アフィリエイト広告を利用しています
カテゴリーアーカイブ


このブログの激安宿を転々としながらこんなお店やってます!↓↓↓

うずら丼専門店・うずうず本舗
logo.png
うずら丼タレ+マヨ.png

今までこのようながあっただろうか?




日本全国激安宿マップ


アゴダからの予約がお勧めです



このブログの激安宿を転々としながらこんなスマホアプリ作ってます!↓↓↓

タピタピタピオカ(世界初!タピゲー・無料でタピ活!)
 
android用  iOS用 512.png

  Beat Training(精密リズム鍛錬)
  android用  iOS用 512.png

  ひつじさん、かぞえてゲットン!(世界初!スリーピング系コレクションゲーム)
  android用 iOS用 icon_new_512.png

<< 2024年05月 >>
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
最新記事
検索
最新コメント
ファン
タグクラウド
リンク集
プロフィール
netadiさんの画像
netadi
来るモノは拒まず、去るモノは追わず。(netadi語録No.5824)

※実はこう見えて旅行好きです。
【海外】 現在53カ国くらい。6大陸制覇。 総合旅行業務取扱管理者試験、合格しました。

【国内】 47都道府県献血ルーム制覇。 現在、JR全線制覇と全国ローカル温泉巡りの旅の途中です。

Twitter : @netadi
プロフィール
写真ギャラリー

2023年02月21日

呉羽ハイツ

今回の宿は富山にある呉羽ハイツという富山勤労総合福祉センターが運営している旅館風の宿です。







ここから呉羽ハイツが最安で予約できます








ここは一泊5000円くらいで大浴場(人工温泉ですが)があったので楽天トラベルからポチりました。

最近はOTAから料金と概要をさらっと確認したら予約確定までかなりスピーディーです。

何といっても全国旅行支援があるので、実質1000円以下〜無料で泊まれますからね。

Amazonで何か買う時に5000円のモノだったらかなり吟味して選ぶんですが...汗


料金は一泊5000円だったんですが、全国割の20%オフで4000円、クーポン4000円分もらえるので実質0円でした。

しかし4000円分もらえたといっても消費が追い付いてないのでたまる一方です...
(どうせ富山を去る直前に要らんモノかってタンスのこやしになるんでしょうな)











  場所   







ここはJR西富山駅から歩いて20分くらいの場所にあります。

自分は富山駅から1時間くらいかけて雪の降る中歩きましたが、車で来た方が断然幸せだと思います。

小高い丘の上に建っていて富山の街並みと富山湾を見下ろす眺望は抜群です。



2023-02-20_15-17-10_140.jpg



ぱっと見は研修所とかそんな感じの建物、もしくは低層階の旅館のようなテイです。



  受付   



2023-02-20_15-21-26_963.jpg



受付で15時過ぎにチェックインしました。(道間違えたりしたのでターゲットの15時より少し遅れました)

部屋の鍵とクーポンを受け取ります。



  館内   



2023-02-20_15-22-43_459.jpg



館内は想像していた以上に綺麗です。

築年数は昭和40年代だと聞いていたのですが、リニューアルを重ねてメンテナンスしているようです。



2023-02-20_16-15-16_247.jpg



そして4階建て+地下1階で高さ方向はさほどなんですが、敷地が広い!

メインの建物以外に別棟があって、そこを渡り廊下で繋がっている感じです。

増設していったのかな?

建物を上から見たら3角形の形をしていて、中央部に中庭があります。



  部屋   



2023-02-20_15-23-37_731.jpg


2023-02-20_15-23-52_077.jpg



部屋は4階の和室で、4人くらいはゆうに泊まれそうな部屋で、1人で広々と過ごせました。

見た感じは旅館の和室で、テレビ、冷蔵庫、WiFi、お茶請け(えびせん?)もあって、何より綺麗なので快適でした。



2023-02-20_15-24-18_513.jpg



布団は既に敷かれていました。

布団の寝心地は良かったです。



2023-02-20_15-24-08_212.jpg



あの謎の窓際のテーブル、イスセットもあります。



  風呂・シャワー   



2023-02-20_15-27-24_808.jpg



部屋にはトイレと洗面所(水回り)のみで風呂はありませんが...



2023-02-20_23-16-16_000.jpg



ここは外来入浴(660円)も可能な大浴場があります。

泉質は人工温泉でトロン温泉と書かれてました。

いつも思うんですがトロン温泉て何やねん?て感じですが。


トロン温泉の内風呂と、円形の風呂、水風呂、泡風呂、サウナがありました。

サウナがあるのは嬉しいですね。

水風呂はキンキンに冷えていて1分くらい浸かってると足の先が痛くなるほどでした...。おそらく12度かそれ以下。

サウナ→水風呂 のルーティーンを3回ほど繰り返しました。


何といってもここは露天風呂から眼下に見下ろす眺望がウリなんですが... 残念ながら露天風呂が故障中とかで使えませんでした。

露天風呂、結構楽しみにしていたのに楽しさ半減です。。

内風呂からも展望は出来ますが... 何かちょっと違うというか。



  共用スペース   



ここはレストラン、宴会場、遊戯室(麻雀)、会議室、結婚式場があって色々な用途で使えます。

まあ普通に1人で泊まりに来る分にはあまり関係ない施設ですね。会社の慰労会とかで使ったりするのかな?

そんな感じでした。



  晩ごはん   



晩ごはんは何とかなるかな?と思ってたんですが周囲に何もないし、併設レストランの晩ごはんは何か予約制みたいだしで売店で雷鳥の初飛行とかいう雷鳥の里のジェネリックみたいなお菓子を買って食べてました。それだけ。


  朝食  



朝食はつけてません。



  チェックアウト  



チェックアウトは10時で、3分寝過ごしてしまって慌ててチェックアウトしました。(10:07)


お咎めなくて良かったです...。








総評・備考







総合評価 4.2
 料金   4.0
 快適度  4.2
 設備   4.5
 サービス 4.3



アメニティ シャンプー、ボディソープ、歯ブラシ、カミソリ、貸館内着、タオル、貸バスタオル
ファシリティ WiFi、エレベーター、レストラン、結婚式場、会議室、娯楽室、大浴場
ファシリティ(部屋) 照明、コンセント、テレビ、エアコン(集中)、テーブル、座椅子、トイレ、冷蔵庫、空気清浄機、ポット、急須
サービス お茶、えびせん、冷水
セキュリティ 鍵式部屋ドア
部屋 和室(406)
料金 4000円(全国旅行支援割引20%+クーポン4000円分含む)
日帰り入浴:660円
予約 楽天トラベル
宿泊日 2023/2/20
チェックイン 15:00
チェックアウト 10:00
外国人:日本人比率 ??
男女比率 ??
客室 
収容人数 
Web https://www.kureha-heights.jp/








ここから呉羽ハイツが最安で予約できます






アゴダで宿泊先を探してみましょう




posted by netadi at 12:01 | Comment(0) | TrackBack(0) | 富山
この記事へのコメント
コメントを書く

お名前:

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント:

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/11874484

この記事へのトラックバック