の2回目に挑戦

今月末の算数検定に向けて、ちびちゃんの過去問演習も進めねば・・・ということで、
週末、2回目の挑戦をさせました。

先月、初めて時間を計って、過去問に挑戦しましたが、習っていないところは、
見るも無残な結果となっていました。
その後、2桁×2桁の計算方法や、図形問題を小出しで教えて、少しずつ力がついてきたようです。

40分経ったのち、採点してみると・・・
20問中15問正解。
7割正解で合格なので、一応合格点に達したことになります。
よかった〜。

いや、しかし、合格点を1点超えただけの点数では、当日何かあった場合、
かなり危険です。
もう少し点数を伸ばしてあげたいと思います。

とにかく今までの算数検定とは違うので、当日は最後まで席に残って解くように
伝えてあります。
見直しではダメで、解き直しをするように言いました。

ちびちゃんくらいの年齢の子では、計算したものをなんとなく眺めていても、
計算ミスなどは見つけられないです。
なので、以前塾の先生に言われた通り「解き直し」をするように言ったのでした。

解き直しをすることで、1回目に解いた時と答えが違ってしまうことがあります。
この時は、3回目の計算をやって、2回計算が合ったものを答えとして書くように言いました。

また、掛け算の場合、かける数とかけられる数を入れ替えて計算するという
解き直し方法も言いました。
この辺はすぐに納得したようで、次の過去問で頑張ると言っていました。

そして、頭を悩ませるのが、算数検定特有の問題です。
これはパズルだと思って、時間をかけてゆっくり解くように言いました。

習っていないから解けないと思ったら、思考回路は止まります。
習っていなくても、手を動かして考えてみれば、解ける問題かもしれません。

カードの並び替えや虫食い算などの解き方を教えて、後は同じような問題が出た時に、
とにかく手を動かすように言いました。

残り3週間ばかり。
戦い方を教えたので、最後まで頑張って欲しいと思います^^


★算数は図で考えればグングン伸びる!

Amazon

算数は「図」で考えればグングン伸びる!―中学受験で驚異の合格実績



楽天

算数は「図」で考えればグングン伸びる! 中学受験で驚異の合格実績 [ 橋本和彦 ]




↓ 記事がお役に立った場合、ぽちっと応援クリックをお願いします^^

人気ブログランキングへ



にほんブログ村

2017年10月05日

留学に対する不安が少しは減ったかも

今日は、録画していたニューベンゼミを見ました。
今回は留学のお話しです。
現在小学生が2人いる我が家では、今すぐに留学の話しは出て来ません。
しかし、都立の中高一貫校に無事合格したら、短期ではありますが留学することが決まっています。

英語なんて話せないのに。
外国に行ったことなんてないのに。
どうなるんだろう。
不安、不安・・・なお兄ちゃん。

芸人のキンタロー。さんが、プレゼンターでした。
流暢な英語。すごい!
留学していた時の、体験談を英語まじりで話してくれました。

そして、半年ほど留学経験のあるという壇蜜さんも出ました。
なかなか英語力がつかなくて苦労されたそうです。
それでもあきらめたくない、何かできるはず・・・そう思って、現地で日本語を教える
ボランティアに志願をして、日本語を教えていたそうです。

それから現在大学生で、留学経験のある方が2人スタジオに来て、
いろいろと実際の体験談を話してくれました。

今回のニューベンゼミを見て、留学のことがイメージできた様子です。
「なんか、大丈夫な気がして来た」
見終わった後、そんな風に言ったお兄ちゃんでした。

中学に入る前に、不安が少し軽減されてよかったなと思いました。
場所見知りの激しいお兄ちゃんなので、留学は大丈夫なのか!?と私も思います。
しかし、それを顔に出す訳には行きません。
今まで以上にお兄ちゃん本人が不安になってしまいますからね^^;

受検が終わって一段落したら、少しずつ英語を教えてあげたいなと思います。
ちびちゃんもそれは心待ちにしているようで「私も英語やる!」と言っています。
ちびちゃんも万が一(!?)、都立中高一貫校に合格したら短期留学することになりますから。

その日を心待ちにしている母でした^^


【参考】

 ニューベンゼミ


↓ 記事がお役に立った場合、ぽちっと応援クリックをお願いします^^

人気ブログランキングへ



にほんブログ村

2017年10月04日

しゅともし 小6第2回公立中高一貫校模試の結果

9/24に受けた、首都圏模試の結果が返って来ました。
前回(7/9)に比べると、点数も偏差値も上がりました。
そして、お楽しみの志望校判定も思った以上にいい結果が出ました。
第一志望の学校は60%だったのですが、前回の30%と比べたら飛躍的に伸びています。
夏休みの頑張りが、点数に表れて来たと思われます。

負け惜しみではなく、第一志望校は60%でよかったなと思いました。
今、80%を取ったら、油断してしまうでしょう。
こわいです。油断。

でも、いっぱいほめましたよ^^
「今の勉強方法が正しいということだから、それを適性の日まで続けていこうね!」
お兄ちゃんも嬉しそうにしていました。

私立も数校判定が出ましたが、どこも安定して80%超えだったので、
当日よほど相性の悪い問題が出ない限りは、落ちることもないだろうなと思いました。

来月には最後の首都模試があります。
が、今回いい結果が出て、いいイメージで終わらせたかったので、
次回は受けないことにしました。
せっかく右肩上がりになっているのに、最後失速した場合、
ダメージが大きいですからね^^;

その代わりに、別の塾で開催される単発の講義に参加させてもらおうと思います。
この単発の講義は、口コミの評価がとても高いのです。
また、私自身も以前保護者枠(!?)で、講義を受けたことがあります。
とても分かりやすい講義だったので、お兄ちゃんにも受けさせてあげたいなと
常々思っていました。

残り日数を考えると、全ての模試やら講義やらに参加はできません。
自分なりに、子どもの成績ややる気を分析して優先順位をつけていかないと対応できないので、
絞り込んで行こうと思います。

単発の講義の話しをお兄ちゃんにすると、興味を持ってくれたのでよかったです。
今はおそらく、今まで習って来たいろんな知識がつながって来て、楽しい時期なのだと思います。
このタイミングで(といっても、ほぼ2ヶ月後だけど^^;)、新しい先生方に
教えていただくというのも、いい刺激になるのではないかというところです。


【参考】

  首都圏模試センター


↓ 記事がお役に立った場合、ぽちっと応援クリックをお願いします^^

人気ブログランキングへ



にほんブログ村

2017年10月03日

残り4ヶ月

適性検査まで残り4ヶ月となりました。
1ヶ月があっという間に過ぎ去って行きますね。
そして、残り日数がどんどん減って行く感じです^^;

この1ヶ月で、塾のコマ数も増え、週末の通塾も増えて、なかなか大変なのですが、
お兄ちゃんもなんとかこなしています。
受かることしか頭にない様子です。
こういうのをフローな状態と言うのでしょうか^^
邪念ばかり浮かんでしまう母とは対照的ですね(汗)

今日は勉強とは無縁な日でした。

学校で行事があったからです。
近隣の小学校数校が集まっての6年生のみの連合運動会というものが行われたのでした。
朝は微妙な天気でしたが、お昼前には日が差して来て、連合運動会の時には、
ただ見ているだけでも汗をかくほどの暑さとなりました。

お兄ちゃんの学校から、会場となる学校へはかなり遠くて、この距離を歩くのか〜。
しかも往復!
と思うと、ほんとに頭が下がります。

お兄ちゃんは、ハードル走とリレーに参加しました。
学内では足の速い方だと思いますが、連合運動会では層が厚いことに驚きました。
全然、歯が立たない^^;
しかし、連合運動会という華やかな舞台で、リレー選手として走れたのは、
いい経験だったと思います。

見ているだけだったのに、帰宅した時には体中だるくて筋肉痛のようになってしまった私^^;
私より1時間ほど遅れて、お兄ちゃんも学校から帰って来ました。
「宿題出なかったよ♪」と嬉しそうに言っていました。
満身創痍で帰って来て、宿題は無理ですよね〜。
学校のはからいに感謝です。

ちびちゃんは、早く帰宅して、その後ずっと一人でお留守番。
途中で寂しくなってしまったのか、2回ほど電話が入りました。
いつも家に誰かがいるのが当たり前なので、一人は寂しいのでしょうね、きっと。

でもいろんな意味で、お兄ちゃんの成長具合が見られて、今日は楽しい1日でした。


今後は、受検に向けてひたすら走って欲しいと思います^^
これからの課題「スピード」が命です。
正確に解けることは大事ですが、スピードも重視して行かないと、
適性検査で生き残ることはできません。

一番最後でも構いません。
合格者リストに名前が残せるように、してもらいたいです。

私は最近あまりお兄ちゃんと一緒に勉強はしていません。
その時間が取れなくなったということもありますが、一人でも勉強できるようになって来たからです。
模試の解き直し等は、親主導ですけれどもね^^;
しかし、通常の勉強は手を出さなくてもよくなって来ました。

こうなると最大の母の仕事は、「お弁当作り」ですね。
週3〜4回のミッションですが、頑張ります^^


↓ 記事がお役に立った場合、ぽちっと応援クリックをお願いします^^

人気ブログランキングへ



にほんブログ村

posted by Kay at 21:00| Comment(2) | カウントダウン

2017年10月02日

文化祭に行って、勉強のモチベーションアップ!

先月ですが、お兄ちゃんと一緒に都立中高一貫校の文化祭に行って来ました。
お兄ちゃんは去年も参加したので、慣れた様子です^^

ちょうどお昼休み時に学校に着いたので、最初は休憩スペースに行って、
10分ほど休んでいました。
13時再開なので、5分ほど前に休憩スペースから出て、中1の教室に向かいました。

お兄ちゃんは教室の展示を一生懸命見ていましたが、私は在校生に目が行ってしまいました。
「1年前は今のお兄ちゃんみたいにたくさん勉強していたんだろうなぁ」なんて思いながら^^;
あ、もちろん入学後も今まで以上に勉強頑張っていらっしゃる都立の生徒さんですけれどもね♪

中1のお兄さんに「高3の出し物はすごいですよ。ご覧になりました?」と訊かれましたが、
まだ見ていなかったので、首を振りました。
夕方用事があったので、高3のクラスの出し物を見る時間的な余裕がなく、結局見られなかったです。

お兄ちゃんも高3のクラスを見たがっていたので、残念ですが、
「受かればいいんだよ^^」と言いました。
受かれば、来年は在校生として先輩のクラスを見に行けますからね!

「そっかぁ♪」と言って、前向きな気持ちになるお兄ちゃんでした。

文化祭は時間の制限もあり、結局中学生の部しか見られなかったのですが、
小学校のお祭り(文化祭的な行事)よりはレベルも高いので、お兄ちゃんも楽しんでいた様子です。

来年は父兄として来たいなぁと思う母でした^^

文化祭は、普段の授業とは違ってお祭りムード満載ですが、
都立中高一貫校生のやる気・熱意など伝わって来ますし、
時間が許せばいろいろな学校を見て回るのもいいかと思います。

とか言いつつ、我が家は去年も今年も1校しか見ていませんが^^;
他の学校を見てしまうと、気持ちが揺れてしまうかもしれないというお兄ちゃんでした。
まぁ、どの都立中高一貫校よりも志望校が一番お兄ちゃんに合っていると思いますので、
それでいいかという感じです。

そうえいば、校内を歩いている時に「同じ塾の子がいる!」とお兄ちゃんが言っていました。
同じクラスなのかと思ったら、5年生だそうです。

文化祭にいたのは、正味2時間半ばかりでしたが、お兄ちゃんのやる気スイッチも入ったようで、
「絶対に受かりたい!」と言っていました。

後で塾の先生に「文化祭に行って来ました」とご報告すると、
「モチベーションが上がるので、いいですね!」と言われました。

カンカン照りの中、汗だくになって行った文化祭でしたが、行ってよかったなぁと
思います^^


↓ 記事がお役に立った場合、ぽちっと応援クリックをお願いします^^

人気ブログランキングへ



にほんブログ村

×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。