賀茂別雷神社(かもわけいかづちじんじゃ)は、京都市北区上賀茂本山にある神社。通称は上賀茂神社(かみがもじんじゃ)。式内社(名神大社)、山城国一宮、二十二社(上七社)の一社。旧社格は官幣大社で、現在は神社本庁の別表神社。
ユネスコの世界遺産に「古都京都の文化財」の1つとして登録されている。
概要
京都最古の歴史を有する一社であり、かつてこの地を支配していた古代氏族である賀茂氏の氏神を祀る神社として、賀茂御祖神社(下鴨神社)とともに賀茂神社(賀茂社)と総称される。賀茂社は奈良時代には既に強大な勢力を誇り[1]、平安遷都後は皇城の鎮護社として京都という都市の形成に深く関わってきた。賀茂神社両社の祭事である賀茂祭(通称 葵祭)で有名である。また、社報「上賀茂」が年2回発行されている。
祭神
主祭神 - 賀茂別雷大神(かもわけいかづちのおおかみ)
主な祭事
1月
白馬奏覧神事(1月7日)[5]
武射神事 (1月16日)
2月
幸在祭 (2月24日)
5月
賀茂競馬(5月5日)
賀茂祭(葵祭 )(5月15日)
9月
重陽神事・烏相撲 (9月9日)
11月
相嘗祭 (11月13日)
文化財
国宝
建造物
本殿 - 1863年建造
権殿 - 1863年建造
アクセス
鉄道
最寄駅:京都市営地下鉄烏丸線 北山駅 (徒歩約25分)
路線バス
京都市営バス
「上賀茂神社前」バス停(4・46・67号系統)
「御薗口町」バス停(4・46・67・北3号系統) - 賀茂川堤
「上賀茂御薗橋」バス停(9・37・北3号系統) - 賀茂川対岸
京都バス
「上賀茂神社前」バス停(30・32・34・35・急行36) - 京都市営バスの「御薗口町」バス停と同じ場所にある。
自動車
駐車場:有り
所在地 京都府京都市北区上賀茂本山339
位置 北緯35度3分37秒 東経135度45分10秒
主祭神 賀茂別雷大神
神体 神山(神体山)
社格等 式内社(名神大)
山城国一宮
二十二社(上七社)
旧官幣大社
勅祭社
別表神社
創建 伝・天武天皇6年(677年)
本殿の様式 三間社流造
札所等 神仏霊場巡拝の道第102番(京都第22番)
例祭 5月15日(賀茂祭、葵祭)
主な神事 武射神事(1月16日)
競馬会神事(5月5日)
御阿礼神事(5月12日)
烏相撲(9月9日)
2024年03月12日
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/12467153
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック