アフィリエイト広告を利用しています
ファン
検索
<< 2017年10月 >>
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
最新記事
写真ギャラリー
最新コメント
タグクラウド
カテゴリーアーカイブ
プロフィール
日別アーカイブ

広告

posted by fanblog

2015年11月15日

53/ これ、丹下健三さんだったんだ〜

前回 https://fanblogs.jp/raffles/archive/59/0 の広場の背後に立つ超高層ビル。
それが、"UOB PLAZA" と言われるTwin Towerです。
高い方は66階建で高さは280m、低い方は38階で162mだそうです。
なぜUOBかというと、”United Overseas Bank/ 大華銀行有限公司”の本店ビルだからです。

左の写真は川下から撮ったもの(カベナ橋の一部が写っているでしょう)
右の写真は川上、対岸から撮ったもの。
このタワーですが、東京のある超高層ビルによく似ていませんか? そう『東京都庁ビル』

これらはともに日本を代表する丹下健三さんの設計なんですね。
丹下さんというと、自分には東京の『国立代々木体育館』が印象的なんですが、広島の『平和記念公園』も丹下先生の若い頃の作品だそうです。
IMG_8866.JPGIMG_8677.JPG
ここはUOB/ 大華銀行の本社です。
UOB Plaza is the headquarters of the United Overseas Bank.
設計は丹下健三さん。
The Tower one &Two were designed by Kenzo Tange.
広島記念公園は彼の初期の作品としてよく知られています。
Architect Kenzo Tange's best-known early work is the Hiroshima Peace Center.
他にも、多くの建築作品を残していることが分かりました、例えば、東京都庁ビルや東京オリンピックの時に建てられた代々木体育館などですね。
And I found out more about his architecture such as Tokyo Metropolitan Government Building, Yoyogi National Gymnasium, etc.
続きは https://fanblogs.jp/raffles/archive/61/0?1447688979
にほんブログ村 英語ブログ 実用英語・使える英語へ
にほんブログ村

英語ランキングへ

【Booking.com】世界のホテル割引予約
お得な海外ホテル予約サイト【ホテルトラベル】
リボーンプログラム
今度の出張は、記憶に残るホテルで一泊【一休.com】
この記事へのコメント
コメントを書く

お名前:

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/4411815
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。