2019年03月01日
申し立てしてみよう!民事調停!【裁判所に行ってみた体験談】
■裁判所に民事調停の相談にいってきた体験談日記■
先日、私は初めて、自分で民事調停を起こすために裁判所へ行ってきました。(結局、まだ実際に民事調停を申し立てするまでには至っていません)
このページでは、私が裁判所に相談に行った体験談、感じたことを書いていきます。
私が行ったのは東京都内の裁判所です。
■裁判所の職員さんは、相談に乗ってくれるのか??■
ネットで調べたところでは「裁判所の人は相談に乗ってくれたりはあまりしないんだろうな、書類の書き方を教えてくれる程度なんだろうな」と思っていたのですが、実際に行ってみたら、職員さんが結構きちんと私の話を聞いてくれて、裁判や民事調停について相談に乗ってくれました。
職員さんとじっくり話をしたら、私の気持ちも本当に改善しましたし、何かトラブルが起こったら裁判や民事調停を利用するのもなかなか良いものかもな、と思いました。
理屈の通じない相手と話し合っても、時間と心労、ストレスがムダにかかるばかりですから、どんどん裁判所に間に入ってもらいましょう。
■トラブルの内容■
私が相談したトラブルの内容は、詳しくは書きませんが賃貸アパートの管理に関することです。
■裁判所の様子■
裁判所へ行くと、入り口のところからすぐ【民事調停の案内→】という感じに看板が出ていて、民事調停の相談窓口の場所はすぐに分かりました。
民事調停相談の部屋は、広さは中学校の教室の半分くらい。区役所等と同じようにカウンターの席があって、その向こうで職員さんたちが働いていました。カウンター席には一席ごとに仕切りがあり、3席ほど並んでいます。完全個室で話す訳ではないんですね。
民事調停相談室のイメージ↑
民事調停相談室に入ると、銀行などと同じような、順番待ちの番号札を出す機械があったので、番号札を取りました。
■裁判所の職員さんの様子■
一応順番待ちの番号札を取りましたが、私の他にはお客さんはいませんでした。
すぐに職員さんが気づいてくれて、
「民事調停の相談ですか??」
と声をかけられ、カウンターの席に座りました。
私は最初、「トラブルの内容についての相談はできないんだろう」と思っていたため、こちらからはあまり積極的にお話はしなかったんですが、職員さんの方から聞いてきてくれたので、詳しくお話できました。
「申し立てをする相手方は誰ですか?」
「どんなトラブルなんですか?」
「民事調停で、何を要求したいですか?」
「民事調停以外にも、裁判など他の制度も使えますが、どれがいいですか?」
その他にも、民事調停の手数料についてもよく教えてくれたし、「請求する金額は、自分の感覚で決めていい」とか、調停を起こすタイミングとか、アドバイスをくれました。
書類の書き方も教えてもらい、書類をもらって帰りました。
■まとめ■
そのあと、結局ひとまずそのトラブルが解決したので、実際に民事調停を起こすまでは至りませんでしたが、今後も機会があったら調停や裁判を利用していきたいと思います。
【このカテゴリーの最新記事】
-
no image
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/8599360
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック