新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
2018年05月08日
新宿カフェモーニング。雰囲気がおすすめのパン屋BOUL'ANGE
【BOUL'ANGE】という店名、「ブールアンジュ」と読むそうです。ちょっと難しいですよね。「ボウルアンジェ」とかかと思いました。
JR新宿駅の新南口改札、もしくは南口改札のすぐ近くにこの【BOUL'ANGE】というパン屋があります。【BOUL'ANGE 新宿サザンテラス店】です。
テイクアウトでパンの販売もしているし、店内イートインでコーヒーなども飲めるお店です。
●このブログの内容●
【BOUL'ANGE】で朝ごはん
営業時間・アクセス
モーニングセット
店内の様子
JR新宿駅の新南口改札を出てすぐ、左の方を見ると【BOUL'ANGE】があります。バスタ新宿のすぐ隣です。
新宿駅南口から出た場合は、目の前の横断歩道を渡ってすぐ、右方向に【BOUL'ANGE】が見えます。
住所は「東京都渋谷区代々木2-2-1 新宿サザンテラス内」
朝の開店時間は7時三十分から。
【BOUL'ANGE】の一階は普通のパン屋さんで、お客さんが自分で好きなパンをとってお会計するようになっています。
モーニングセットをたのむ時は、一階のカウンターで注文します。
一階でお食事・飲み物を受け取ったら、それを持って二階に移動します。二階がイートインスペースです。
とにかく明るい。壁が白いのと、窓、というかガラス張りの部分が広いので、店内がとても明るい。明るくていい雰囲気です。店内の雰囲気だけで、また来たくなりました。
こちらが、私の座った席から見た景色です。
私が注文したのがこちらです。
モーニングセットの、カフェラテとフレンチトースト。450円。
まず思った事……量が少ないッ!
…というわけで…食事の内容的にはお得感はないですが、でもフレンチトーストもコーヒーもおいしかったです。
なぜか、お盆以外は全部使い捨ての食器でした。コップやフォークなどが使い捨て。
店内の雰囲気がいいし、外の景色もよく見えるので、ここでゆっくり本を読んだり仕事をしたりすればとても気分がいいだろうなーと思いました。
モーニングセット以外のパンも今度試してみます。
他のお店でちゃんと朝ごはんを食べてから、コーヒーだけ【BOUL'ANGE】でゆっくり飲むのもおすすめです。
《無料登録するだけで人気飲食店から「非公開の招待状」が届きます。
レポハピで特別な体験を。》
◆◆旅行に行こう【トリバゴ】◆◆
Follow @PjxxvkrqkWFukv5
Tweet
JR新宿駅の新南口改札、もしくは南口改札のすぐ近くにこの【BOUL'ANGE】というパン屋があります。【BOUL'ANGE 新宿サザンテラス店】です。
テイクアウトでパンの販売もしているし、店内イートインでコーヒーなども飲めるお店です。
【BOUL'ANGE】のモーニングメニュー
●このブログの内容●
【BOUL'ANGE】で朝ごはん
営業時間・アクセス
モーニングセット
店内の様子
■アクセス・営業時間■
JR新宿駅の新南口改札を出てすぐ、左の方を見ると【BOUL'ANGE】があります。バスタ新宿のすぐ隣です。
新宿駅南口から出た場合は、目の前の横断歩道を渡ってすぐ、右方向に【BOUL'ANGE】が見えます。
住所は「東京都渋谷区代々木2-2-1 新宿サザンテラス内」
朝の開店時間は7時三十分から。
■店内の様子■
【BOUL'ANGE】の一階は普通のパン屋さんで、お客さんが自分で好きなパンをとってお会計するようになっています。
モーニングセットをたのむ時は、一階のカウンターで注文します。
一階でお食事・飲み物を受け取ったら、それを持って二階に移動します。二階がイートインスペースです。
とにかく明るい。壁が白いのと、窓、というかガラス張りの部分が広いので、店内がとても明るい。明るくていい雰囲気です。店内の雰囲気だけで、また来たくなりました。
こちらが、私の座った席から見た景色です。
■モーニングセット・フレンチトースト■
私が注文したのがこちらです。
モーニングセットの、カフェラテとフレンチトースト。450円。
まず思った事……量が少ないッ!
…というわけで…食事の内容的にはお得感はないですが、でもフレンチトーストもコーヒーもおいしかったです。
なぜか、お盆以外は全部使い捨ての食器でした。コップやフォークなどが使い捨て。
■まとめ■
店内の雰囲気がいいし、外の景色もよく見えるので、ここでゆっくり本を読んだり仕事をしたりすればとても気分がいいだろうなーと思いました。
モーニングセット以外のパンも今度試してみます。
他のお店でちゃんと朝ごはんを食べてから、コーヒーだけ【BOUL'ANGE】でゆっくり飲むのもおすすめです。
《無料登録するだけで人気飲食店から「非公開の招待状」が届きます。
レポハピで特別な体験を。》
◆◆旅行に行こう【トリバゴ】◆◆
Follow @PjxxvkrqkWFukv5
Tweet
2018年05月06日
大相撲・稽古総見の様子、タイムスケジュール
今年2018年(平成30年)の5月場所前の稽古総見一般公開の日の朝は雨でした。
私はいつものごとく遅刻して7時40分ころに到着したんですが、雨のせいか、かなり前の方に座れました。正面は満席でしたが、少し西に回れば空いていて、升席に座れました。
前の席で見られるのは嬉しいですが、お客さんが少なめなのはちょっとさみしい。
皆さんぜひ、来年は見に行ってみてください。とても楽しかったです!
●このブログの内容●
今年の公開稽古総見の様子
幕下から三役まで、タイムスケジュール
開始は7時からなので、私が着いた7時40分には土俵上ではすでに幕下力士の申合い稽古が行われていました。
土俵からちょっと離れたところでは、すでに白まわしの関取さんが数人来ていて、四股踏みなどをやっていました。その中で私がお名前が分かったのが、竜電と若隆景。若隆景は新十両ですが、竜電は幕内力士ですから、普通よりだいぶ早めの登場だと思います。
まず見ていて目立っていたのが、ちょこまか動いてアピールしている富栄。
元三役力士の常幸龍もいて強そうな雰囲気でした。
それに先場所新十両だった炎鵬が黒まわしで稽古に参加しているのを見て、私はここで初めて、炎鵬が幕下に落ちてしまったと知りました。
もしかしたらまた、関取の付け人をやっている炎鵬を見られるでしょうか。それはそれで楽しみ…。
8時20分頃になると、ぶつかり稽古が始まりました。
十両力士が土俵に上がって胸を出し、幕下力士がぶつかって、土俵の端から端まで押していく稽古です。
私の好きな十両の東龍は一木さんのぶつかりを受けていました。ぶつかり稽古の時は、受ける方の力士によってはスーッとすぐに押されていく力士もいますが、東龍はなかなか下がらずに踏ん張っていて、押している一木さんが少し大変そうでした。でも見ている側としてはなんとなく東龍の好感が上がりました。
幕下の炎鵬には、十両の照強が胸を出していました。仲良しコンビ。
今年の靖国神社で見たときも、炎鵬と照強はやたらと仲が良さそうでした。
白まわしをつけた新十両の若隆景は、お兄ちゃんで同じ部屋の幕下力士である若隆元に胸を出していました。
8時40分頃には十両力士の申合いが始まりました。
十両力士にまざって、富栄や富士東など4人くらい黒まわしの幕下力士が申合いに参加していました。ほとんど買ってはもらえませんでしたが、「ハイハイハイ!」とアピールしていました。
幕下の力士たちは、十両の稽古に参加するかどうかは自分で判断しているのでしょうか。それとも、参加できる条件がなにかあるのでしょうか。
東龍はたくさん土俵に上がって稽古していました。
新十両の白鷹山もたくさん土俵に上がって稽古していました。印象に残ったので、私も白鷹山の顔と四股名、覚えました。
ついこの前まで大関で、今は十両に落ちてしまった照ノ富士ももちろんいました。土俵のそばにはいましたが、土俵にはほとんど上がりませんでした。ちょっと前までは「すぐに横綱になりそう」とよく言われていた照ノ富士。体調が心配。
十両申合いの途中で横綱鶴竜が登場して、土俵から少し離れたところ、東側の客席の前に立って、十両の稽古を眺めていました。
9時30分くらいからは、幕内力士の申合い稽古が始まりました。
それとほぼ同時に白鵬が登場して、西側の客席の前辺りで四股踏みなどで体を動かし始めました。
横綱登場の時は会場から拍手が起こります。
白鵬は、ゆっくりした動きでしたが、ずっと体を動かしていて、時々幕内力士の稽古を眺めていました。
幕内力士の申合い稽古は、平幕と小結、関脇の力士が参加していました。
御嶽海のよく言われている「稽古場では弱い」説に注目して見ようと思いましたが、よく分かりませんでした。
貴景勝はずっと土俵には近寄らず、向正面側の客席の前で、すごーくゆっくりした動きで歩くような、独特の稽古で体を動かしていました。
関取衆が大勢いるところを見ていると、阿炎のとってもすらっとしている感じ、足の長さがとても目立って見えました。
10時ごろからは横綱・大関も土俵に上がり、三役以上の力士の申合い稽古が始まりました。
この時まず目についたのは、関脇栃ノ心の気合とオーラ、風格。これは今場所の大関取りにふさわしい感じ…。横綱大関よりも強そうなオーラを感じました。これはもしかして栃ノ心、今日なら白鵬に勝てるのではないか…と思いました。
高安と豪栄道が相撲をとっているとき、相撲の途中で急に2人が動きを止めました。私にはわからなかったけど、高安が肩を痛めたようでした。
最後の方で、横綱白鵬が土俵に上がりました。先程栃ノ心を見た時は、横綱を超えるほどの風格だと思いましたが、実際土俵に上がった白鵬を見たら、栃ノ心より白鵬のほうが何段も上でした。白鵬の横綱歴の長さをひしひしと感じました。
白鵬は御嶽海とたくさん相撲をとってたくさん勝ちました。御嶽海の足を蹴って倒したりしていました。本場所ではあまり足技を見たことなかったのでびっくりしました。
その後さらに白鵬は遠藤とたくさん取組み、たくさんぶつかり稽古をして、遠藤を泥まみれにして、しごいていました。現代の日常生活ではあまり無いような大変な世界でした。
その後はいろんな幕内力士が、ぶつかる方も胸を出す方も入れ替わり立ち替わりでぶつかり稽古。
その途中で土俵の周りにいた白鵬が、新入幕の旭大星とアイコンタクトをとったので、旭大星が白鵬にぶつかるのかと思ったら、白鵬が旭大星にぶつかっていました。
この、ぶつかり稽古のペアリングはどうやって決めているんでしょうね。アイコンタクトで決めているように見えます。同部屋の力士同士でやることが多いようです。
ぶつかり稽古も終盤になってきたら、稽古が終わって周りで待っている力士たちに、親方衆がなにか指示をしているようでした。その指示の内容を、隠岐の海が白鵬に伝えていました。
全員のぶつかり稽古が終わったところで、お相撲さんたちがみんな客席を向いて並んで、「力士会の代表横綱鶴竜から、来場のお客様へごあいさつ」がありました。
この「ごあいさつ」は、今回が初めてだったそうです。
その後、お相撲さんたちが客席に手を振ってくれて、私も手を振りました。感動しました。豪栄道も手を振って去っていきました。
大体11時頃に終了。
番付が低いお相撲さんも高いお相撲さんも、下がった人も上がった人も、怪我無くいい相撲をたくさんとってくれることを願うのみです。
夏場所、楽しみですね!
《おすすめです》
◆◆たまにはちょっといいカメラで相撲を撮りたい…お得なカメラ・家電レンタル【ReReレンタル】◆◆
●今年の5月場所ももうすぐ…(Amazon)
NHKG-Media大相撲中継 夏場所展望号 【別冊付録:平成30年度部屋別相撲人名鑑/幕内十両星取表】2018年 5/19 号
Follow @Sio9mzFx09MPmIy
Tweet
私はいつものごとく遅刻して7時40分ころに到着したんですが、雨のせいか、かなり前の方に座れました。正面は満席でしたが、少し西に回れば空いていて、升席に座れました。
前の席で見られるのは嬉しいですが、お客さんが少なめなのはちょっとさみしい。
皆さんぜひ、来年は見に行ってみてください。とても楽しかったです!
横綱審議委員会の稽古総見一般公開の内容・タイムスケジュール
●このブログの内容●
今年の公開稽古総見の様子
幕下から三役まで、タイムスケジュール
■朝イチの稽古の様子■
開始は7時からなので、私が着いた7時40分には土俵上ではすでに幕下力士の申合い稽古が行われていました。
土俵からちょっと離れたところでは、すでに白まわしの関取さんが数人来ていて、四股踏みなどをやっていました。その中で私がお名前が分かったのが、竜電と若隆景。若隆景は新十両ですが、竜電は幕内力士ですから、普通よりだいぶ早めの登場だと思います。
■幕下力士の申合い稽古■
まず見ていて目立っていたのが、ちょこまか動いてアピールしている富栄。
元三役力士の常幸龍もいて強そうな雰囲気でした。
それに先場所新十両だった炎鵬が黒まわしで稽古に参加しているのを見て、私はここで初めて、炎鵬が幕下に落ちてしまったと知りました。
もしかしたらまた、関取の付け人をやっている炎鵬を見られるでしょうか。それはそれで楽しみ…。
■ぶつかり稽古■
8時20分頃になると、ぶつかり稽古が始まりました。
十両力士が土俵に上がって胸を出し、幕下力士がぶつかって、土俵の端から端まで押していく稽古です。
私の好きな十両の東龍は一木さんのぶつかりを受けていました。ぶつかり稽古の時は、受ける方の力士によってはスーッとすぐに押されていく力士もいますが、東龍はなかなか下がらずに踏ん張っていて、押している一木さんが少し大変そうでした。でも見ている側としてはなんとなく東龍の好感が上がりました。
幕下の炎鵬には、十両の照強が胸を出していました。仲良しコンビ。
今年の靖国神社で見たときも、炎鵬と照強はやたらと仲が良さそうでした。
白まわしをつけた新十両の若隆景は、お兄ちゃんで同じ部屋の幕下力士である若隆元に胸を出していました。
■十両申合い稽古■
8時40分頃には十両力士の申合いが始まりました。
十両力士にまざって、富栄や富士東など4人くらい黒まわしの幕下力士が申合いに参加していました。ほとんど買ってはもらえませんでしたが、「ハイハイハイ!」とアピールしていました。
幕下の力士たちは、十両の稽古に参加するかどうかは自分で判断しているのでしょうか。それとも、参加できる条件がなにかあるのでしょうか。
東龍はたくさん土俵に上がって稽古していました。
新十両の白鷹山もたくさん土俵に上がって稽古していました。印象に残ったので、私も白鷹山の顔と四股名、覚えました。
ついこの前まで大関で、今は十両に落ちてしまった照ノ富士ももちろんいました。土俵のそばにはいましたが、土俵にはほとんど上がりませんでした。ちょっと前までは「すぐに横綱になりそう」とよく言われていた照ノ富士。体調が心配。
十両申合いの途中で横綱鶴竜が登場して、土俵から少し離れたところ、東側の客席の前に立って、十両の稽古を眺めていました。
■幕内力士の申合い稽古■
9時30分くらいからは、幕内力士の申合い稽古が始まりました。
それとほぼ同時に白鵬が登場して、西側の客席の前辺りで四股踏みなどで体を動かし始めました。
横綱登場の時は会場から拍手が起こります。
白鵬は、ゆっくりした動きでしたが、ずっと体を動かしていて、時々幕内力士の稽古を眺めていました。
幕内力士の申合い稽古は、平幕と小結、関脇の力士が参加していました。
御嶽海のよく言われている「稽古場では弱い」説に注目して見ようと思いましたが、よく分かりませんでした。
貴景勝はずっと土俵には近寄らず、向正面側の客席の前で、すごーくゆっくりした動きで歩くような、独特の稽古で体を動かしていました。
関取衆が大勢いるところを見ていると、阿炎のとってもすらっとしている感じ、足の長さがとても目立って見えました。
■三役力士の申合い・三番稽古■
10時ごろからは横綱・大関も土俵に上がり、三役以上の力士の申合い稽古が始まりました。
この時まず目についたのは、関脇栃ノ心の気合とオーラ、風格。これは今場所の大関取りにふさわしい感じ…。横綱大関よりも強そうなオーラを感じました。これはもしかして栃ノ心、今日なら白鵬に勝てるのではないか…と思いました。
高安と豪栄道が相撲をとっているとき、相撲の途中で急に2人が動きを止めました。私にはわからなかったけど、高安が肩を痛めたようでした。
最後の方で、横綱白鵬が土俵に上がりました。先程栃ノ心を見た時は、横綱を超えるほどの風格だと思いましたが、実際土俵に上がった白鵬を見たら、栃ノ心より白鵬のほうが何段も上でした。白鵬の横綱歴の長さをひしひしと感じました。
白鵬は御嶽海とたくさん相撲をとってたくさん勝ちました。御嶽海の足を蹴って倒したりしていました。本場所ではあまり足技を見たことなかったのでびっくりしました。
その後さらに白鵬は遠藤とたくさん取組み、たくさんぶつかり稽古をして、遠藤を泥まみれにして、しごいていました。現代の日常生活ではあまり無いような大変な世界でした。
■幕内力士のぶつかり稽古■
その後はいろんな幕内力士が、ぶつかる方も胸を出す方も入れ替わり立ち替わりでぶつかり稽古。
その途中で土俵の周りにいた白鵬が、新入幕の旭大星とアイコンタクトをとったので、旭大星が白鵬にぶつかるのかと思ったら、白鵬が旭大星にぶつかっていました。
この、ぶつかり稽古のペアリングはどうやって決めているんでしょうね。アイコンタクトで決めているように見えます。同部屋の力士同士でやることが多いようです。
■力士会代表の鶴竜からあいさつ■
ぶつかり稽古も終盤になってきたら、稽古が終わって周りで待っている力士たちに、親方衆がなにか指示をしているようでした。その指示の内容を、隠岐の海が白鵬に伝えていました。
全員のぶつかり稽古が終わったところで、お相撲さんたちがみんな客席を向いて並んで、「力士会の代表横綱鶴竜から、来場のお客様へごあいさつ」がありました。
この「ごあいさつ」は、今回が初めてだったそうです。
その後、お相撲さんたちが客席に手を振ってくれて、私も手を振りました。感動しました。豪栄道も手を振って去っていきました。
大体11時頃に終了。
番付が低いお相撲さんも高いお相撲さんも、下がった人も上がった人も、怪我無くいい相撲をたくさんとってくれることを願うのみです。
夏場所、楽しみですね!
《おすすめです》
◆◆たまにはちょっといいカメラで相撲を撮りたい…お得なカメラ・家電レンタル【ReReレンタル】◆◆
●今年の5月場所ももうすぐ…(Amazon)
NHKG-Media大相撲中継 夏場所展望号 【別冊付録:平成30年度部屋別相撲人名鑑/幕内十両星取表】2018年 5/19 号
Follow @Sio9mzFx09MPmIy
Tweet
2018年05月05日
【安い/口コミ】新宿中央西口、朝7時からカフェモーニング。小田急エース南館【PRONTO】
今日の朝食は小田急エース南館にある【PRONTO】のモーニングです。
●このブログの内容●
新宿駅で朝ごはん
朝の7時からモーニングを食べられるカフェ
【PRONTO新宿小田急エース店】
営業時間、アクセス、メニュー、店内の様子
PRONTO新宿小田急エース店は、先日紹介したカレーハウスイレブンイマサのすぐそばです。
他のお店のかげに隠れてしまっていて、結構分かりづらいところにあります。
住所は「東京都新宿区西新宿1−1 新宿小田急エース南館」
JR新宿駅の中央西口改札から距離的にはすぐ近くです。
朝の7時から開いています。ゴールデンウィークの休日も同じ時間から開いていました。
490円のモーニングメニューを頼みました。サラダと卵焼きとトーストとコーヒーです。
私の感覚としては、食事が提供されるまでだいぶ待ちました。といっても時間の計測はしていないので分かりませんが、実際は5分程度だったのかもしれません。会社の時間まであまり余裕がなかったせいもあり、まだかまだかとちょっとイライラしてしまいました。
でも実際に料理が運ばれてきたら、卵焼きもトーストも熱くておいしかったので、すぐに私の機嫌も直りました。
サラダは酸っぱい味のドレッシングがたくさんかかっていました。パプリカと人参とキャベツの千切り。けっこう量が多かったです。生野菜だからたくさん噛まないといけないし、食べるのにも時間がかかってしまって、会社に行くのがギリギリになってしまいました。時間が無いときには向いてないメニューでした。
でもおいしかったです。生野菜をたくさん食べられたし、コーヒーの後味も良かったです。
別の日に、「朝のラテ・クロワッサンセット」もいただきました。
時間がない人はこちらのメニューにしましょう。
クロワッサンは温めてもらえて、熱くておいしかったです。こちらは390円。
店の場所が分かりづらいせいか、休日だからか、けっこう空いていました。
なぜか店内の照明が暗めで、それにお酒もたくさん並べてあるので、朝なのになんとなくバーに来ているような気分が楽しめました。
◆◆旅行に行こう【トリバゴ】◆◆
Follow @PjxxvkrqkWFukv5
Tweet
新宿駅のカフェでモーニング
●このブログの内容●
新宿駅で朝ごはん
朝の7時からモーニングを食べられるカフェ
【PRONTO新宿小田急エース店】
営業時間、アクセス、メニュー、店内の様子
■アクセス・営業時間■
PRONTO新宿小田急エース店は、先日紹介したカレーハウスイレブンイマサのすぐそばです。
他のお店のかげに隠れてしまっていて、結構分かりづらいところにあります。
住所は「東京都新宿区西新宿1−1 新宿小田急エース南館」
JR新宿駅の中央西口改札から距離的にはすぐ近くです。
朝の7時から開いています。ゴールデンウィークの休日も同じ時間から開いていました。
■ビタミンサラダ&チーズオムレツセットを頼んだら…■
490円のモーニングメニューを頼みました。サラダと卵焼きとトーストとコーヒーです。
私の感覚としては、食事が提供されるまでだいぶ待ちました。といっても時間の計測はしていないので分かりませんが、実際は5分程度だったのかもしれません。会社の時間まであまり余裕がなかったせいもあり、まだかまだかとちょっとイライラしてしまいました。
でも実際に料理が運ばれてきたら、卵焼きもトーストも熱くておいしかったので、すぐに私の機嫌も直りました。
サラダは酸っぱい味のドレッシングがたくさんかかっていました。パプリカと人参とキャベツの千切り。けっこう量が多かったです。生野菜だからたくさん噛まないといけないし、食べるのにも時間がかかってしまって、会社に行くのがギリギリになってしまいました。時間が無いときには向いてないメニューでした。
でもおいしかったです。生野菜をたくさん食べられたし、コーヒーの後味も良かったです。
■朝のラテ・クロワッサンセット■
別の日に、「朝のラテ・クロワッサンセット」もいただきました。
時間がない人はこちらのメニューにしましょう。
クロワッサンは温めてもらえて、熱くておいしかったです。こちらは390円。
■店内の様子■
店の場所が分かりづらいせいか、休日だからか、けっこう空いていました。
なぜか店内の照明が暗めで、それにお酒もたくさん並べてあるので、朝なのになんとなくバーに来ているような気分が楽しめました。
◆◆旅行に行こう【トリバゴ】◆◆
Follow @PjxxvkrqkWFukv5
Tweet
2018年05月04日
大相撲。関脇・栃ノ心剛史「優勝経験力士の風格」
先日の2018年(平成30年)5月3日に行われた、大相撲、横綱審議委員会の稽古総見の一般公開を見学してきました。
●このブログの内容●
稽古総見で見た栃ノ心。
優勝経験したことで、やはりオーラが変わった?
栃ノ心は幕内力士の申合い、三役力士の申合いに参加して、かなりの勝率で勝っていました。横綱にも勝ったし、栃ノ心、かなり強いなと思いました。
去年までは普通の力士だったけれど、今年の初場所優勝して、今やもう栃ノ心は普通の力士ではなく、優勝経験力士なんだ、特別な力士なんだ…!と感じられるような、特別なオーラ、風格が出ていました。
たくさん土俵に上がって稽古をして、申合いで連勝して、たくさん汗をかいて、背中がピンク色になっていました。
去年、私が本場所の国技館に行った帰りに、回向院の交差点のあたりで、栃ノ心と2人の付け人さんを見かけました。
その時は、栃ノ心も普通のお相撲さんというか、親しみやすいお相撲さんっていう雰囲気でした。三役経験者のことをこう言うのは変かもしれませんが…
そんな栃ノ心が、今年2018年の初場所で優勝して注目され、3月場所でも10勝して、5月場所は大関獲りで注目されています。
初場所の栃ノ心の優勝パレードを見に行ったとき、私は
「もしかして、この優勝を機として栃ノ心はこれからどんどん強くなって、風格が出て、『只者じゃない』力士なっていくのではないか…?」
と思ってどきどきしました。
そして今回、稽古総見を見せてもらったところ、かなり活躍しそうな、白鵬の次に強そうなくらいの風格でした。
栃ノ心は、今まで本場所で25回以上白鵬と対戦して、一度も勝ったことがありません。
今回の稽古総見を見ていて、「栃ノ心、今日は白鵬に勝つかも!」と期待しましたが、私が見ていた限りでは結局この日は栃ノ心と白鵬の稽古はありませんでした。
5月場所はおそらくこの2人の対戦があるはずです。
栃ノ心の、白鵬からの初白星があるかどうか。5月場所の一つ楽しみなところです。
稽古総見を見させてもらったからこそ、「この調子なら栃ノ心、白鵬からの初白星期待できるかも…!」と思えるわけですから、本当に稽古総見の一般公開があって良かったです。楽しみが広がります。
(栃ノ心を上回るくらい調子が良さそうだったのが横綱白鵬ですから、もちろんどっちが勝つか分かりません!)
◆◆たまにはちょっといいカメラで相撲を撮りたい…お得なカメラ・家電レンタル【ReReレンタル】◆◆
Follow @Sio9mzFx09MPmIy
Tweet
栃ノ心剛史の稽古総見の様子
●このブログの内容●
稽古総見で見た栃ノ心。
優勝経験したことで、やはりオーラが変わった?
■関脇栃ノ心、稽古総見の様子■
栃ノ心は幕内力士の申合い、三役力士の申合いに参加して、かなりの勝率で勝っていました。横綱にも勝ったし、栃ノ心、かなり強いなと思いました。
去年までは普通の力士だったけれど、今年の初場所優勝して、今やもう栃ノ心は普通の力士ではなく、優勝経験力士なんだ、特別な力士なんだ…!と感じられるような、特別なオーラ、風格が出ていました。
たくさん土俵に上がって稽古をして、申合いで連勝して、たくさん汗をかいて、背中がピンク色になっていました。
■去年見かけた栃ノ心■
去年、私が本場所の国技館に行った帰りに、回向院の交差点のあたりで、栃ノ心と2人の付け人さんを見かけました。
その時は、栃ノ心も普通のお相撲さんというか、親しみやすいお相撲さんっていう雰囲気でした。三役経験者のことをこう言うのは変かもしれませんが…
■平成30年5月場所の栃ノ心■
そんな栃ノ心が、今年2018年の初場所で優勝して注目され、3月場所でも10勝して、5月場所は大関獲りで注目されています。
初場所の栃ノ心の優勝パレードを見に行ったとき、私は
「もしかして、この優勝を機として栃ノ心はこれからどんどん強くなって、風格が出て、『只者じゃない』力士なっていくのではないか…?」
と思ってどきどきしました。
そして今回、稽古総見を見せてもらったところ、かなり活躍しそうな、白鵬の次に強そうなくらいの風格でした。
■栃ノ心対白鵬■
栃ノ心は、今まで本場所で25回以上白鵬と対戦して、一度も勝ったことがありません。
今回の稽古総見を見ていて、「栃ノ心、今日は白鵬に勝つかも!」と期待しましたが、私が見ていた限りでは結局この日は栃ノ心と白鵬の稽古はありませんでした。
5月場所はおそらくこの2人の対戦があるはずです。
栃ノ心の、白鵬からの初白星があるかどうか。5月場所の一つ楽しみなところです。
稽古総見を見させてもらったからこそ、「この調子なら栃ノ心、白鵬からの初白星期待できるかも…!」と思えるわけですから、本当に稽古総見の一般公開があって良かったです。楽しみが広がります。
(栃ノ心を上回るくらい調子が良さそうだったのが横綱白鵬ですから、もちろんどっちが勝つか分かりません!)
◆◆たまにはちょっといいカメラで相撲を撮りたい…お得なカメラ・家電レンタル【ReReレンタル】◆◆
Follow @Sio9mzFx09MPmIy
Tweet
大相撲・稽古総見の一般公開見学の感想。とっても心に残ったこと。
今日は、国技館で大相撲・横綱審議委員会の稽古総見を見学してきました!ものすごーく楽しかったです!
今回全体的に一番私の印象に残ったのは、幕下の富栄と、横綱白鵬と、一番最後の関取衆の挨拶アンドお手振りです。
●このブログの内容●
稽古総見を見学した感想
一番心に残ったところ
幕下の稽古を見ていたら、富栄が一番目立っていて印象に残りました。
(よく見えないけど、この写真の左の方の土俵の向こう側で立ってる力士、富栄ですよね、多分)
幕下力士の申合い稽古で、勝敗がついた後に次の対戦力士を決めるシーンで、みんながハイハイハイ!って言う時、富栄が一番うるさそうっていうか素早くて元気な感じ、つまり積極的。それに個性的でした。
幕下の稽古が終わって十両力士の稽古が始まっても、富栄は十両にまざって「ハイハイ!」とやっていました。
一昨年(平成28年)の稽古総見を見たときもそんな感じでした。
一昨年のあのときは宇良が十両に上がったばかりで、稽古総見でも宇良と富栄が何度か対戦していた記憶があります。
一昨年は、富栄自身の稽古のときだけじゃなくて、横綱日馬富士の付け人の仕事もやっていて、日馬富士の周りを富栄がものすごい勢いで動き回ってお世話をしていました。日馬富士の汗を拭いたり水を渡したりサポーターを直したりまた汗を拭いたり。
富栄、来年の稽古総見の頃にはどうなっているでしょうかね。楽しみ。
もう雰囲気からして、もし白鵬のことを全く知らない外国人が見ても、あ、横綱だ…と分かるだろうなと思うくらい、白鵬はただ四股を踏んでいるだけで強そうでした。
白鵬を見ていたら、白鵬は自分の体のことをきっととてもよくわかっているんだろうなと思いました。頭のてっぺんから足の裏まで、自分の体は全部コントロールできそうに見えました。
その体で裸に廻し一丁で相撲をとって、勝って大金を稼いで、そのお金でお嫁さんやたくさんの子供さん含めご家族を養い、母国モンゴルにビルまで建てたんだよな…白鵬、すごいな…。
幕内力士の稽古がスタートする頃に白鵬が登場して、白鵬は西の土俵下でずっと四股、すり足などをしていました。土俵に上がったわけでもなく、それに動きもゆったりした動きだったのに、しっかり汗をかいていました。
後半は白鵬も土俵に上がって、三役力士さんたちと相撲をとっていました。
強い白鵬を見られて嬉しかった。全然負けなかった。
白鵬の「横綱感」が輝いて見えました。
最後のほう、白鵬は新三役の遠藤とたくさん稽古していました。白鵬が遠藤をしごいていたような感じです。
遠藤が息が上がっちゃって土俵に倒れてしまって、白鵬から蹴られたり髷を掴まれて髪の毛をバサバサされたり「早く立て」と言われたりしていました。遠藤は泥だらけになっていました。
見てるだけで私も泣きたくなってしまいます。「頑張れなんて言えない」っていうのは、こういう気持ちのことなのでしょうか。
長時間ぶつかり稽古などをしていたので、もちろん白鵬の方も疲れるはずですが、白鵬は疲れても体をコントロールできている感じに見えました。
去年の稽古総見は白鵬は高安とたくさん稽古をしてしごいていたとニュースに書いてありましたよね。去年高安は5月場所大関獲りでとても注目されていたし、今年は遠藤は新三役だし、稽古総見での「しごき」「かわいがり」は、お祝いの意味でもあるのでしょうか。
白鵬と遠藤のぶつかり稽古が終わった後、土俵下で遠藤が白鵬に水をつけに行ったら、白鵬は一口お水に口をつけて、余ったお水を遠藤の頭にかけていました。
その後、新入幕の旭大星が胸を出して白鵬がぶつかって、それで白鵬の稽古は終わり。
稽古が終わったら、急にその場にいた幕内力士たちが並んで客席の方を向いて、さらに場内アナウンスでは「力士会代表、横綱鶴竜より、ご来場のお客様へごあいさつ」と言われて、びっくりしました。私は何回か稽古総見に来たことはありましたが、あいさつなんて初めてでした。なんかとても嬉しくなって、「なにそれー!!」と叫びました。心の中で。
鶴竜からのあいさつは短めで、
「私達力士はみんな、本場所も頑張りますので、応援よろしくお願いします」
というような内容でした。
それに合わせて、他の関取衆が客席に向かってお辞儀。私達お客さんは拍手。その後は私も手を振って、お相撲さんたちも手を振ってくれました。
なんとも言えない、とっても幸せな気分になりました。
ついさっきまで激しい稽古をしていて、結構ピリピリした雰囲気だったのに、急にお手振りチャンスが来て…しかも応援お願いしますと言ってくれている…。書いてしまうと嘘くさいけれど、絆を感じるってこういうことだったのかと思いました。安っぽいかもしれないけど。
その他にも、新十両の白鷹山とか私の好きな東龍とか、もと幕内の常幸龍とか、すごく頑張っているのを見られて良かったです。なんか、日常生活の細かいことで文句言ったりしてる場合じゃないなって思いました。少し元気がでました。
すごく楽しかったです!
白鵬伝
◆たまにはちょっといいカメラをレンタルして相撲を撮ろう【ReReレンタル】◆
Follow @Sio9mzFx09MPmIy
Tweet
今回全体的に一番私の印象に残ったのは、幕下の富栄と、横綱白鵬と、一番最後の関取衆の挨拶アンドお手振りです。
大相撲・稽古総見一般公開
●このブログの内容●
稽古総見を見学した感想
一番心に残ったところ
■幕下・富栄龍太郎■
幕下の稽古を見ていたら、富栄が一番目立っていて印象に残りました。
(よく見えないけど、この写真の左の方の土俵の向こう側で立ってる力士、富栄ですよね、多分)
幕下力士の申合い稽古で、勝敗がついた後に次の対戦力士を決めるシーンで、みんながハイハイハイ!って言う時、富栄が一番うるさそうっていうか素早くて元気な感じ、つまり積極的。それに個性的でした。
幕下の稽古が終わって十両力士の稽古が始まっても、富栄は十両にまざって「ハイハイ!」とやっていました。
一昨年(平成28年)の稽古総見を見たときもそんな感じでした。
一昨年のあのときは宇良が十両に上がったばかりで、稽古総見でも宇良と富栄が何度か対戦していた記憶があります。
一昨年は、富栄自身の稽古のときだけじゃなくて、横綱日馬富士の付け人の仕事もやっていて、日馬富士の周りを富栄がものすごい勢いで動き回ってお世話をしていました。日馬富士の汗を拭いたり水を渡したりサポーターを直したりまた汗を拭いたり。
富栄、来年の稽古総見の頃にはどうなっているでしょうかね。楽しみ。
■横綱・白鵬翔■
もう雰囲気からして、もし白鵬のことを全く知らない外国人が見ても、あ、横綱だ…と分かるだろうなと思うくらい、白鵬はただ四股を踏んでいるだけで強そうでした。
白鵬を見ていたら、白鵬は自分の体のことをきっととてもよくわかっているんだろうなと思いました。頭のてっぺんから足の裏まで、自分の体は全部コントロールできそうに見えました。
その体で裸に廻し一丁で相撲をとって、勝って大金を稼いで、そのお金でお嫁さんやたくさんの子供さん含めご家族を養い、母国モンゴルにビルまで建てたんだよな…白鵬、すごいな…。
幕内力士の稽古がスタートする頃に白鵬が登場して、白鵬は西の土俵下でずっと四股、すり足などをしていました。土俵に上がったわけでもなく、それに動きもゆったりした動きだったのに、しっかり汗をかいていました。
後半は白鵬も土俵に上がって、三役力士さんたちと相撲をとっていました。
強い白鵬を見られて嬉しかった。全然負けなかった。
白鵬の「横綱感」が輝いて見えました。
最後のほう、白鵬は新三役の遠藤とたくさん稽古していました。白鵬が遠藤をしごいていたような感じです。
遠藤が息が上がっちゃって土俵に倒れてしまって、白鵬から蹴られたり髷を掴まれて髪の毛をバサバサされたり「早く立て」と言われたりしていました。遠藤は泥だらけになっていました。
見てるだけで私も泣きたくなってしまいます。「頑張れなんて言えない」っていうのは、こういう気持ちのことなのでしょうか。
長時間ぶつかり稽古などをしていたので、もちろん白鵬の方も疲れるはずですが、白鵬は疲れても体をコントロールできている感じに見えました。
去年の稽古総見は白鵬は高安とたくさん稽古をしてしごいていたとニュースに書いてありましたよね。去年高安は5月場所大関獲りでとても注目されていたし、今年は遠藤は新三役だし、稽古総見での「しごき」「かわいがり」は、お祝いの意味でもあるのでしょうか。
白鵬と遠藤のぶつかり稽古が終わった後、土俵下で遠藤が白鵬に水をつけに行ったら、白鵬は一口お水に口をつけて、余ったお水を遠藤の頭にかけていました。
その後、新入幕の旭大星が胸を出して白鵬がぶつかって、それで白鵬の稽古は終わり。
■力士会代表の鶴竜からあいさつ■
稽古が終わったら、急にその場にいた幕内力士たちが並んで客席の方を向いて、さらに場内アナウンスでは「力士会代表、横綱鶴竜より、ご来場のお客様へごあいさつ」と言われて、びっくりしました。私は何回か稽古総見に来たことはありましたが、あいさつなんて初めてでした。なんかとても嬉しくなって、「なにそれー!!」と叫びました。心の中で。
鶴竜からのあいさつは短めで、
「私達力士はみんな、本場所も頑張りますので、応援よろしくお願いします」
というような内容でした。
それに合わせて、他の関取衆が客席に向かってお辞儀。私達お客さんは拍手。その後は私も手を振って、お相撲さんたちも手を振ってくれました。
なんとも言えない、とっても幸せな気分になりました。
ついさっきまで激しい稽古をしていて、結構ピリピリした雰囲気だったのに、急にお手振りチャンスが来て…しかも応援お願いしますと言ってくれている…。書いてしまうと嘘くさいけれど、絆を感じるってこういうことだったのかと思いました。安っぽいかもしれないけど。
■まとめ■
その他にも、新十両の白鷹山とか私の好きな東龍とか、もと幕内の常幸龍とか、すごく頑張っているのを見られて良かったです。なんか、日常生活の細かいことで文句言ったりしてる場合じゃないなって思いました。少し元気がでました。
すごく楽しかったです!
白鵬伝
◆たまにはちょっといいカメラをレンタルして相撲を撮ろう【ReReレンタル】◆
Follow @Sio9mzFx09MPmIy
Tweet
2018年05月03日
【GalaxyShowcase】でGalaxyNote8体験。そして接客態度に感動
私は今度、次のスマートフォンの更新時期が来たらGalaxyNote8(ギャラクシーノートエイト)に機種変更しよう!と思っています。
【↑GalaxyShowcase会場】
GalaxyNote8について色々調べていたら、「GalaxyStudio」もしくは「GalaxyShowcase」というのが原宿でやってるとの情報がツイッターで見つかったので、先日一人で行ってまいりました。
GalaxyShowcaseとは、AndroidスマートフォンのGalaxyNote8が体感できるイベントです。
GalaxyShowcaseに行ったら、GalaxyNote8の良さも分かったし、店員さんの接客技術もとても高くて良かったので、このブログで紹介します!
一人で行っても大丈夫です!
●このブログの内容●
GalaxyShowcaseへのアクセス・開催期間
待ち時間、イベント内容、
GalaxyShowcaseを体験した感想
アクセスは、原宿駅からも表参道駅からも10分くらい。
会場の名前は【原宿 BANK GALLERY】
住所:東京都渋谷区神宮前6-14-5
期間:今のところ9月下旬までの予定
時間:11時〜20時
入場は無料です。
今回、久しぶりに原宿〜表参道の街を通ったら、本当に若者の街というか、自由というかアートというか…普段の私の生活とはかけ離れている世界を感じました…。
私は最初、日曜日の夕方に行きました。そしたら会場の外でたくさんお客さんが並んでいたので、その日は諦めて後日、平日のお昼に改めて行きました。
平日のお昼は誰も並んではいなかったんですけど、
「説明などがあるので、少し待っていてください」と言われて、会場の外で待ちました。(座って待つところがあったので大丈夫でした)
5分くらい待って新しいお客さんが6人くらい集まったところで、会場に入れてもらえました。ある程度の人数が集まってから会場に入って、まとめて説明をすることになっているようです。
とても元気な感じの店員さんが説明してくれました。
・会場内は写真撮影OK
・会場内のいろんなコーナーを回ってスタンプを集めると、「VR(バーチャルリアリティ)」が体験できたり、ジュースをもらえたりする。
この説明が終わると、記念写真を撮ってから会場内に送り出されます。(写真はアップとかはされないそうです)
会場の中に入ると、GalaxyNote8の機能・性能を見たり教えてもらったり体験したりできるコーナーがたくさんありました。それぞれのコーナーの様子を紹介します。
下の絵のように、数人のお客さんが集まって、店員さんからGalaxyNote8の説明や実演を見せてもらうスタイルのコーナーが3つくらいありました。
↑左から順に、黒い服の店員さん、緑の服のお一人様女子(私)、三人組中国人留学生
GalaxyNote8の翻訳機能、カメラのピント調節、付属のタッチペン【Sペン】の感度の良さなどが分かりました。
私はたまたま、日本語の分かる中国人の若者と一緒になったので、中国語⇔日本語の翻訳の実演をしてもらいました。
店員さんがちゃんとフォローしてくれたので、私のように一人で行っても大丈夫でした。
窓の無い小さな部屋がプラネタリウムになってて、GalaxyNote8で星空の写真を撮れるコーナー。
他のお客さんたち8人くらいと一緒に部屋に入って、店員さんから説明を受け、GalaxyNote8を一人一台かしてもらって撮影できます。
やはり他のお客さんも、「自分のスマホだと暗くて全然撮影できないけど、GalaxyNote8だとキレイに撮れる」と言っていました。私のスマホと比べてもやはりそうでした。
春だったので、星空だけじゃなくて、夜桜のバージョンもありました。夜桜の映像、頑張って作ったんだ、と店員さんが言っていました。
私の顔の写真をGalaxyNote8で撮ってもらって、それにSペンで自分で落書きするコーナーがありました。私の落書きを店員さんから褒めてもらえて嬉しかった。
その落書き写真をすぐに印刷してシールにしてもらえました。
VRは四種類くらいありました。私はちょっと怖かったので、「カヤック」だけ体験しました。一番おとなしめな内容だと言われたので。でも面白かったです。
カヤックという小さい舟で、川のような滝のようなところを進んでいく体験ができるものでした。
Galaxyは韓国のサムスンという会社が作っているんですが、サムスンでVRも作ってるそうです。
GalaxyShowcase全体を見て回るのには、そんなに時間はかかりません。多分一時間前後かと思います。
いろんなコーナーを回ると、こんな感じでハンコを押してもらえます。ハンコがたまったら、ジュースや、周辺のお店で使えるお買い物券(たしか300円くらい)をもらえました。
GalaxyShowcaseで紹介されていた、GalaxyNote8のいろんな機能・性能を紹介します。
「自然な日本語に訳せる」そうです。
しかも英語だけじゃなく、たくさんいろんな言語に対応していました。
私がいつか行ってみたいと思っている、ラオス語もありました。
ドルなどの外国の通貨の値段が、日本円でいうとどのくらいの値段になるのかがすぐに簡単にわかります。手で入力しなくても、値札の画像を認識して計算してくれるようです。国外旅行に便利!!
・画質がキレイ
・写真を撮った後に、ピント調節をして背景をぼかすことができます。
・一回撮影しただけで、寄った写真と引いた写真との2つを撮影できます。
・ボタンを押さないで、合言葉を言ってシャッターを切ることもできます。
「ワコム」というのは、ペンタブを作っている会社だそうです。
筆圧を感知して太くなったり細くなったりするので、少し習字っぽくも描けます。でも完璧に太さをコントロールするのは難しそう。
ヘタウマな感じの書道なら描けそうです。
上に書いたように、一人の店員さんがまとめて複数のお客さんにデモンストレーションなどをしてくれるコーナーが多いです。それに、店員さんは基本的には少しテンション高めで、時々ハイタッチを求めてきます。
って聞くと、「ちょっと一人では行きづらそうだな」と思いますよね。
一人でどうしたらいいか分からなくなったり、ハイタッチのテンションについていけなくなったりしそうで心配ですよね。
私、このGalaxyShowcaseの店員さんの接客の良さにはとても関心しました。
私が一人でどうしたらいいか分からなくなったらすぐに声をかけてくれてちゃんと案内してくれましたし、ハイタッチのときも、元気はいいけどテンションは高すぎず、私でもついていける程度のノリでハイタッチしてくれました。
周りのお客さんたちとなにか一緒にやるところでも、ちゃんと私も仲間に入れる雰囲気でやってくれたし。
GalaxyNote8の性能の良さが色々分かったのも良かったけれど、店員さんの接客態度の素晴らしさも、ちょっと一見の価値ありでした。
そんなに時間もかからないし無料だし、ぜひ一度ちらっとのぞいて見てください。周りの、原宿の街も何だかカラフルで楽しいですし。
GalaxyShowcaseで、近くの店で使えるお買い物券ももらえますしね!
◆【手数料・送料無料】携帯電話・スマートフォン売るならネットオフ♪◆
●フジテレビの動画見放題サイト【FODプレミアム(31日間無料)】
Follow @PjxxvkrqkWFukv5
Tweet
【↑GalaxyShowcase会場】
GalaxyNote8について色々調べていたら、「GalaxyStudio」もしくは「GalaxyShowcase」というのが原宿でやってるとの情報がツイッターで見つかったので、先日一人で行ってまいりました。
GalaxyShowcaseとは、AndroidスマートフォンのGalaxyNote8が体感できるイベントです。
GalaxyShowcaseに行ったら、GalaxyNote8の良さも分かったし、店員さんの接客技術もとても高くて良かったので、このブログで紹介します!
一人で行っても大丈夫です!
GalaxyShowcase
●このブログの内容●
GalaxyShowcaseへのアクセス・開催期間
待ち時間、イベント内容、
GalaxyShowcaseを体験した感想
■GalaxyShowcaseの開催場所、期間■
アクセスは、原宿駅からも表参道駅からも10分くらい。
会場の名前は【原宿 BANK GALLERY】
住所:東京都渋谷区神宮前6-14-5
期間:今のところ9月下旬までの予定
時間:11時〜20時
入場は無料です。
今回、久しぶりに原宿〜表参道の街を通ったら、本当に若者の街というか、自由というかアートというか…普段の私の生活とはかけ離れている世界を感じました…。
■入場前は待ち時間がある■
私は最初、日曜日の夕方に行きました。そしたら会場の外でたくさんお客さんが並んでいたので、その日は諦めて後日、平日のお昼に改めて行きました。
平日のお昼は誰も並んではいなかったんですけど、
「説明などがあるので、少し待っていてください」と言われて、会場の外で待ちました。(座って待つところがあったので大丈夫でした)
5分くらい待って新しいお客さんが6人くらい集まったところで、会場に入れてもらえました。ある程度の人数が集まってから会場に入って、まとめて説明をすることになっているようです。
とても元気な感じの店員さんが説明してくれました。
・会場内は写真撮影OK
・会場内のいろんなコーナーを回ってスタンプを集めると、「VR(バーチャルリアリティ)」が体験できたり、ジュースをもらえたりする。
この説明が終わると、記念写真を撮ってから会場内に送り出されます。(写真はアップとかはされないそうです)
■GalaxyShowcaseの中身■
会場の中に入ると、GalaxyNote8の機能・性能を見たり教えてもらったり体験したりできるコーナーがたくさんありました。それぞれのコーナーの様子を紹介します。
◎GalaxyNote8の機能がわかるコーナー◎
下の絵のように、数人のお客さんが集まって、店員さんからGalaxyNote8の説明や実演を見せてもらうスタイルのコーナーが3つくらいありました。
↑左から順に、黒い服の店員さん、緑の服のお一人様女子(私)、三人組中国人留学生
GalaxyNote8の翻訳機能、カメラのピント調節、付属のタッチペン【Sペン】の感度の良さなどが分かりました。
私はたまたま、日本語の分かる中国人の若者と一緒になったので、中国語⇔日本語の翻訳の実演をしてもらいました。
店員さんがちゃんとフォローしてくれたので、私のように一人で行っても大丈夫でした。
◎プラネタリウムで写真撮影◎
窓の無い小さな部屋がプラネタリウムになってて、GalaxyNote8で星空の写真を撮れるコーナー。
他のお客さんたち8人くらいと一緒に部屋に入って、店員さんから説明を受け、GalaxyNote8を一人一台かしてもらって撮影できます。
やはり他のお客さんも、「自分のスマホだと暗くて全然撮影できないけど、GalaxyNote8だとキレイに撮れる」と言っていました。私のスマホと比べてもやはりそうでした。
春だったので、星空だけじゃなくて、夜桜のバージョンもありました。夜桜の映像、頑張って作ったんだ、と店員さんが言っていました。
◎自分の顔の写真に落書き◎
私の顔の写真をGalaxyNote8で撮ってもらって、それにSペンで自分で落書きするコーナーがありました。私の落書きを店員さんから褒めてもらえて嬉しかった。
その落書き写真をすぐに印刷してシールにしてもらえました。
◎水の中でGalaxyNote8を操作できる体験コーナー◎
◎VRバーチャルリアリティ◎
VRは四種類くらいありました。私はちょっと怖かったので、「カヤック」だけ体験しました。一番おとなしめな内容だと言われたので。でも面白かったです。
カヤックという小さい舟で、川のような滝のようなところを進んでいく体験ができるものでした。
Galaxyは韓国のサムスンという会社が作っているんですが、サムスンでVRも作ってるそうです。
GalaxyShowcase全体を見て回るのには、そんなに時間はかかりません。多分一時間前後かと思います。
いろんなコーナーを回ると、こんな感じでハンコを押してもらえます。ハンコがたまったら、ジュースや、周辺のお店で使えるお買い物券(たしか300円くらい)をもらえました。
■GalaxyNote8のいいところ■
GalaxyShowcaseで紹介されていた、GalaxyNote8のいろんな機能・性能を紹介します。
◎外国語の翻訳機能◎
「自然な日本語に訳せる」そうです。
しかも英語だけじゃなく、たくさんいろんな言語に対応していました。
私がいつか行ってみたいと思っている、ラオス語もありました。
◎外国の通貨⇔日本円◎
ドルなどの外国の通貨の値段が、日本円でいうとどのくらいの値段になるのかがすぐに簡単にわかります。手で入力しなくても、値札の画像を認識して計算してくれるようです。国外旅行に便利!!
◎写真◎
・画質がキレイ
・写真を撮った後に、ピント調節をして背景をぼかすことができます。
・一回撮影しただけで、寄った写真と引いた写真との2つを撮影できます。
・ボタンを押さないで、合言葉を言ってシャッターを切ることもできます。
◎水に落としても大丈夫◎
◎【Sペン】は、ワコムと協力して作っている◎
「ワコム」というのは、ペンタブを作っている会社だそうです。
◎【Sペン】は筆圧で太さが変わる◎
筆圧を感知して太くなったり細くなったりするので、少し習字っぽくも描けます。でも完璧に太さをコントロールするのは難しそう。
ヘタウマな感じの書道なら描けそうです。
■【GalaxyShowcase】へ行ってみた感想■
上に書いたように、一人の店員さんがまとめて複数のお客さんにデモンストレーションなどをしてくれるコーナーが多いです。それに、店員さんは基本的には少しテンション高めで、時々ハイタッチを求めてきます。
って聞くと、「ちょっと一人では行きづらそうだな」と思いますよね。
一人でどうしたらいいか分からなくなったり、ハイタッチのテンションについていけなくなったりしそうで心配ですよね。
私、このGalaxyShowcaseの店員さんの接客の良さにはとても関心しました。
私が一人でどうしたらいいか分からなくなったらすぐに声をかけてくれてちゃんと案内してくれましたし、ハイタッチのときも、元気はいいけどテンションは高すぎず、私でもついていける程度のノリでハイタッチしてくれました。
周りのお客さんたちとなにか一緒にやるところでも、ちゃんと私も仲間に入れる雰囲気でやってくれたし。
GalaxyNote8の性能の良さが色々分かったのも良かったけれど、店員さんの接客態度の素晴らしさも、ちょっと一見の価値ありでした。
そんなに時間もかからないし無料だし、ぜひ一度ちらっとのぞいて見てください。周りの、原宿の街も何だかカラフルで楽しいですし。
GalaxyShowcaseで、近くの店で使えるお買い物券ももらえますしね!
◆【手数料・送料無料】携帯電話・スマートフォン売るならネットオフ♪◆
●フジテレビの動画見放題サイト【FODプレミアム(31日間無料)】
Follow @PjxxvkrqkWFukv5
Tweet
2018年04月30日
新宿中央西口・カレーハウス【イレブンイマサ】で朝ごはん【安い/口コミ】
新宿、朝7時からモーニングメニュー
私は新宿のカレーハウス【イレブンイマサ】にはいつも昼や夜によく食べに行きます。「そのうちモーニングメニューも食べに行こう」と常々思っていましたが、先日初めて朝ごはんをイレブンイマサで食べてきました。
営業時間は朝7時からです。
■新宿イレブンイマサで「朝カレー(ポーク)」■
「朝カレー(ポーク)」460円。
私はイレブンイマサではいつも「キーマカレー」を食べるんですが、こちらの朝カレー(ポーク)もおいしかったです。
キーマカレーだとけっこう辛めなんですが、「朝カレー(ポーク)」は辛くなかったです。
じゃがいもも入っていて「普通のカレー」の良さもあり、でも適度に少し変わった風味もしておいしかった。ナスもにんじんも入ってました。
量は少なめでちょうどいい感じです。
具の入っていないスープもついていました。コンソメって言うのでしょうかね、お味噌汁ではなかったです。
提供スピードも早かったし、カレーも熱くて良かったです。
■その他のメニュー■
モーニングメニューと言っても、トースト&コーヒーみたいなメニューは無いです。コーヒーがありません。
他のお客さんたちは、朝からお昼と同じカレーを食べている人が多かったです。カツカレーとか。朝でも、お昼と同じメニューも売ってるみたいです。キーマカレーもあります。
その他の朝限定メニューとしては、
「コロッケ&サラダ&ごはん&スープ」
「メンチカツ&サラダ&ごはん&スープ」
などの定食的な、カレー無しのメニューが400〜460円でした。
モーニングカレーのメニューはポークカレーとチキンカレーが370円、ビーフカレーが400円。ミニカレーが290円。
■新宿カレーハウスイレブンイマサへの行き方■
イレブンイマサは、とにかく行き方が分かりづらいです。
私も最初の頃は、イマサに行こうとして新宿をかなり長時間ウロウロしてもたどり着けないことがありました。
逆に全然イマサに行く気が無いときでも、たまたまイマサのそばにある改札から新宿駅を出たときは辿り着けるんですが。
イマサがある場所は、建物名としては「京王モール」というんだと思うんですが、小田急やJRの新宿駅とくっついているので、どこがどこだか分かりづらいです。「京王モール」は「小田急エース南館」ともくっついています。
ウェブサイトを見たところ、イマサの住所は
【新宿区西新宿1南口地下街1号 京王モール街】
だそうです。
バスタ新宿からも近いです。
イマサの他にも、京王モールと小田急エース南館には、朝からやってる飲食店がけっこう多いです。
◎JR新宿駅中央西口改札・京王線の京王百貨店口改札からイマサへのアクセス◎
JR新宿駅の中央西口改札か、京王線の京王百貨店口改札から出れば、イマサに行きやすいです。(JR西口改札ではなく、中央西口改札です。)
この2つの改札口はすぐとなり同士にあります。
JR中央西口改札もしくは京王線京王百貨店口改札を出たところは広場のようになっていて、少し進むと広場の隅にこの写真の看板↓があります。見つけづらいかもしれないけど、探してください。
この「京王モール」という看板の矢印が指している方向へ進んでいくと、すぐに右手に立ち食い蕎麦屋さんが見えます。(この蕎麦屋も朝早くから開いているので、立って食べるのがイヤじゃなければここでも朝ごはんを食べられます。)
蕎麦屋さんをそのまま通り過ぎて十歩くらい進むと、左側にイレブンイマサがあります。
【旅行の前に口コミチェック!】
■まとめ■
やはり私は、夜更かししてお酒を飲んだりするよりも、朝に早起きできたほうがなんとなくたのしい気分になるし、美味しいものを食べてから仕事に出勤すると、調子がいいです。やはり仕事の遅刻の予防にもなっていますし。
それに夜に外食するよりも料金もお得だし、朝ってだけでなんとなく特別な感じがするからさらにお得です。
Follow @PjxxvkrqkWFukv5
Tweet
2018年04月23日
店によって値段が変わりすぎ…!スマホ他社乗換/GalaxyNote8
スマートフォンの価格って…
今持っているスマートフォンが、私にとって初スマホでした。これを買ったときは、あんまりいろんな店で価格検討などはしないで買ってしまいました。機器本体の料金は二年の分割払い中です。
そろそろ更新時期かなーと思い、家電量販店でスマホを見て回ったら、同じスマホでも店によって大幅に値段が違っていてビックリしました。
多分、今使ってるスマホを買ったときは、高めのところで買っちゃった気がします…。
しかも、店頭に表示されている値段と、店員さんが言う値段が違う店もあります。店員さんが言う値段の方が安くなります。「日によってキャンペーンの内容が変わるので、店頭の表示には割引などが反映されていない」とのことです。
とりあえず一度、店員さんに聞いてみる必要がありますね…。
毎月支払う電話代やネット代は、どの店で契約しても同じです。(もちろんdocomoとauとでは違います。)
■GalaxyNote8の機器本体の値段■
私はスマホで絵を描くので、専用のペンがついている【GalaxyNote8】を買おうと思っています。他社からののりかえ(MNP)です。
GalaxyNote8は、docomoとauで売っています。
■家電量販店〈LABI〉のdocomo■
今まで私が見た店舗では、GalaxyNote8を買うならLABI新宿西口館のdocomoが一番安そうです。
この店舗ではGalaxyNote8機器本体の料金がゼロ円になっていました。本来は3240円の「店頭支払い金(頭金)」も0円。
その代わり、オプションメニューに入らなきゃダメで、一ヶ月2000円で映画と音楽が見られる聴けるというオプションに、最低三ヶ月は加入する必要があるそうです。
■家電量販店〈ヨドバシカメラ〉のdocomo■
ヨドバシカメラのdocomoだと、GalaxyNote8機器本体の価格が店頭表示では2万6千円となっていたのに、店員さんに聞いたら、キャンペーンで機器本体の価格は5千円、「店頭支払い金(頭金)」はゼロ円になると言われました。
必ずオプションメニューに入らなきゃいけないけど、オプションメニューは最初の一ヶ月は無料で、いつ解約してもいいそうです。
この店もかなりお得。GalaxyNote8は今のところauよりdocomoの方が安いみたいですね。
※その後、他のdocomoの店舗で聞いたのですが、どうやら「事務手数料3240円」というものも発生するようです。
■家電量販店〈LABI〉のau■
LABIのauだと、本来のGalaxyNote8本体機器代金は11万9千円だけど、割引が適用されて「2475円の24回払い(二年)=5万9千400円」。
割引がされる代わりに、二年後に機種変更する時はまたauで契約しなきゃダメなんだそうです。そうしないと、11万9千円全額お支払。
■家電量販店〈ヨドバシカメラ〉のau■
ヨドバシカメラのauは、本来はGalaxyNote8の本体機器の価格は12万2千円だけど、店員さんに聞いたらキャンペーンで8万6千400円になると言われました。
GalaxyNote8についてはこの店はお高めですが、Galaxy〈S8〉の方なら超安いと店員さんがおすすめしてくれました。
Galaxy〈S8〉の機器本体の価格は【1円】で、今ならiPad(たしか「第六世代」だったかな??)が無料でついてくるそうです…。確かに安い。というか安すぎて法律か何かに抵触しませんかね。
それで毎月お支払するネットと電話の利用料金は、20GB&5分以内通話料無料で、スマホは7千円+iPadは2千円くらいで合わせて毎月9千円ほど。スマホとiPadの合計で20GB使えるそうです。
私はGalaxyNote8を買うつもりでしたが、コレはこれで良さそうですね…。
■まとめ■
私はまだ今持っているスマホの更新時期まで少し時間があるので、買いませんでした。
スマホの価格は日によって店によっても違うようなので、このブログに書いてある値段とかはあまりあてにしないでくださいね。
安くて自分に合ったキャンペーンをやってる店が見つかるまで、できるだけたくさんの店を見て回ったほうが良さそうです。見つかるとイイですね。
スマホってネットでも買ったり契約したりできるんですかね…?
Galaxy Note8がぜんぶわかる本 (洋泉社MOOK)
Follow @PjxxvkrqkWFukv5
Tweet
2018年04月22日
GalaxyNote8には専用のタッチペンがついている/価格は店によって違います!〈スマホ機種変更〉
今度のスマホはGalaxyNote8にしようかな?
■スマホでお絵かきの問題点■
(注・私はまだGalaxyNote8は購入していません!)
私はいつもスマホで無料お絵かきアプリの「アイビスペイント」を使って絵を描いています。
もちろんスマホ&指でも描けるんですが、この図↓のような感じで長時間描いていると、人差し指の付け根が痛くなって腱鞘炎みたいになります。
なので、電気屋さんで売っているタッチペン(先っぽがゴムみたいなもの)を買って使っているんですが、コレで描くのも難点があります。
●感度が悪い
●すぐ失くす
という二点が問題。
感度が悪くて線が途中で途切れ途切れになると、描くのに時間かかるしストレスにもなります。
それにいつもしょっちゅう失くすので、結局指で描くことになります…
■タッチペンとセットのスマホはGalaxyNote8■
そこで、タッチペンが元々付属しているスマホなら、タッチペンの感度もいいんじゃないか?と思ってネットで検索してみたら、【GalaxyNote8】というAndroidのスマホが見つかりました。付属のペンの事は、Sペンと呼びます。
Sペンは、スマホに差し込んで収納できるようになっています。コレなら紛失の心配もあまり無さそうです。
■試し描き■
いろんなお店に行ってGalaxyNote8で試し描きをしてきました。
正直言って描き心地は、そのお店によって違いました…ペン先か曲がっちゃっていたり、感度が低くなっていたり。おそらく、お客さんがたくさん試し書きをするのでSペンが劣化してる様です…。
でもSペンの調子がいいお店で試したら、やはりとっても描きやすかったです。
GalaxyNote8はdocomoとauで売っているんですが、いろんなお店で試し描きしたところ、auの店頭にあるGalaxyNote8の方が描きやすいものが多かった印象です。(注、実際はスマホの機器自体はdocomoでもauでも全く同じだそうです)
■スマホの価格って一体…■
今回いろんな家電量販店でGalaxyNote8を見たんですが、それぞれのお店によって機器料金の額がかなり違っていてビックリしました。ちょっとの差じゃないんですよ。こっちの店では5千円なのにあっちの店では5万円だったりとかします。
しかも、お店の表示には5万円と書いてあっても、店員さんとちょっとお話するとかなり値段が下がります…。
スマートフォン買うときは、いろんな店を見て比べなきゃダメなんですね!
あと、Galaxy〈S8〉とは別物なので注意です。
Galaxy Note8がぜんぶわかる本 (洋泉社MOOK)
docomo Galaxy Note8 SC-01k ゴールド
Follow @PjxxvkrqkWFukv5
Tweet
2018年04月20日
平成30年靖国神社奉納大相撲観戦、個人的感想と写真。相撲甚句が好きだ
今年平成30年(2018年)も先日、靖国神社奉納大相撲観戦に行ってきました。
私から見て印象に残ったのは、白鵬が右の足首に赤い紐を結んでいた事や、稽古のときに炎鵬が他のたくさんの関取衆とすごく仲良さそうにしていて、「クラスの中心」みたいだった事。
あと、NHKの刈谷富士雄さんが会場にいた事もテンション上がりました。
毎回の事ですが、私が一番感動したのは相撲甚句。相撲甚句の最後の方、泣きたくなるのはなぜなんですかね〜?
私は朝9時頃到着しました。その時すでにこんなにお客さんが。
すぐに土俵祭りが始まりました。土俵祭りの途中で二回、「ご起立下さい」とアナウンスがあって、私達お客さんも立ち上がりました。いつもこうでしたっけ?
土俵祭りが終わったら、幕下以下のお相撲さんが土俵上で稽古をします。最初、なんだかお相撲さんたちがすごくにこにこヘラヘラしながら稽古してるな〜と思ったけど、やはり時間が経つとだんだん力士たちの笑みがなくなって、真剣な感じになりました。ずっと「申合い」をしていました。
しばらくすると白廻しをつけた関取さんたちが登場します。今日最初に来たのは隠岐の海だったと思います。
関取衆は土俵下から幕下力士の申合い稽古を見たり、四股を踏んだり体操したりしていました。関取たちは土俵上での稽古はしませんでした。
この写真の様な感じで関取衆はずっと土俵下にいたんですが、その時に目立っていたのが炎鵬の人気。もちろんお客さんからの人気もあるはずですが、他の関取さんたちからの人気もあるみたいです。
最初は炎鵬が先輩力士たちにあいさつして回って、その後、炎鵬が照強や照ノ富士や大栄翔などいろんな力士と組み合って吊り上げあっていました。炎鵬が一番新人だけど、炎鵬がみんなの中心みたいな感じ…に私からは見えました。
特に照強と炎鵬が仲良さそうな様子でした。二人は今は番付が近いけど、一年後はどうなっているのでしょうか。
お相撲さん同士がおしゃべりしている様子を見て、
「普段のお相撲さんたちはこんな感じなのかな〜」
と思いました。
阿炎がカカカってすごく笑ってて、笑い方が学生さんみたいでした。
稽古の最後に白廻しの関取衆が土俵に上がって幕下の力士に胸を出します。ぶつかり稽古です。一番最後は私の好きな大栄翔が押し出されて今日の稽古はおわり。
その次は、私が一番楽しみにしている「相撲甚句(じんく)」です。
毎年の事ですが今年もマイクの調子が良くなくて残念だったけど、それでもとっても感動しました。
私は今回初めて聴いた歌もあったような気がしました。いつもの、朝帰りする娘さんなどが出てくるカエルの歌もありました。立てば借金座れば家賃とかも。
相撲甚句の最後の方、私はなぜかいつも泣けてしまいます。(がまんします。)「ハレの本場所の相撲で出世して」「また靖国神社で会いましょう」とか「それともこのまま会えぬやら」とか「悪い病のはやらぬよう」とか。せつない。
甚句のメンバーが引退しちゃう事もあるし、実際に「このまま会えない」っていうパターンもありますね。
甚句の最後の方、相撲甚句メンバーのみなさんが手を振ったりしてくれるシーンで、私からよく見える位置にいたのは、お相撲さんの中では小柄そうな感じの琴眞鍋さんでした。たくさんお手振りしてくれました。
私がカメラとか持っていたら、甚句メンバーの写真をもっと撮りたいところ…!
(カメラのレンタルしたいです…【ReReレンタル】)
本当にみなさんいい声です。涙。
次は巡業のお笑いコーナー「初切り」。
私は実はあんまり初切りで大笑いした事がなかったんだけど、今回の初切りはなんだか力士の表情が良くておかしくて、あと、力士と行司さんがジュース飲んじゃうところもおかしくて、今まで見た初切りの中で一番笑いました。あっという間に終わってしまいました。
呼出しさんが土俵上で太鼓を演奏してくれます。
バチの動きがとても細かくて、これは稽古にすごく時間かかるだろうな…と思いました。呼出しさんは軽やかにやっていたけど。
今回の靖国巡業の土俵入りは、赤ちゃんが少なめで残念!たしか全部で4人くらいだったかな?鶴竜、嘉風、石浦などが赤ちゃん(子ども)と土俵入りしていました。
鶴竜に抱っこされてた赤ちゃん、どうやら鶴竜の息子さんだったみたいですが、ものすごく泣いていました。土俵上で露払いの錦木に抱っこされて、錦木の顔を赤ちゃんが叩いちゃってました。
こちら、白鵬の土俵入り。
白鵬は右の足首に、赤い輪っかを着けていました。土俵入りの時も、取り組みの時も着けていました。
あの赤い輪っか、何なんだろう?もしかしてモンゴルでは「喪章」みたいな意味を持つ輪っかなのかな?と思いました。私の勝手な想像です。
白鵬はお父さんの葬儀のため数日間モンゴルに行っていて、日本に帰って最初の仕事が靖国神社奉納でした。
取組み前の白鵬。
今回は勝敗を記録してみました。
観戦に気を取られて書きもらしたところもあります。というか紙がしわしわですね、こう見ると。
「不戦勝」が3つありました。
毎年いつも、土俵の上でどっちが正面だか分からなくなるお相撲さんがたくさんいますよね。ずっと昔から毎年こうなんでしょうね。きっと伝統のように…
最後から三番目と二番目の取り組みだけは、勝った後、懸賞金の代わりに高安は扇子を、稀勢の里はセロテープみたいな輪っかを行司さんから受け取っていました。「是より三役」の後の取組みだからでしょうか。(これ以外の取り組みでは何も渡していませんでした)
最後、白鵬を寄切って鶴竜の勝ち。
弓取りのときは客席から「聡ノ富士…だよね?」という声が聞こえました。今年は春日龍さんです。
弓取りの力士はどんなふうに選考されて決まるんでしょうね。
ちゃんこは熱いので、お客さんがたくさんいる中で観戦しながら食べるのは危険だし、並んで買うのも面倒なので買わずにいました。
ですが一番最後の弓取り式が終わってお客さんたちがみなさん会場を出るとき、出入り口が混雑してかなり時間がかかるので、出入り口の混雑が無くなるのを待つ間にちゃんこを買って食べました。
500円。ご飯が欲しくなりました。キャベツか白菜か分からなかったけど野菜が柔らかくておいしかったです。
相撲めし−おすもうさんは食道楽−
〈Amazon〉琴剣さんの本。いろんな力士が登場します。
私がいつかもしカメラを買えたら、相撲甚句写真家になろう…
(カメラのレンタルはこちら…【ReReレンタル】)
【靖国巡業の注意点、持ち物など】
Follow @Sio9mzFx09MPmIy
Tweet
今年の靖国巡業について、個人的感想を書くブログ
私から見て印象に残ったのは、白鵬が右の足首に赤い紐を結んでいた事や、稽古のときに炎鵬が他のたくさんの関取衆とすごく仲良さそうにしていて、「クラスの中心」みたいだった事。
あと、NHKの刈谷富士雄さんが会場にいた事もテンション上がりました。
毎回の事ですが、私が一番感動したのは相撲甚句。相撲甚句の最後の方、泣きたくなるのはなぜなんですかね〜?
■会場到着、土俵祭り■
私は朝9時頃到着しました。その時すでにこんなにお客さんが。
すぐに土俵祭りが始まりました。土俵祭りの途中で二回、「ご起立下さい」とアナウンスがあって、私達お客さんも立ち上がりました。いつもこうでしたっけ?
■稽古■
土俵祭りが終わったら、幕下以下のお相撲さんが土俵上で稽古をします。最初、なんだかお相撲さんたちがすごくにこにこヘラヘラしながら稽古してるな〜と思ったけど、やはり時間が経つとだんだん力士たちの笑みがなくなって、真剣な感じになりました。ずっと「申合い」をしていました。
しばらくすると白廻しをつけた関取さんたちが登場します。今日最初に来たのは隠岐の海だったと思います。
関取衆は土俵下から幕下力士の申合い稽古を見たり、四股を踏んだり体操したりしていました。関取たちは土俵上での稽古はしませんでした。
この写真の様な感じで関取衆はずっと土俵下にいたんですが、その時に目立っていたのが炎鵬の人気。もちろんお客さんからの人気もあるはずですが、他の関取さんたちからの人気もあるみたいです。
最初は炎鵬が先輩力士たちにあいさつして回って、その後、炎鵬が照強や照ノ富士や大栄翔などいろんな力士と組み合って吊り上げあっていました。炎鵬が一番新人だけど、炎鵬がみんなの中心みたいな感じ…に私からは見えました。
特に照強と炎鵬が仲良さそうな様子でした。二人は今は番付が近いけど、一年後はどうなっているのでしょうか。
お相撲さん同士がおしゃべりしている様子を見て、
「普段のお相撲さんたちはこんな感じなのかな〜」
と思いました。
阿炎がカカカってすごく笑ってて、笑い方が学生さんみたいでした。
稽古の最後に白廻しの関取衆が土俵に上がって幕下の力士に胸を出します。ぶつかり稽古です。一番最後は私の好きな大栄翔が押し出されて今日の稽古はおわり。
■相撲甚句■
その次は、私が一番楽しみにしている「相撲甚句(じんく)」です。
毎年の事ですが今年もマイクの調子が良くなくて残念だったけど、それでもとっても感動しました。
私は今回初めて聴いた歌もあったような気がしました。いつもの、朝帰りする娘さんなどが出てくるカエルの歌もありました。立てば借金座れば家賃とかも。
相撲甚句の最後の方、私はなぜかいつも泣けてしまいます。(がまんします。)「ハレの本場所の相撲で出世して」「また靖国神社で会いましょう」とか「それともこのまま会えぬやら」とか「悪い病のはやらぬよう」とか。せつない。
甚句のメンバーが引退しちゃう事もあるし、実際に「このまま会えない」っていうパターンもありますね。
甚句の最後の方、相撲甚句メンバーのみなさんが手を振ったりしてくれるシーンで、私からよく見える位置にいたのは、お相撲さんの中では小柄そうな感じの琴眞鍋さんでした。たくさんお手振りしてくれました。
私がカメラとか持っていたら、甚句メンバーの写真をもっと撮りたいところ…!
(カメラのレンタルしたいです…【ReReレンタル】)
本当にみなさんいい声です。涙。
■初切り■
次は巡業のお笑いコーナー「初切り」。
私は実はあんまり初切りで大笑いした事がなかったんだけど、今回の初切りはなんだか力士の表情が良くておかしくて、あと、力士と行司さんがジュース飲んじゃうところもおかしくて、今まで見た初切りの中で一番笑いました。あっという間に終わってしまいました。
■太鼓打分け実演■
呼出しさんが土俵上で太鼓を演奏してくれます。
バチの動きがとても細かくて、これは稽古にすごく時間かかるだろうな…と思いました。呼出しさんは軽やかにやっていたけど。
■土俵入り■
今回の靖国巡業の土俵入りは、赤ちゃんが少なめで残念!たしか全部で4人くらいだったかな?鶴竜、嘉風、石浦などが赤ちゃん(子ども)と土俵入りしていました。
鶴竜に抱っこされてた赤ちゃん、どうやら鶴竜の息子さんだったみたいですが、ものすごく泣いていました。土俵上で露払いの錦木に抱っこされて、錦木の顔を赤ちゃんが叩いちゃってました。
こちら、白鵬の土俵入り。
白鵬は右の足首に、赤い輪っかを着けていました。土俵入りの時も、取り組みの時も着けていました。
あの赤い輪っか、何なんだろう?もしかしてモンゴルでは「喪章」みたいな意味を持つ輪っかなのかな?と思いました。私の勝手な想像です。
白鵬はお父さんの葬儀のため数日間モンゴルに行っていて、日本に帰って最初の仕事が靖国神社奉納でした。
取組み前の白鵬。
■取組み・勝敗■
今回は勝敗を記録してみました。
観戦に気を取られて書きもらしたところもあります。というか紙がしわしわですね、こう見ると。
「不戦勝」が3つありました。
毎年いつも、土俵の上でどっちが正面だか分からなくなるお相撲さんがたくさんいますよね。ずっと昔から毎年こうなんでしょうね。きっと伝統のように…
最後から三番目と二番目の取り組みだけは、勝った後、懸賞金の代わりに高安は扇子を、稀勢の里はセロテープみたいな輪っかを行司さんから受け取っていました。「是より三役」の後の取組みだからでしょうか。(これ以外の取り組みでは何も渡していませんでした)
最後、白鵬を寄切って鶴竜の勝ち。
■弓取り式■
弓取りのときは客席から「聡ノ富士…だよね?」という声が聞こえました。今年は春日龍さんです。
弓取りの力士はどんなふうに選考されて決まるんでしょうね。
■ちゃんこ■
ちゃんこは熱いので、お客さんがたくさんいる中で観戦しながら食べるのは危険だし、並んで買うのも面倒なので買わずにいました。
ですが一番最後の弓取り式が終わってお客さんたちがみなさん会場を出るとき、出入り口が混雑してかなり時間がかかるので、出入り口の混雑が無くなるのを待つ間にちゃんこを買って食べました。
500円。ご飯が欲しくなりました。キャベツか白菜か分からなかったけど野菜が柔らかくておいしかったです。
相撲めし−おすもうさんは食道楽−
〈Amazon〉琴剣さんの本。いろんな力士が登場します。
私がいつかもしカメラを買えたら、相撲甚句写真家になろう…
(カメラのレンタルはこちら…【ReReレンタル】)
【靖国巡業の注意点、持ち物など】
Follow @Sio9mzFx09MPmIy
Tweet