新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
2016年07月03日
今雨降ってない!?ゲリラ薪割りと体重減少の話
昨日は蒸し暑かったですね!
午後雨がふらなかったので,熱中症覚悟で薪割りしたいところでございましたが,妻が研修で不在.子ども達の面倒を見ていたので断念.(下の子が一歳半が,もう少し大きくなってくれると大丈夫なんですがね・・・)
本日は朝から大雨!
午前中に伊勢丹や大堀幹線沿いのお店などで用事を済ませる.(次女の靴を買ったりしました.子どもの成長は早い!)
しかし,雨なので薪割りできず・・・
こんなに溜まっている玉達をなんとかしなくてはと思うのであります・・・
しかし,2時過ぎくらいから雨が収まってきた!!
いまだーーー!
と薪割り開始!
16時半までノンストップ!2時間休みなし!
でもいうてもたったの2時間.体的にはそんなにつらくない.(昨シーズンは8時間労働とかやってたから・・・それに比べれば天国)
余裕で後片付けをして家に入ったのが17時過ぎ.
本日の成果!
細い玉だったので効率よく割ることが出来ました.
雨にぬれた玉も少し割ることができました.
うまく割れずに手こずった玉は3つくらいだから上々の効率かな?
ちなみに,今日はたまたま朝体重を測っておりました.
身長181cm(新潟県の40代の男としては中の上くらいの身長.新潟はなぜ身長高い人が多いんでしょう?)
で,体重69kgでした.
(全然関係ないけど結婚前は78kgでした.中性脂肪が凄いことになっておりました・・・)
んで,ちょっと興味があったので薪割り後シャワーを浴びた後に体重を測ったら
66kg
でございました.ちゃんと朝・昼食べてますから全部汗なんでしょうね〜
あ〜一度でいいから薪割り後にビールとか飲んでみたい・・・
また,来週薪割り頑張ります!
2016年07月02日
電動薪割り機の実際(玉が短い時編)
自分で丸太から玉を切り出したものですから,(「玉切り作業の手順」参照ください)半端者の長さがどうしても出ます.
そういう時,電動薪割り機では私はどうしているかというものです.
(ちょっと手伝ってみたくなった長女4歳半がハンドルを持つの図)
じゃっかん短めで,玉の断面が斜めになっていない薪を使用します.
分かりやすいように,専務先生からサービスしてもらったチビ玉を割ってみます(「ご縁について(最近ガラにもなく思うこと)」をご参照ください).
(うぃ〜ん・・・バキ! ちょっとビビる長女4歳半の図)
薪を押しこむ部分が,薪を割るカッターの部分の近くまでは押し込んでくれないので,こんなやり方でやっています.
ただし,断面が斜めになっている玉は注意が必要です.
2つの薪が「く」の字になって吹っ飛んでいきます!
近くに子どもがいる時は特にご注意を! ですね.
〜〜〜〜
さらに,短い玉をもう1つ用意しておくと便利です.
(いい感じで割れてきたけど,もう一押しが必要だ!の図)
我が家の薪ストーブに合った薪の長さはだいたい50cm弱.この長さではこうなることが多いんです.
これ以上薪割り機の構造上押し込んでくれないわけです.
そういう時は,一旦レバーを戻して,短い玉をセット.
そしてレバーを押し込むと・・・
(バキバキ!っと気持ちいいなぁ〜の図)
ちょっと短い玉
わりと短い玉
の2つの玉をそばにおいて私は薪割り作業行っています.
初心者がいろいろあがいているわけですけど,いかがなものなんでしょうね?
〜〜〜〜〜〜〜〜〜
電動薪割り機の現在オススメと考えるもの.
油圧式 電動薪割機 破砕力7t FS7T-52 フットスイッチ付 価格:39,744円 |
【メーカー直送】【個人宅送料無料】 油圧式電動フット式薪割り機(薪割機) FS7T(7tクラス)【100V 50/60Hz】【フットペダル付き】 価格:42,984円 |
理由については
「いよいよ薪割り開始!(今年は随分遅いスタート)」
を御覧ください
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
新品価格 |
先日,妻が出勤後,私の出勤準備と娘達の登園準備中
「忙しいけど,何か聴きたいな」
とCD棚を見ていたら長女が
「私が決める!」
と感覚でチョイスしたのがこのCDでした.
聴いたのは数年ぶり
ピアノっていい楽器だな
リストっていい作曲家だな
と改めて思いました.
テクニックはもちろん凄いんだけど,それを感じさせない余裕がこの演奏にはあります.
ホルヘ・ボレットはキューバ出身のピアニスト.
一時は「ボレ」とか「ボレー」とか表記されていたけど,スペイン語だから「ボレット」でいいはず.
晩年になるまで評価されなかったという演奏家.
耐えることも力なんだなぁ〜
新品価格 |
最近人気凄いですね.
もしもこれが私の棚にあったら,長女は迷わずこっちを選んだでしょうね.「かわいい!」とか言って.
最近はみなテクニックは凄い人ばかりだから,テクニックプラスアルファが問われる時代なんでしょうね.
「表現を保証するためのテクニック」なのか.
理学療法士もそれが必要な面多々ありだな・・・
2016年06月29日
あ痛っ!・・・くな〜い(^^)
つまり,「安全靴購入!」からの続きです
予想通り,薪割り作業中,薪割り機からバランスを崩した玉がどしーん!
(左足にどしーん!)
いってー!
と思わず叫びそうになりましたが,
いたくな〜い!
これは嬉しいですね.
余裕で玉を足に乗せたままカメラに手を伸ばしてパチリする余裕あり(^^)
見た目もそんなに安全靴っぽくないのでお気に入りとなりました!
おすすめします
【半額★スーパーSALE】★送料無料★【チャーリー安全靴】CH001 セーフティーブーツ(安全靴 ハイカット ブーツ スニーカー 高所用 紐タイプ サイドジッパー) 価格:2,100円 |
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
本日のBGMです
新品価格 |
やっぱり時々聴きたくなるんですよね,
バッハのヴァイオリン協奏曲
ムローヴァは女性としては「恋多き女」なのかな?男性に対して誠実というよりは自分の気持に誠実って感じ(全くの個人的印象)
ただ,自分の音楽のあり方に対しては非常に誠実
創りだされる音楽は常に上質で,それだけ彼女に対する期待は大きい.
ハードルが高い分,常にCDの評価は厳し目になっている気がする.
いろんなオケの腕利きの演奏家(もちろん?男性ばかり)を集合させて,各パート1人という室内楽的な面白味がある演奏.
きっと,もともとバッハがケーテンでこの曲を演奏した時もこんな雰囲気だったのかな?という想像が楽しい演奏です.裏ジャケットの写真がさらにその印象を強くしてくれます.
新品価格 |
こんな新盤もあるようですが,これは未聴です.
2016年06月28日
電動薪割り機での薪割り作業の実際
やや細めの玉を乗せます
昨年初めて購入して薪を割ろうとした時には,当然こんな感じでセットいたしました.
そうしたくなりますよね?
しかもパワーは7トン!
では,張り切ってレバーを押し込んでみましょう!
うぃ〜ん・・・・・・
ハイ終了!
こうなるんです.これ以上入って行きません.
ナラって硬いんですねぇ〜
ということで,真ん中を避けて端から皮を剥ぐ様に薪割り作業開始します.
こうなれば割れるのであります.
細い薪が最初はできますが,いいところで割る作業をやめると太い薪ができます.
いろいろな太さの薪があると,実は大変便利であることを前シーズンに学習.
ですので,薪ストーブに入るのであれば太めのものも作成します.
どうも,私の性格なのか,一旦割り始めるとガンガン割ってしまいがち・・・
今シーズンは太い薪も作るように意識したいと思います!
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
電動薪割り機の現在オススメと考えるもの.
油圧式 電動薪割機 破砕力7t FS7T-52 フットスイッチ付 価格:39,744円 |
【メーカー直送】【個人宅送料無料】 油圧式電動フット式薪割り機(薪割機) FS7T(7tクラス)【100V 50/60Hz】【フットペダル付き】 価格:42,984円 |
理由については
「いよいよ薪割り開始!(今年は随分遅いスタート)」
を御覧ください
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
本日のBGM |
中古価格 |
私が持っているのはこれですが,もう中古しかないのかな?
オルガン曲を積極的に聞こうと思うことは意外と少ないのですが,
先日のトン・コープマンのリサイタルから今は少しブームです.
ヴァルヒャはチェンバロももちろん素晴らしいのですが,本領はオルガンなのでしょう.
生涯に2回バッハのオルガン曲の全集を録音.
私が持っているのは初回のもの.
購入した時は20代前半でしたが,それから20年.
だいぶ演奏の印象がいい意味で変わってきています.
この全集買っておいて良かったです.ホントに.
クラッシックのCDは,良い演奏であれば生涯にわたって聴き続けることが可能.
聴く度に印象が変わる.
楽しいですね!
2016年06月26日
いよいよ薪割り開始!(今年は随分遅いスタート)<トン・コープマン オルガン リサイタル>
【送料無料】薪割り機7トンモデル 1ハンドル アフターサービス・保証付 (EF-7T-01A) 薪 薪割り斧 薪棚 ログラック 薪割り 薪割り機 オートリターン 薪ストーブ 暖炉 価格:35,980円 |
これなんですけど,現在残念ながら売り切れ状態らしいですね・・・
商品リンクはこちらです
かなり汚れています.綺麗にしようとはしたんですが,昨年の戦いの激しさの現れ・・・
オイルはたっぷりまだ入っていました.
薪割り機を立てて確認します.
すでに薪を押しこむ黒い部分が,一番後ろまで戻らなくなっている・・・これは昨年の早い段階からこうなってしまっている・・・
初めての操作で使い方が荒かった?
レバーを押し込んでみるとキチンと動きました!パワーは落ちてはいないみたいです
手始めに薪を一本やってみますか!
(つづく)
電動薪割り機の現在オススメと考えるもの.
油圧式 電動薪割機 破砕力7t FS7T-52 フットスイッチ付 価格:39,744円 |
【メーカー直送】【個人宅送料無料】 油圧式電動フット式薪割り機(薪割機) FS7T(7tクラス)【100V 50/60Hz】【フットペダル付き】 価格:42,984円 |
家庭用の電源で使用する範囲なので,あまりにも出力が大きいのはブレーカーが落ちる,電気代がかかるなど現実的でない.
ただ,私が行っているように ナラ のような硬い木を割るには
7トン
でも足りないくらい.なので絶対7トンをおすすめします.
あと,私はレバーを両手で操作するタイプなのですが,薪を固定したいなどどうしても手は薪を支える方へ行きたくなる.
フットレバーは便利だと思います.シングルレバー操作の物もたくさんあるようですが,フットレバーはより安全かもしれませんね.
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
先日りゅーとぴあにて行われました,トン・コープマンのオルガンリサイタルへ行ってまいりました!
両親や妻のご厚意で,子どもが生まれてから行けていないコンサートです.
久々です.
しかも,りゅーとぴあのオルガンは初めて聴きます.
よく知っている曲を初めて聞くように演奏するスタイル
ピョコピョコと可愛く行うお辞儀
演奏終了時の体幹伸展と頸部側屈位
20年位前TVで放送されて観た演奏スタイルは変わらず.
(ただ,お辞儀のスピードは落ちましたね・・・彼も私も年を取りました)
彼の演奏は,時々メロディの歌わせ方に居心地の悪さを感じることがある.
テンポの揺れにも違和感を感じることも
bachの目覚めよ、とわれらに呼ばわる物見らの声 BWV645
は特にそれを感じた.
ただ,曲とピタッとハマった時の魅力は凄い!
ブクステフーデのトッカータ
ダカンのイエスがクリスマスにお生まれになった時
は多分誰が聴いても納得の名演
bach の装いせよ、おお、魂よ BWV654
の美しさ・・・.全然派手じゃないんですけど内に向かって光るような美しさ
J.S.バッハ:パッサカリア ハ短調 BWV582
はりゅーとぴあのオルガンはトン・コープマンの要求をしっかり受け止めてよく鳴る!すごい!
最後は3階席でスタンディングオベーションをしてしまいました.他にも何人かされている方あり.奥ゆかしい新潟県民には珍しい現象.
最後はサインと握手をいただきました〜
Buxtehude: Opera Omnia IX - Organ Works 4 新品価格 |
今回ブクステフーデの演奏に特に感銘をうけたのでそのCDを購入しました.
これはシリーズとなっているようで,他にもたくさんありました.
ブクステフーデはそんなに人気がある作曲家ではないけど,とっても素晴らしい作曲家.
こういうシリーズは大歓迎ですな
2016年06月22日
安全靴購入!
安全靴
【予約商品】【2016/06/30発送予定】【送料無料】2016ver.「BURTLE(バートル)&Prono(プロノ)」プラチナエディションMID安全靴/P809/【2016 WEX 年間 安全靴】 価格:4,309円 |
これもかなり気になったのですが・・・
【半額★スーパーSALE】★送料無料★【チャーリー安全靴】CH001 セーフティーブーツ(安全靴 ハイカット ブーツ スニーカー 高所用 紐タイプ サイドジッパー) 価格:2,100円 |
これもいい感じで,しかも値段も安い!
ということでついに買っちゃいました
(長女4歳半が気に入り履いておりますの図)
色は3色展開で
ブラック×ブラック
ダックブルー×ホワイト
ワインレッド×ブラック
があるそうですが,今回はワインレッドを購入.
来年玉切り作業をすると,おがくずが大量にチェーンソーからぶっ飛んでくる.そのおがくずが靴の中に入りやすいので
ハイカット
の物にしております.
(柔らかい?と聞いたらとってくれたポーズ)
実際履いてみるとその柔らかさに驚きます.
サイズは私は普段27.5くらいなのですが,ここは27の次が28というサイズ展開.
悩んだ末28を購入しました.
結果的に正解で,紐で足にフィットするようにきつくするといい感じになりました.
ファスナーが内側についているので,脱ぎ履きが便利です.
(足先硬いよと教えると,次女1歳半を使ってペンギン親子をする図)
肝心要のつま先は鉄製(JSAA S級相当)です.
これで思い玉がどーん!と落ちてきても大丈夫!!
今週末より薪割り作業開始します!
2016年06月20日
ご縁について(最近ガラにもなく思うこと)
にて記載しましたが,結局3トンを玉切し,
結構多めに自宅に持ち帰ったのですが・・・
丸実さんの3トントラックでは全部は運べなかったとのこと.
今回はその続きとなります.
先日,再び土場へ行くこととなりました.
妻の実家に寄る用事があったためです.土場とかなり近い.車で10分ちょっとの距離です.
事前に専務先生(Who? という方はカテゴリー「薪準備」の最近の記事を御覧ください)に電話.
了承を得て向かうと,専務先生直々に待っていてくださいました.休日なのにありがたや.
「私が運んだんですよ.それにしても,あなたの家はどういう家なの?
本丸とウッドデッキでつながったあの小屋は何?
あ,和室なの?和室だけ離したの?へぇ〜
あんな家は前代未聞.初めてみましたよ〜」
ということをかなりの訛りで言っておられた(内容も類推している部分あり・・・多分間違っているとはおもわないけど・・・)
あと,
「玉にするでしょう?そうするとトラックの上に乗っけると万が一崩れたらって思ってね.トラック全部乗せられなかったんだ.
あと,そんなに上まで持ちあげられないしね!わははは!」
多分理由は2番めの方が有力なのでしょうけど,とにかく全部は乗らなかったと.
あまりは,10個ほどの玉.
「これ全部は一度に運べないから,またこの土場に来ないといけないな〜」
と思っていたら,義父が
「いったん,土場からうちに全部運んでいいよ!」
とありがたい提案.
とってもありがたかったので甘えちゃいました.
2往復して妻の実家の庭先に玉を置いたのです.
ちなみに,専務先生
「これ持って行きなさい.よいしょ」
と,よ〜っく乾いていい薪になりそうな玉を2つ
「商品にならないから,持って行って」
と,しっかり薪になりそうなものや,焚き付けにちょうど良さそうな切れっ端をたくさん.
「娘さんいるの?じゃ,これオモチャ」
と直径5cmほどの小さな玉をたくさんくれました.
(こんな感じのカワイイ物数個.うち1つは桜でした〜)
なんだが,とっても気に入っていただいたみたいなのですが,実は私の叔父に当たる人とかつてこの専務先生はいっしょに仕事をされていたことがあるとのこと.
叔父はすでに亡くなっているのですが,その時の叔父の印象が良かったから,私にも良くしていただいているのだと思いました.
〜〜〜〜〜〜
叔父の遺徳に感謝です.
その時の叔父の印象が悪ければ,私に対してもそんなに良い対応はしてくれなかったかもしれません(専務先生は心が広くそんなの関係ないのかもしれませんが・・・)
〜〜〜〜〜〜
また,このブログのタイトルのように「全くコネ無し」の状態からスタートしているのですが,スタートしていろいろ試行錯誤していると,こんな私にも協力してくださる方が現れる・・・
大変ありがたいことだと思っています.
〜〜〜〜〜〜〜
真面目な話ばかりですが,男も40を過ぎるとこんなことも考えるようになるという話でございました.
丸実さんはいいお店です.
また来年も購入決定ですな!
(土場の風景.2回目も美しかったです)
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
本日のBGM |
新品価格 |
ロッシーニという作曲家は日本人の美的感覚に合わない人生なのかもしれません.
大ヒットオペラを若いうちに連発して・・・
お金に困らなくなったら作曲はせず美食三昧・・・
「◯◯のロッシーニ風」なんて料理は見るだけで「あ〜こればっかり食べてたら早死する」と私でも思う.
今まで生きてきて「好きな作曲家は?」
「ロッシーニ!」
という日本人は見たことがない.
ただ,才能はほんまモンだとは思います.
1曲目のウィリアム・テル序曲を今朝聴いていると,例の「ひょうきん族のテーマ」に差し掛かると娘達は自然と踊り出す.
私も一緒になって踊るともう父親と娘達でゲラゲラ
こんな時間が過ごせるような音楽はやっぱりロッシーニなんだろうなぁ〜
子どもが喜ぶってことは内容がペラペラではない証拠だと個人的には考えます.
ロッシーニ.ペラペラじゃない.うん.
(リッカルド・シャイーもいい仕事してます.ペラペラじゃないです)
2016年06月18日
薪割り準備 玉は直置きは避けよう
パワーのないレンタルチェーンソーでえっちらおっちら玉切り作業をするので精一杯で,
なかなか玉を整理する気力と体力が無かったのであります(もちろん,原因のメインは体力よりも気力の方)
おかげで,いざ薪割り作業の後半では玉が虫などに侵食されているもの多数・・・
せっかくの木をもったいないことをしてしまったのです.
その反省を踏まえ,できるだけ早く薪の直置き状態を解消することに努めました.
(知識のある人は笑っちゃうかもしれませんけど,本当に私はまだまだこのレベルなのです)
家を建てる際に余った角材に腐食防止用のペンキを塗ったものを用意.
並べてその上に積んでいく方法を行いました.
一部は薪小屋に入れました.
薪小屋に淹れるのがベストなんでしょうけど,
割った薪を入れるスペースの問題
長女の遊び道具やら,家庭菜園用の土などの保管場所に重宝している
という(どうでもいい)理由によりほとんどは外に鎮座していただきました.
それにしても,中には40cm級のぶっとい玉もあり重い重い・・・
毎朝出勤前に作業を行ってきました.
理学療法士の仕事前のウォームアップにはかなりハードすぎる作業・・・
今朝は土曜日で子ども達の保育園通園時間がいつもより遅いこともあり,たっぷり時間あり.
ということで本日全て直置きから開放されたのでありました.
(ひぃひぃ言いながら作業していた父親のことなんぞ気にしない次女1歳半の図)
(次女が小さいのではなく,玉がデカイのでありますの図)
崩れるリスクもあるので,子ども達は注意!
私はなるべく早く薪割り作業を!
後日談があります
詳しくは「玉を地面に直置きはしなかったものの・・・生物のたくましさ」をご覧くださいませ
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
本日のBGM |
新品価格 |
新品価格 |
シューマン:交響曲第2番ハ長調 Op.61、交響曲第4番ニ短調 Op.120(原典版) (Schumann: Symphonies Nos. 2 & 4) 新品価格 |
シューマンの交響曲第2番です.
愛聴盤はガーディナー版ですが
John Eliot Gardiner Collection 新品価格 |
最近はこんな感じでリリースされているようですね.
最初の3枚はまだ持っていないもの.気になっています.
最初のシノーポリ版は昔から名盤の誉れ高い.
3番目は4番が原典版で演奏されていところにこの指揮者のセンスが光る.そう,4番は絶対原典版であるべきなのだ.
というか,4番は2つの全くの別の交響曲があるという認識のほうが正しいと思う.
おっと脱線・・・
2番はあんまり人気無いのかな?
でも凄い曲です.
特に第3楽章.
完全に後のブルックナーやマーラーを先取りしている.この楽章だけ異様.
でも好きなんですよねぇ〜
死ぬ前に最後に聴きたい曲です.
2016年06月17日
玉切り作業の手順
「(有)丸実のチェーンソー講習会の専務先生」からの内容になりま〜す
丸太をどうやって玉切りしていくかっていう話です.
まずは大体の長さが36〜38cmくらいになるように印をつけていきます.
それを端から切っていくのですが,昨年は何の躊躇もなく端から
「切り落とし」
をしておりました.
そうすると,切っていく途中で木が左右から押し付けるように圧がかかってとっても大変なことになります.
抜きたくっても抜けず・・・切りたくってもチェーンが回らない・・・
こういう時に無理にチェーンソーを引き抜こうとすると事故が起こりやすい!
昨年は随分作業効率が悪かったものです・・・
〜〜〜
さて,今回先生から良い方法を聴くことが出来ました!
印をつけるところまではOK!
んで,切っていくのですが
「木が左右から押し付けてくる直前でチェーンソーを抜く!」
これですよこれ.これが私のようなド素人にはわからない知恵.
印をつけたところを全部まずはやってしまう.
だいたい太さの3分の2くらいでしょうかね.
それが終わったら,丸太をひっくり返して切り落としていきます.
チェーンソーが木に挟まれることなく大変快適です!
あー!去年の自分に教えたい!
上手に切ることができると,切り口が美しくなるのですが・・・
(切り口がブサい子ちゃんの図)
この写真のように,美しくないことも・・・.でも,どうやって切ったのかはわかります?
ちゃんと3分の2切って,その後切り落とされていることがわかると思うのですが・・・
〜〜〜〜〜
あと,私たちは業者さんではないので,
「節」
という木のかったい部分はあえて切らないようにしました.
半端者の長さの薪ができちゃいますけど,商品を作っているわけでないし,半端者もけっこう使える薪になるものです.
節を切ろうとするとチェーンソーの刃に負担が大きすぎるんですよね〜
以上!来年の私へのアドヴァイス(?)でございました!
2016年06月15日
玉にするとかさが増えるという話
前回(「(有)丸実のチェーンソー講習会の専務先生」)の続きとなりますが,玉切したものは一部自家用車に乗せました.
(後輪がやばいくらいへこんでいるの図)
それを薪小屋と庭に並べると
(こうみると,やっぱり車の後輪があれだけ沈むこむわけだ・・・と納得の図)
3トンの丸太を玉切して,そのうちのこれだけの量を自分で運びました.
「後は丸実さんの3トントラックで運んで頂けそうですか?」
と専務先生に尋ねました(誰?という方は「(有)丸実のチェーンソー講習会の専務先生」を御覧ください)
「はい,これくらいなら乗せられると思いますね」
と先生.
3トントラックですから,3トン乗せられそうなものですけど,丸太と違って玉切りされたものはガサバルのであります.
ということで先生のお墨付きをいただき悠々帰宅.
そしてついに残りの薪が届きました!
(ゴロゴロと転がっている状態で早く整理しないと土から虫にやられちゃいますよの図)
この段階で妻が一言
「なんか少ない」
そうかなぁ〜?と思っておりましたが,丸実さんから電話・・・
専務先生の声でした・・・
「全部運べませんでしたのでご承知おきくださいっ!」
と元気よくご報告あり
たしかに以前丸実さんよりメールにて
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
薪の丸実3トン車便について
当社スタッフが3トン車で配達いたします。
ただし塀などがなく、車両が入る広い場所に限ります。
ダンプ型ですので、ゴロゴロとダンプして完了とさせていただきます。
1往復:19,440円 (税込)
玉ですと、かさが増えますので3トンの場合は多くて2往復、4トンの場合も2往復かかると思います。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
結構玉にするとかさが増えるんですねぇ〜・・・勉強にはなりましたが残念!また自分で運ばないといけません・・・
まぁ,これだけあればいよいよ薪割り作業(随分遅いスタートになっちゃった・・・)開始です!
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
久々の本日のBGM |
Boccherini Cello Concertos Symphonies & Solo Works 新品価格 |
「すっごい才能あるのに,それをひけらかすこと無く節度を持って仕事をする」
ということはすごく難しいことだと思います.
自分の性格の中に自己顕示欲が少なからずあるのは重々承知しているので,なおさらです.
ビルスマというチェリスト
ボッケリーニという作曲家
二人とも才能をひけらかさないんだけど,すっごい良質の個性がさり気なく漂わせるという良い仕事をしています.
時空を超えてこの2人が響きあうのは必然でしょうか?
聴くこちらも修練が必要なCDだと思います.良さはわかるが,本当の良さがしっかり伝わるには何度か聞かないといけない.
演奏の「出汁」を味わうようなそんなCD
時々聴きたくなります.
そして,自分の仕事っぷりを反省するのであります