アフィリエイト広告を利用しています
ファン
PICKUP
  1. 1. 渡辺貞夫のコンサートに行きたい
  2. 2. AUDIO ROOM設置と維持に際し、考慮すること!(私の場合編)
  3. 3. 2022年最初のオーディオ商品 BTスピーカー SONY SRS-X01B
  4. 4. 断捨離とカメラと野良仕事
  5. 5. 買ってきた中古レコードの針飛び対応
  6. 6. PHONO-EQ(フォノイコライザー)の電圧を確認してみた
  7. 7. 50年前のレコードを水洗い。からの LPの溝1本分は約1秒分の音声に相当
  8. 8. レコードプレーヤーのピックアップ、磁気の影響はないのか
  9. 9. 予算2万円台でプロジェクターがほしい!
  10. 10. 想像してたより難しい、プロジェクターの設置
  11. 11. Audio専用PCを入れ替えたが、TuneBrowserで再生中にプチフリーズ
  12. 12. NET Audioを構築する際の注意点とおすすめの無線ルーター
  13. 13. DLNAとOpenHome
<< 2023年04月 >>
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
もし、気に入ってもらえたら、 アイコンをクリックしてください。
オーディオランキング
気まぐれ日記ランキング
外部リンクサイト
サイト内検索

広告

posted by fanblog

2020年01月03日

今まで眠っていた鉄瓶をしらべてみると龍文堂のものらしい

tetubin-2.JPG


一時期、骨董に興味があった時代があった。買いもしないのに、骨董市を見に行っていたものだ。


鉄瓶で有名なのに南部鉄瓶というものがある。

免疫力アップ【送料無料】【日本製 鉄瓶】南部鉄器 南部鉄瓶 平成丸アラレ 1L IRON KETTLE 工芸品 本場岩手県産 鉄分 アラレ模様 お茶 緑茶 茶道 裏千家 表千家 お抹茶 抹茶

価格:13,800円
(2020/4/29 18:03時点)
感想(38件)




昨年暮の掃除の際に鉄瓶がでてきたのだが、ちょっと気になり、ブログにも載せれるかと思って、写真を撮っておいた。

このブログはAudioをメインにしようと思っていたのだが、ネタもなかなか出てこないので、
Audio ⇒ Audio Rooom ⇒ インテリア ⇒ 骨董 ⇒ 鉄瓶

のつながりでAudioねた!として投稿することにする。


家で眠ってた鉄瓶はこれ!


tetubin.JPG
tetubin-top.JPG


なんか手掛かりになるものは!と蓋を開けてみてみると...

龍文※※※」とよめそうだ!

画像検索でググってみると
龍文堂造※
と言うところまでわかった。

龍文堂(りゅうぶんどう)は京都の鉄瓶店で江戸末期から昭和33年まで8代続いたらしい。
鉄瓶は茶の湯を沸かすときに使われたらしい。現在の価格は数千〜20万くらいでピンキリ。

最後の1文字はおっさんには判読できないし、ググってもわからなかった。
tetubin-futa.JPG


鉄瓶本体にも文字が円状に書かれているのだが

| 節 高 風 清 | 歳 千 樹 松 |

は取っ手の位置なのだが、どこから読み始めればいいのか?


当時は文字を右から読んでいたはず?なので
松樹千歳 清風高節
となるのだろうか。

それぞれの意味は
松樹千歳
 松の木の緑は千年の長い歳月を経ても色を変えない。

清風高節
 風にしなう竹、強風にも折れない竹を苦境にあっても節をまげず、志が高くりっぱな人格を備えた人物にたとえた。

的な意味があるようだ。

底に鳴金(なりがね)という薄い鉄片が貼り重ねられていることも多く、これがある鉄瓶は“シューシュー”と趣のある音が鳴ります。 八光堂のホームページより


との情報もあったので、

 お湯を沸かして音が鳴ってくれるか確かめてみようか!

とも思ったが、鉄瓶の底と内部が、ボロボロになってるようで、無理して壊れてしまうのも怖いのであきらめる事にした。



龍文堂造と龍文堂写の違い


龍文堂はたぶんオリジナルの意味だろうと思う。文字道理龍文堂で手作りした製品なのだろう。

【茶道具】龍文堂造 鉄瓶 取っ手象嵌入り【送料無料】

価格:105,500円
(2020/4/29 17:53時点)



蓋(ふた)の裏側に龍文堂の刻印が写真に出てればとりあえず、蓋は本物の可能性が高い!
ただし蓋は本物でも本体が偽物ということもあるらしい。

龍文堂はいわゆる写しで、レプリカなのであろうが(間違ってたらごめんなさい。コメントなどでご指摘ください)、大量生産の今の時代に手作りのためなのか、10万円以上するものがほとんどだ。

写とちゃんと書かれているお店は逆に良心的なお店だと思う。(骨董に素人の見解です)
写しなのに蓋の裏に龍文堂の刻印があるものは、おそらく偽物なのだと思う。

それでも、実際手作りで作ると、上記のような価格になるのだろう。


【日本製・証明書付き】【海外対応可】龍文堂写 小鉄瓶 翡翠摘み 座・銀 鉄壺 約0.4L tb206




シアタールーム、オーディオルーム構築時のPOINTと維持・現状 に戻る 飛行機
この記事へのコメント
コメントを書く

お名前: 必須項目

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント: 必須項目

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/9532515
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
サイト内 検索
外部リンク
カテゴリーアーカイブ
最新記事
最新コメント
タグクラウド
サイト内 検索
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。