アフィリエイト広告を利用しています

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog
タグ / ヒヨドリ

記事
悲報 ヒヨドリの巣がヘビに襲われました [2020/06/12 22:30]
あまりにもショッキングで書きたくなかったのですが、書かずにいるといつまでも頭に残る気がするので、書きます。タイトルの通りです。 一昨日、大雨警報が発令されたため、wifiカメラは取り外していました。 巣に近付くと親鳥が逃げてしまうため撮れませんでしたが、大雨が降りしきる中、親鳥が身を挺して雨からヒナたちを守っていました。 今日の午前中、親鳥さんが留守の間、ほんの数分ですが巣の中を撮らせてもらいました。 4羽のヒナたち、巣から溢れんばかりに大きくなっていて、目も..
ヒヨドリの子育て 生後4日目 [2020/06/09 20:55]
ヒヨドリのヒナ、すくすくと育っています。 以前は巣の下側からでは分かりませんでしたが、昨日あたりからは首を巣の上側に出すので、下側からでも分かるようになりました。てか、巣の縁に頭を載せてお昼寝していたりもします。 午前中、親鳥さんがエサ採りに出かけてお留守なのを見計らって、また脚立を立ててミニカメラをセットしてみました。てなことをやっている間に親鳥さんがエサをくわえて帰ってきてしまい、大慌てでセットしました。 親鳥さん、だいぶお怒りになっていまし..
ヒヨドリの子育て 生後2日目 給餌 [2020/06/07 17:30]
ヒヨドリのヒナが卵から孵ってから2日。 親鳥が餌を獲りに行って留守の間、ちょいと失礼してまた巣の中をのぞかせてもらいました。 4羽ともすくすくと育っていました。 たった2日でかなり大きくなっています。 2日前はツンツルテンでしたが、羽根の辺りなどに毛も生えてきていました。 ↓動画です。 ヒヨドリのヒナ 生後2日目 200607 これまでにも書きましたが、巣、本当にいい場所に作っていて、上側は180度葉や枝に覆われている感じで、中の様子..
抱卵中のヒヨドリ [2020/06/02 21:40]
天気が良くなり、内までは見えないもののヒヨドリの巣への視線が通るセット場所が見つかったため、wifiカメラをセットしていました。ヒヨドリ、本日もずっと抱卵していました。 動画を確認してみたところ、たまにお出かけはするものの(今日は暖かかったので巣から離れることが多く見えました)、じっと辛抱強く抱卵していました。たまに羽繕いもしたり。 面白いのは、給餌を待つヒナのように、頻繁に嘴を開けています。 音声を確認すると鳴いてはいないようです。 ..
しがつとおか ゆーきー! [2019/04/10 21:54]
まったく、なんて年でしょうねえ。 今シーズンは暖冬。 たぶん、記憶にある限りでは初めて、ここに住んでいて一度も雪かきせずに済んだ冬でした。 ところが今朝、障子を開けたら一面、白銀の世界。 4月10日ですわよ、桜咲き始めましたわよ、そこに来て雪ってああた、ってなもんでして。 そんな日でも、ヒヨドリはちゃんと見回りに来ます。 う〜ん、これだから、他の鳥追っても憎めない。 雪に濡れ、頻繁にブルブルしておりました。 「まったく、ずぶ..
ヒヨドリの水浴び [2017/08/06 11:55]
今朝、河原を散歩していたら、ヒヨドリが水浴びしていました。 カラスやセキレイが水浴びしているのはたまに見ますが、ヒヨドリが水浴びしているのは初めて見ました。 橋の下、日陰になる風通しの良い涼しい場所。 朝とはいえ、既に30度以上あったわけで、ヒヨドリも暑かったのでしょう。 つがいで動いていたので、たぶん最初の大きいのは雄で後のが雌かと思います。 ところで、ゆっくり朝寝をしていたい日曜の朝っぱらから散歩に出掛けたのには理由があります。 お..
あくびをするシメ ひるねの邪魔をするヒヨドリ [2016/02/27 21:20]
先週の日曜の出来事。 庭から聴き慣れない鳥の声が聴こえました。 でも、以前に聴いたような「シーッ」という声。 まさかと思い確認するとシメがきていました。 シメが来たのは以前にブログで書いたとき振りです。 しかも真正面の樹にいる! 慌ててビデオカメラ起動。 野鳥はすぐに飛んでいってしまうので、最初はハンディで撮っていました。 ところがこのシメ、飛んでいく気配がありません。 陣取っている感じで、繰り返しあくびしてました。 これはと思い三..
シジュウカラVSヒヨドリ 七色の声と怒りの雄叫び 鳴き声合戦 [2016/02/07 22:00]
シジュウカラ、ヒヨドリにいぢかめられても、うちに来てくれます。 ありがたいことです。 観察していて、シジュウカラの鳴き声の多様さに驚かされました。 地鳴きの「ピッ!ジュジュジュ」ってのがシジュウカラという印象でしたが、他にも色々な鳴き声聴かせてくれます。 七色の声を持つ鳥ですねぇ。 ごきげんで唄っていたら、毎度のことながら、ヒヨドリが邪魔しに来ました。 怒りの雄叫び上げてます。 さながら、「わしの土地に入ってくるなっ!」。 これがで..
エナガがやってきました ヒヨドリ殿がお怒りです [2016/02/06 20:30]
ジュリュリュ、ジュリュリュ♪ お昼食べてたら、庭から聴き慣れない鳥の声が。 見るとエナガの群れが来ていました。 エナガの到来は初めて。 しかもこんなに近くで目にするのも初めて! 慌てて三脚セット。 エナガ、問答無用でかわいいです。 ふわふわ、まるまる、ころっころっ。 つぶらな瞳、たおやかな長いしっぽ、背中の模様も愛らしい。 絶えずみんなで囀ってるのもかわいいです。 お腹もふわっふわっ。 調べたら、枝に着く小さな虫を食べ..
シジュウカラがやってきました [2016/01/31 21:20]
また聴き慣れない鳥の声が庭から響いてきました。 確認するとシジュウカラでした。 これまで、シジュウカラは来たことなかったのでビックリ。 たぶんつがい、2羽で来ていました。 柿の木の枝をつつき、というより全身でバッサンバッサン叩いていました。 ちょっとよくわからないのですが、虫?なのか、樹の芽か何かなのか、樹皮の下から黄色いフニャンとしたものを啄んでいました。 2羽とも元気な鳴き声。 ピーッ!ジュジュジュッ!という地鳴きの他..
氷上のアヒル村長とカモたち [2016/01/26 21:45]
出先の帰り、久々に神社に寄ってみました。 池が一面、凍り付いておりました。 ハクセキレイさんが氷の上を走っておられました。 テテトテトテトッ、足早い! ウチに来るツグミやヒヨドリ見ていても思ったのですが、冬場の鳥はまるまるしてきますね。 エサを探すのもたいへんでしょうに、たくさん食べて厳しい冬の寒さを乗り切るのでしょう。 アヒルとカモは一画にかたまっていました。 機械で一部は氷を溶かしていましたが、ほぼみんな氷の上に。 ..
雪の野鳥合戦 ジョウビタキ・ツグミVSヒヨドリ [2016/01/18 21:20]
大雪にて候。 春先のような重い重いボタ雪でござりました。 雪が音を吸い込んでいるのに、庭の方がやけに騒がしい。 見ると野鳥たちが縄張り合戦を繰り広げていました。 すごい久しぶりにジョウビタキが来ていました。 雪が似合う。 ツグミもクエックエッと繰り返し鳴いていました。 ツグミが鳴くとヤツが文字通り飛んできます。 そう、ヒヨドリです。 ヒヨドリ、昨年はウチの庭で子育てしていました。 今は少し遠くにある林に住んでいるらし..
≪前へ  次へ≫
152号 nagano お狐さま きのこ とんび ねずみ のらねこ ふすま もふみちゃん アオサギ アヒル イカル イタチ ウミウ エナガ オオバン オナガ オナガカモ オナガガモ カイツブリ カシラダカ カモ カモシカ カラス カワウ カワセミ カワラヒワ キセキレイ キンクロハジロ コウノトリ コガモ コゲラ シカ シガー シジュウカラ シマアカモズ シメ シラサギ ジョウビタキ スズメ スミレ セキレイ セグロセキレイ ツグミ ツバメ テン トビ ネコ ノスリ ハクセキレイ ハクビシン ハシビロガモ ハト ヒドリガモ ヒナ ヒバリ ヒヨドリ ホオジロ ホシガラス ホシハジロ マヒワ ミソサザイ ムクドリ メジロ モズ ヤマガラ ユリカモメ ラグーナ リンゴどろぼー 万座温泉 三才山 三谷温泉 上丸子 上小寺橋 上田 上田川と道の駅 上田市 上田市小泉 上田市東内 上田橋 上田電鉄 下塩尻 中の橋 丸子 京都 京都中央卸売市場 伏見稲荷大社 依田川 信州 八ヶ岳 内村ダム 内村川 内村橋 初詣 別所温泉 別所線 別所線鉄橋 千曲公園 千曲川 千曲川堤防 半過公園 台風19号 吾妻川 国道144号 国道254号 国道254号線 土石流 土砂災害 境橋 大日向 大門川 天竜峡 奈良 嬬恋村 子育て 子鹿 安曇野 富士獄山 岩鼻 嵐山 市道損壊 平井 御宝田遊水池 復興支援 新嘗祭 日本酒 明山荘 春日大社 シカ 暴風被害 東大寺 東御市 松島橋 松本 椿 橋崩落 武石 武石川 武石新橋 武石河川公園 氾濫 洪水 浅間温泉 浦野川 海野宿 海野宿橋 清水坂橋 渋沢 渋沢川 渡月橋 瀬替 独鈷山 猿沢の池 田中橋 白駒の池 白鳥 県道174号 県道174号線 真田 真田丸 真田町 神川 神社 稲荷大神 穴沢 竜の子太郎 節分 紅葉 給餌 美ケ原温泉 群馬県 自然風景 興福寺 若林醸造 落合橋 蒲郡 蓼科 裏山 西内 角間川 角間温泉 諏訪方公園 護岸崩落 護岸工事 豊川稲荷 越水現場 通行止 道路崩落 野鳥 金原川 金閣寺 銀閣寺 長和町 長野県 障子 飯田線 高原 鹿 鹿教湯 鹿教湯温泉 鹿沢温泉

プロフィール
最新記事
検索
カテゴリアーカイブ
別所線みらい応援プロジェクト
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。