アフィリエイト広告を利用しています

広告

posted by fanblog

2020年07月06日

所得税の算出方法

皆さんこんにちは。今日のテーマは、所得税の計算方法!

所得税のなかでも、総合課税となる「給与所得」や「事業所得」について、簡単に説明します。

無題121_20200704073939.png

全体を短くまとめると、

必要経費を引く⇒
赤字と黒字を相殺する⇒
所得控除を引く⇒
税率を掛けて控除額を引く⇒
「所得税額」
(さらに税額控除ができる場合もあり)

となります。

(YouTubeで見るなら⇒https://youtu.be/sAOmsDuDmfs


■所得の算出■
まずは、所得の金額を算出します。

所得とは、年の収入から、使った必要経費や給与所得控除額と呼ばれるものを引いた金額。
これが「所得」です。

収入−必要経費など=所得


■損益通算と繰越控除■
次にこの所得のなかでも、
事業所得などに対しては、「損益通算」と「繰越控除」というものを行います。
これは、赤字と黒字の相殺などをすることです。

ここで算出された金額を「課税標準」、もしくは「総所得金額」といいます。

ただ、給与所得は損益通算と繰越控除通算や繰越控除の対象外なので、先程計算した所得がそのまま課税標準となります。


■所得控除■
そして次に、この課税標準から、所得控除を引きます。

所得控除には、基礎控除や扶養控除、社会保険料控除などが含まれます。

これらの控除を課税標準から引いた金額が、「課税総所得金額」、もしくは「課税金額」と呼ばれます。


■税率と控除額■
この課税金額に、税率を掛けます。
税率は、課税金額が高い人は税率も高くなるように設定されています。

さらに、ここでまた控除額を引きます。この控除額も、課税金額が高い人は高くなります。

ここまで計算したら、ついにこの金額が
所得税額となります!


■税額控除■
住宅ローンがある人などはここでさらに「税額控除」が受けられる場合もあります。



■まとめ■
上記の内容をもう一度まとめると、

●一年の収入 − 必要経費や給与所得控除額など = 所得
●赤字と黒字を相殺(損益通算と繰越控除)⇒総所得金額(課税標準)
●課税標準 − 所得控除 = 課税金額(課税総所得金額)
●課税金額 × 税率 − 控除額=所得税額
●所得税額 − 税額控除
【このカテゴリーの最新記事】
posted by りほ at 20:13| Comment(0) | TrackBack(0) | お金
この記事へのコメント
コメントを書く

お名前:

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/10007970
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
カテゴリーアーカイブ
検索
最新記事
写真ギャラリー
最新コメント
タグクラウド
プロフィール
日別アーカイブ
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。