2014年09月10日
Maxthon クロームの拡張機能は使えないか
中国製のWebブラウザ「Maxthon」は、レンダリングエンジンに Webkit を使って
いるので、Google Chrome の拡張機能が使えるかなと思いましたが、どうも
無理っぽいです。
Maxthon で、Chrome ウェブストア を開いてみると、「サポートされていません」
と表示されます。
今の Google Chrome は、レンダリングエンジンが Webkit から Blink に変わって
いるため、Webkit のブラウザでは使えないのかも知れません。
Webkit でも使える拡張機能があってもよさそうですが、今のところ見つかりません。
その代わりに、Maxthon 用の拡張機能がたくさんあるようです。
右上の[メニュー]ボタンをクリックして、一番下の「拡張機能」を開くと、
今インストールされている拡張機能が表示されます。
その画面の上の方にある[さらに追加...]ボタンを押すと、新しい拡張機能を
追加することができます。
LastPassがあるかもしれないと思い、「last」と入れて検索してみると、
LastPassが見つかりました。
[install]ボタンを押すと、ダウンロードが始まり、インストールできます。
インストールが完了すると、左サイドバーに LastPass のアイコンができます。
そのアイコンをクリックして、LastPass にログインすれば使用開始できます。
LastPass は、Maxthon にも対応していましたが、他は Maxthon の拡張機能から
必用なものを探すことになりますが、英語なので解りにくいです。
そんなときは、「Google翻訳のブックマークレット」をブックマークしておけば、
簡単に翻訳できます。
その方法は、こちら → Google Chromeの翻訳バーを無効にしてページ翻訳
いるので、Google Chrome の拡張機能が使えるかなと思いましたが、どうも
無理っぽいです。
Maxthon で、Chrome ウェブストア を開いてみると、「サポートされていません」
と表示されます。
今の Google Chrome は、レンダリングエンジンが Webkit から Blink に変わって
いるため、Webkit のブラウザでは使えないのかも知れません。
Webkit でも使える拡張機能があってもよさそうですが、今のところ見つかりません。
その代わりに、Maxthon 用の拡張機能がたくさんあるようです。
右上の[メニュー]ボタンをクリックして、一番下の「拡張機能」を開くと、
今インストールされている拡張機能が表示されます。
その画面の上の方にある[さらに追加...]ボタンを押すと、新しい拡張機能を
追加することができます。
LastPassがあるかもしれないと思い、「last」と入れて検索してみると、
LastPassが見つかりました。
[install]ボタンを押すと、ダウンロードが始まり、インストールできます。
インストールが完了すると、左サイドバーに LastPass のアイコンができます。
そのアイコンをクリックして、LastPass にログインすれば使用開始できます。
LastPass は、Maxthon にも対応していましたが、他は Maxthon の拡張機能から
必用なものを探すことになりますが、英語なので解りにくいです。
そんなときは、「Google翻訳のブックマークレット」をブックマークしておけば、
簡単に翻訳できます。
その方法は、こちら → Google Chromeの翻訳バーを無効にしてページ翻訳
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/2756282
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。
この記事へのトラックバック