アフィリエイト広告を利用しています

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

2016年05月22日

暗記するのに書いてませんか?

かいとんです。

テスト直前になって勉強頑張ってる人が増えてきましたね( ´∀`)



みんなの勉強のやり方を聞いていて気になることが1つ。


『用語、単語を覚えるためにめっちゃ書いてます。』


…これ、死亡フラグです。

頑張ってる人達、ごめんなさい。


効果0ではないですが効率悪すぎです。


かいとん、ずっと言ってますが、1回書く間に5回は言えますね?


暗記は反復した回数ですから、1回より5回が良いのは明白ですね?



さて、具体的な方法についてですが、


@その単語、用語と意味を見て音読する。

A隠して言ってみる。

B言えたら次へ、言えなかったら言えるまで@Aを繰り返す。

C5〜10個進んだら、隠して言えるか試してみる。

D言えないものがあれば@Aを繰り返す。

E最後に覚えようとした単語、用語が全て見ずに言えたら一旦終了。

F時間をおいて1通り思い出せるかやってみて、忘れているものがあれば@Aをして覚えなおす。



手順は多いですが、この方法なら英単語50個が@〜Eまでで10分あれば終わります。

試してくださいね( ´∀`)



この暗記法の応用編で、単語以外の覚え方は以前に書いています。
『書く派?喋る派?』
https://fanblogs.jp/nanamix0216/archive/12/0
posted by nanamix at 14:57| Comment(0) | TrackBack(0) | 勉強

2016年05月20日

オススメの参考書みつけました。(数学編)

こんにちは、かいとんです。


暗記の大切さについて、常々お話していますが、どんなもの使ったらいいの?という質問が来たので、本屋に行って探してみました。



では、見てみましょう。

数学はこれ

センター試験必出 数学公式180


数学の公式がまとめられていて非常に良いです。
↑のものは電子書籍版なので、スマートフォンを触っているときについでに見る。なんてこともできます。

書籍版ももちろんあります
センター試験必出数学公式180 数学1・A・2・B

何度も何度も繰り返し見ていれば覚えますし、公式を覚えれば、次は問題の解き方を覚えるだけで数学の基本問題が解けるようになりますよ。

このシリーズ、基本問題の解法も暗記できてしまいます。

数学I・A単問ターゲット336


書籍版
数学1・A単問ターゲット336

よく出る問題の解き方がまとめてあります。
最初はわけわかんなくても、繰り返し何度も何度も声に出して読んでください。
ある程度覚えたら見ずに言ってみてください。

これを全部の問題で出来るようになれば、数学で困ることはなくなるはずです。
数学で困ることがなくなれば、他の教科に時間を注ぐこともできますので、全体の成績がアップしますね?
頑張って暗記しましょう( ´∀`)
posted by nanamix at 12:42| Comment(0) | TrackBack(0) | 勉強

2016年05月19日

勉強方法について質問が来ました。

おはようございます。かいとんです。

勉強方法について、質問が来ました。
簡単ですがそれについて回答しましたので紹介します。



質問
『勉強のやり方がわかりません。どうすればいいですか?』




ざっくり、抽象的な質問ですが、簡単に回答させていただきました。




回答
『ご連絡ありがとうございます。
勉強のやり方についてですが、現状がわかりませんので、月次なことしかせつめいできませんが、

@用語、単語、公式を覚える。
A解法を覚える。
Bその解法になる理由を覚える。

○すべての段階で、見て覚えた後に、すぐ見ずに言うことができるかどうか、言って確認してください。』



わからないことがあった時に、まずは読み込んでみる。
何度も読んでいれば日本語として理解できるので、とりあえずその段階を目指します。


次は、その理解した内容を実行できるかどうか。


最後に、何も見ずに実行できるかどうか。
この段階まで出来るようになれば、あとは回数をこなして、忘れない段階を越えるだけです。




Twitterをご覧になった方は、DMで質問を受け付けていますので、お気軽にどうぞ。


コメントでも、質問、ご意見どんどん書き込んでください。


私のブログのその他の記事も参考にしてもらえると嬉しいです。
posted by nanamix at 08:37| Comment(0) | TrackBack(0) | 勉強

2016年05月09日

暗記したら使えるようにしましょう

かいとんです。

最近櫂と艪の違いについて知って感動しました。
その物について知っていても、実際に深く理解してないことがまだまだあるなあと再認識しました。


みなさん、勉強してますか?
かいとんのブログでは、暗記の重要性について何度か話しています。

勉強の順序では、まずは暗記をしましょうと話しました。

暗記だけじゃテストの点が上がらないよー

という人のために、次の段階について話しますね?


暗記するために何回も何回も見て、声に出して読みましたね?

次は、その読んだ内容が思い出せるかどうか試してみましょう。
何も見ないで思い出してみます。

思い出せるなら、その内容については大丈夫。
思い出せなかったら?もう一度見て覚えなおしましょう( ´∀`)


この時、書き出すということはしないでください。
スピードが落ちて効率的でなくなります。

暗記のゴールはこの、思い出せるかどうか。です。


また、この思い出す方法のメリットは、道具が要らないことです。
お出かけ先でもできますし、トイレに入ってても、お風呂に入ってる時もできます。

家に帰った後に答えを確認すればいいのです。

そして、思い出せるようになったら誰かに説明してください。
相手にわかりやすく説明できたら一先ず勉強は完成です。
説明できることはテストでもできます。

さあ、勉強を進めましょう( ´∀`)
posted by nanamix at 12:47| Comment(0) | TrackBack(0) | 勉強

2016年05月05日

方程式の基本

かいとんです。
今日は一次方程式を例に、方程式の解き方を解説します( ´∀`)



方程式の基本的な解き方は

@左辺に文字、右辺に数字を移項して集め、整理する。


A文字の係数で両辺を割る。

そして大事な原則

『=を挟んで両方に同じことをする。』

です。

例えば、

6+1=5+2

という式があったとします。
この、6+1の+1を消すために、-1をつけると

6+1-1=5+2

イコールになりませんね?
なので、反対側にも-1をしてやります。

6+1-1=5+2-1

イコールになりましたね?
ちなみに、左側は+1−1=0になるので、その部分を消してやると

6=5+2-1

となります。
最初の式と並べてみると

6+1=5+2
6 =5+2-1

+1が符号を逆にして反対側に移動したように見えます。
これが@で使う『移項』です。


では、例題

次の方程式を解け

2x+3=-6x-5

方程式の基本的な解き方を思い出せますか?

@左辺に文字、右辺に数字を移項して集め、整理する。

2x+6x=-5-3

移項して集めた項をまとめます。まとめるっていうのは、一つの種類の項はひとつだけにするってことです。

こんな感じで。
8x=-8


A文字の係数で両辺を割る。
この場合はxの係数8で両辺を割ります。

x=-1




どうですか?簡単でしょう?( ´∀`)
問題を見た時に答えが思い浮かぶまで問題と答えを順番に見ます。

次に、問題と答えを見ながら途中の式を考えます。
途中の式が思い出せるようになれば、なぜその式になるのかを説明できるようにします。
ここまでくれば、類題も解けるようになっているはずです。

かいとんは書かないでできる勉強法を紹介しています。今話した勉強法は、当然、書かずに実行できます。
慣れると1問30秒とかで解けちゃいますので試してくださいね( ´∀`)
posted by nanamix at 16:43| Comment(0) | TrackBack(0) | 勉強

2016年05月01日

大切な考え方

かいとんです。

GWはいろいろなところをぶらぶらしています。

鳴門の渦潮はすごいですね!塩の満ち干きで大きな渦ができるんだそうです。


淡路島から明石海峡大橋を渡りましたが、実は世界一の吊橋なんだそうです。知ってましたか?( ´∀`)




直径5mmの素線を36,830本束ねて橋を釣っているそうです。

渦潮や吊橋の仕組みはネットで簡単に調べられるので調べてみてください( ´∀`)




さて、勉強をするときに大切なことは、

『常になぜだろう?と疑問を持つこと』

です。
そして、疑問を持った時は『こうじゃないかな?』と予測をしてみましょう。
その後で調べてみて、自分の考えが正しかったのか確認してみます。


これはなんの勉強にも当てはまります。
特に、勉強が進んで、基本問題から応用問題に移行した辺りで、この、予測するということが大切になってきます。

また、予測ができれば、歴史の流れや、数学の問題の概要をつかむまでのスピードが格段に上がりますので、普段から

疑問に思うクセ
予測するクセ
調べるクセ

この3つは意識して身につけられるようにしてください。
posted by nanamix at 19:53| Comment(0) | TrackBack(0) | 勉強

2016年04月28日

そもそも勉強してる?

かいとんです。

毎日毎日生徒に勉強を教えていると、最初は同じ内容を教えているはずなのに、徐々に差が出てきます。

塾では、教師の裁量もなく、授業内で出来るようになる工夫をする余地もないので、簡単な勉強法を教えて帰らせますが、やはりそれでも進み具合に差がでます。

かいとんが毎回聞くのが、

『何でもいいから勉強した?』

ってことなんですが、
進み具合が良い生徒は、程度の差があるけれども、『はい』
進み具合が悪い生徒は、『いいえ』
です。

あと、進み具合が良い生徒の中でも、かいとんの説明を理解していないのか、自分の方法で勉強をする生徒は伸びが悪いです。


勉強が出来るようになるポイントです。

@何でもいいからやれ。
Aどうせやるなら正しい方法で。
B最終目標を決めよう。
C出来ないのはお前がやってないだけ。

4つ目が最大のポイントなんですが、『やりました』って言う生徒に、やった内容を聞くと、内容なりの進み具合なのです。
『やってもやっても出来ない』って言ってる方は、『出来る奴よりやってない』のです。
今出来る内容程度の勉強なので、そこは自覚しましょう( ´∀`)



勉強が出来るようになる最初の一歩は、

『出来ないのは、自分がやらないから』

を自覚することです。
やったら出来るようになります。
やりましょう。
posted by nanamix at 09:16| Comment(0) | TrackBack(0) | 勉強

2016年04月20日

これやるとアウト!絶対やっちゃダメな勉強法

前回からご無沙汰して申し訳ありません。

かいとんです。



前回のブログでは、

やることを絞って勉強を始めよう。

と、言いました。



今回は、

じゃあ逆に、どんな勉強がダメなのか。

ということについて話します。





それは…


ひたすら問題を解く


ということです。
と、言っても、目的、戦略のないままにひたすら問題を解くことがダメなわけですが。


例えば、単語がわからない、文法もわからないのに長文問題を解く。
これは最悪です。

ただただ時間だけが過ぎていきます。



次に、数学の応用問題。
公式を覚えていなくて、基本問題も解けない状態で、基本問題の組み合わせの応用問題を解くことができますか?

これも時間が過ぎていくだけです。



最後に、わからない問題をずっと考える勉強法。
考えてもわかりそうになかったら即答えを見ることが大切です。

問題を考えるのは、ある程度勉強が進んだ人がすることなので、勉強を始めたばかりの人は、基本問題でも答えをみて、ドンドン問題を進めましょう。
posted by nanamix at 15:29| Comment(0) | TrackBack(0) | 勉強

2016年04月15日

やることを絞れ!一番最初の勉強法!

さあ!今までの遅れを取り戻そう!勉強するぞ!


と、言っても、何から始めれば良いかわからない…


そんな時は!

@基本の用語を覚えよう( ´∀`)



何事もここからですね。



具体的には、

英語なら英単語。
国語なら意味のわからない単語。
数学なら太字の用語と公式。
その他の教科なら太字の用語。

これらを他人に説明できるくらい覚えてしまいましょう( ´∀`)


教科書1冊通して読んでみて、わからない単語、わからない用語が無くなるのが理想ですが、半分くらいわかると勉強が今の何倍もスピードアップしますので、


これだけやってください。



この時に絶対やったらダメなことがひとつ。
『書くこと』
です。


書いて覚える人は、できるようになりません。
途中で挫折します。

ひたすら読んでください。
調べたことを音読してください。
覚えたら暗唱してください。
暗唱できるようになったら他人に説明してください。






信じてやってください。

今まで勉強してきて、できるようにならなかったあなたに、私からの最初のプレゼントです。




英単語を勉強するなら、これ一冊あれば十分!

1分間高校受験英単語1200 [ 石井貴士 ]

価格:1,512円
(2016/4/16 15:04時点)
感想(2件)





世界が変わります。英語が楽勝になります。
posted by nanamix at 22:59| Comment(0) | TrackBack(0) | 勉強

2016年04月10日

得意科目と不得意科目

かいとんです!


免許更新に来たらめちゃくちゃ人が多くて萎えましたw


免許って、1回とってしまえばちゃんと更新するだけで良いので維持が楽ですよね。



無試験で継続できるから交通ルール知らない人が多いんじゃないの?と思ってしまいます。

交通事故減らしたいなら更新するときは毎回ペーパー試験でいいからするべきだなぁと思います。




さて、今日はどうしても不得意科目がある人に提案です。


勉強時間の内、得意科目と不得意科目どちらに費やしてる時間が多いか調べてみませんか?



この、勉強時間というのは、机について勉強している時間はもちろん、日常生活の中で問題などを考えている時間も含みます。




きっと、得意科目に費やしてる時間が圧倒的に多いはずです。



次に、1週間で解いた問題数を比べてみてください。

これも得意科目が多いはずです。




そう、得意科目と不得意科目の違いって、それだけのことなのです。


得意科目は得意だから時間が増える。得意だから短い時間でたくさん問題を解ける。経験値が増える。


不得意科目は苦手だから敬遠して時間を使わない。
1問解くのに時間がかかるから解いた問題数が少ない。




どうですか?当てはまりませんか?( ´∀`)




さて、不得意科目を解消する方法について具体的にどうするか?

時間を使ってください( ´∀`)

わからない問題は考えずに解答を見ましょう。
問題を見て、解答を見て、問題を見て、解答を見ずに答えが出るようになるまで繰り返しましょう。



たったこれだけであなたの成績はグーンと上がります。



教材選びですが、
高校入試に向けてとりあえずの導入としての1冊

高校入試5科一問一答 [ 高校入試問題研究会 ]

価格:702円
(2016/4/10 10:56時点)
感想(1件)




高校生の方へ
社会科はこの一問一答が本当に威力を発揮します。

山川一問一答地理 [ 高橋睦人 ]

価格:756円
(2016/4/10 10:51時点)
感想(0件)




山川一問一答日本史 [ 日本史一問一答編集委員会 ]

価格:810円
(2016/4/10 10:57時点)
感想(0件)




山川一問一答世界史 [ 今泉博 ]

価格:810円
(2016/4/10 10:58時点)
感想(2件)





理科も暗記系ならこれが使えます。

地学基礎早わかり一問一答 [ 蜷川雅晴 ]

価格:864円
(2016/4/10 10:59時点)
感想(0件)



化学基礎早わかり一問一答 [ 西村能一 ]

価格:864円
(2016/4/10 11:00時点)
感想(0件)




数学に関してはとりあえず公式を覚えましょう。
公式を覚えたら出来ることが増えますからね( ´∀`)

センター試験必出数学公式1803訂版 [ 辻良平 ]

価格:864円
(2016/4/10 11:05時点)
感想(1件)






ちなみに、かいとんは免許とる時に『教科書を3回読んで予想問題を解く』っていうのを1サイクルとして、それを初日に5周しました。かかった時間は1時間もありませんでした( ´∀`)


あとは、本番までに忘れないように、週一で教科書を通し読みしてました。


学校の勉強は量が多いので免許の勉強のようにはきませんが、苦手だと思ったらひたすら繰り返しが得意になるコツです。


これを読んでくれた皆さんが実行して、結果がでることを期待しています( ´∀`)
posted by nanamix at 10:43| Comment(0) | TrackBack(0) | 勉強

2016年04月09日

数学を始めよう

数学苦手な人多いですよね?

特に公式。
暗記苦手な人は死亡します( ´∀`)



ここでは、公式は暗記してるけど、使い方がわからないよという人のための勉強法を説明します。




まず、問題集をみて、使われている公式を確認します。

次に、問題文と解答を見て、公式のどこに問題文の数字が入っているのかを確認します。


このパターンをいくつ作れるかが、公式をいくつ使えるかということになります。


今日は簡単ですがこの程度です( ´∀`)
posted by nanamix at 09:03| Comment(0) | TrackBack(0) | 勉強

2016年04月07日

分詞って?

分詞ってなんですか?( ´∀`)



現在分詞とか過去分詞とか言うアレです( ´∀`)



現在分詞とは、〜ingの形のアレです( ´∀`)


そして過去分詞は、動詞の活用で、

現在形ー過去形ー過去分詞形

の表を見ながら覚えた方も多いのではないかと思います。



しかーし!ここに落とし穴が(´・ω・`)


現在分詞も過去分詞も動詞じゃないのです!!!


ここを勘違いしている人のなんと多いことか…(;´Д`)



現在分詞も過去分詞も、使い方としては

様子を表す言葉として使うことがほとんど

なのです。



ちなみに、
現在分詞は『〜している』
過去分詞は『〜される』
と訳しましょう( ´∀`)



I'm fine.

という英文がありますね?


主語 be 様子を表す言葉

の並びになると、


主語は〜な様子だ。

という意味になります。




つまり、


I'm doing.

私はdoしている様子だ。
という意味になり、

I'm done.

私はdoされる様子だ。
という意味になります。



繰り返し言いますが、現在分詞も過去分詞も動詞ではありません。


したがって、主語の次に動詞として現在分詞、過去分詞がくることはありません。

英語の語順についてはこちらを
https://fanblogs.jp/nanamix0216/archive/18/0

その他にも参考になりそうなことを書いています。

英語が簡単な理由と難しい理由
https://fanblogs.jp/nanamix0216/archive/21/0

英語の勉強を始める人へ
https://fanblogs.jp/nanamix0216/archive/23/0

助動詞って何?
https://fanblogs.jp/nanamix0216/archive/25/0



質問や感想をコメント欄に書いてもらえると嬉しいです。よろしくお願いします( ´∀`)
posted by nanamix at 12:25| Comment(0) | TrackBack(0) | 勉強

2016年04月06日

リスニング勉強法

学校のテストで、リスニングありますよね?

何年か前から急に比重が上がった気がします。




そのくせ授業ではリーディングの勉強ばかり…




どうやって勉強したらええんや!




なーんて、思っている人は多いと思います。



そんなあなたにオススメの勉強法があります。





シャドーイングです。




やり方は簡単。

適当なCD付教材を買って、そのCDを聴いて、同じことを言う。

これだけです。




具体的な方法としては、


@音声を聴く
A音声に続いて同じことを言う(3回程度)
B何を言っているのか文章をみながらAと同じことをする
C何も見ずにAと同じことをする

これだけです。



教材は特に何が良いということはありませんが、1回の文章が長すぎないものか、物語形式のものが飽きなくていいかもしれません。


使う教材としては、

ゼロからスタートEnglish 第21号 CD付 / 超速マスター 基本英文法 (英語教材 英会話教材 英語 英文法 CD )

価格:821円
(2016/4/6 12:37時点)
感想(0件)



こんなもので十分かなと思います。



質問や感想をコメントしてくれると嬉しいです。よろしくお願いします
posted by nanamix at 09:09| Comment(0) | TrackBack(0) | 勉強

2016年04月05日

助動詞って何?

かいとんです。


英語の勉強してる時に助動詞って何?って思いませんか?



助動詞とは…




動詞に意味を足すモノです( ´∀`)





例えば、


speak(話す)


という動詞があります。




この動詞の前に、


can(〜することができる)


という助動詞をくっつけて


can speak


とすると、



話すことができる



という意味になります。



これ以外にも、


will(〜するつもり)
may(〜だろう)
should(〜すべき)


などがあり、その全ては動詞にそれぞれの助動詞が持つ意味を足す効果があります。

これを以前書いた英語の語順
https://fanblogs.jp/nanamix0216/archive/18/0
のルール通りに並べると、正しい英文になります。

今日は以上です!( ´∀`)

質問、感想をコメントしていただければ喜びます。

ありがとうごさいました。
posted by nanamix at 09:08| Comment(0) | TrackBack(0) | 勉強

2016年04月04日

痩せようと思うあなたへ

かいとんです。

実は私、半年で10kg以上痩せました。



これは、ある方法を使ってダイエットをしたからなのですが、その方法をここに書いていきたいと思います。



ライザップって知ってますか?
CMもガンガン流していて結構有名なので知っている人も多いかと思いますが、要するにそういうことです。




と、言っても、ライザップに登録して痩せたわけではなく、ライザップが採用している方法を実践したということですね(*^^*)


私が取り入れたのは、ライザップの食事制限の部分だけなのですが、ダイエットを始めて1年たってもリバウンドしていないので、かなり効果はあると感じています。




どのくらいの効果があったかを紹介すると、

2015年2月に開始した時点で、

身長170cmなのに、
体重78kg
ウエスト87cm

でした。完全に肥満です。



それが、その年の8月には

体重68kg
ウエスト83cm

になり、この記事を書いている現在は、

体重64kg
ウエスト73cm

です。



この間、特別に運動を始めたこともありませんし、食事は3食必ず摂っていました。


では、具体的にどういう方法でダイエットをしたのか紹介したいと思います。





その方法とは・・・






炭水化物を一切摂らない






以上です(-_-;)


まぁ、これが基本で、全てなんです。



じゃあ、具体的に食事から何を削ればいいの?となるわけですが、ここ具体的に紹介するのは大変なので、大まかに言いますと、



穀類、根菜



です。


もうちょっと具体的に言うと、


米、麦を使った製品
芋やカボチャなどの根っこの野菜


は食べちゃダメってことです。





その代わり、それ以外の食材はいくら食べても大丈夫なので、お肉や、キノコ、葉野菜などは、おなか一杯になるまでたべてください。






この方法を紹介すると必ず言われるのが、



「お米を食べないと力が出ないよ。」



というフレーズです。

結論から言いますと、



単なる気のせいです。
ありえません



お米を食べないと力が出ないといっている人がイメージしているのは、お米を食べない時ではなく、単純に食事を摂っていないときのことです。



お米を食べない=食事を摂らない。ではないので、力は出ます。



考えてみましょう。

焼肉の食べ放題に行きました。
ご飯は別料金なので、お肉だけをおなか一杯食べました。
当然満腹になりました。


この状況で、栄養不足ですか?
力が出ませんか?


つまり、上記のフレーズはあり得ないってことです。

大切なのは、まずやってみることです。
まずやってみて、1週間なり、1か月なり継続してみる。


そのうえで結果が出ないのであれば、やり方が間違っていたということで、別の方法を取り入れればいいのです。

これは、勉強でもそうです。
やっても見ないうちから「無理だよ」と決めつける人は、結局何もできません。



まずやってみることが大事です。


プロテインについて
https://fanblogs.jp/nanamix0216/archive/20/0

ここでは、栄養補助食品であるプロテインについて書いています。


タンパク質の比重を高めると、痩せやすくなるという実感がありますので、プロテインでタンパク質を補給してみるのもいいかと思います。





低炭水化物ダイエットについての質問や意見をコメントに書いていただけるととてもありがたいです。

2016年04月01日

英語の勉強を始める人へ

4月ですね。


今日は中学生になる人に、英語の勉強を始める時、何からすればよいのかを話したいと思います。



英会話は別として、英語の勉強ができるようになるためにはまず、


『単語』と『文法』


です。




単語が少ないと、言いたいことも言えませんし、文法がわからないと、意味が正確に伝わりません。


ですから、文法(語順)を理解して、そこに当てはめる単語さえ覚えていれば、英語の勉強は難しくありません。



そして、これがとても大切なのですが、英語の勉強をする時、必ず声に出すことを意識してください。

また、同じ文章を何度も何度も何度も何度も何度も何度も何度も何度も何度も何度も何度も何度も何度も何度も何度も何度も何度も何度も何度も何度も何度も何度も何度も何度も何度も何度も何度も何度も何度も何度も何度も何度も何度も何度も何度も何度も何度も何度も何度も何度も何度も何度も何度も何度も何度も何度も何度も何度も何度も何度も何度も何度も、繰り返すことによって定着させます。



英語ができない。単語が覚えられない。という人は、この、何度も繰り返すことができていません。


友達と会話をするのでも良いでしょう。相手がいなければ壁に向かって話してもいいので、必ず声に出すようにしてください。


英語に限らず、暗記の方法についてはこちらを参考にしてください。
https://fanblogs.jp/nanamix0216/archive/6/0


英語の語順についてはこちら
https://fanblogs.jp/nanamix0216/archive/18/0



最初はこの2つからできるようになりましょう。( ´∀`)


慣れてきたら、不定詞なんてものもあります。
https://fanblogs.jp/nanamix0216/archive/19/0



オススメの参考書について書いてあります。
購入に迷ったらこちらを検討してください。
https://fanblogs.jp/nanamix0216/archive/15/0


では、新しい勉強を頑張ってください。
posted by nanamix at 11:18| Comment(0) | TrackBack(0) | 勉強

2016年03月30日

英語が簡単な理由と難しい理由

おはようございます。かいとんです。


皆さん、英語って得意ですか?


私は、英語を使って会話ができます( ・´ー・`)どやwww



さて、英語って難しいと思われているんですが、英会話に限って言えば、実は簡単なんです( ´∀`)



というのも、英語は


する人(主語) すること(動詞) されるもの(目的語)


の順番さえ守っていれば、たいていは通じてしまいます。



英語の語順について
https://fanblogs.jp/nanamix0216/archive/18/0


という以前の記事でも話しましたが、英語の語順はとても単純です。


疑問文の作り方は、


助動詞を主語の前に出すだけ


ですし、否定文の作り方は、


助動詞にnotをつける


だけです。
簡単でしょう?




では、ここまで理解できたとして、英語のなにが難しいのでしょう?
私は、この語順のそれぞれに当てはめる単語を覚えることが1番の難関だと考えています。



しかし、この語順をマスターして、ある程度の単語さえ覚えてしまえば会話は成立するので、会話ができるようになれば、英語の理解もグッと深まります。


暗記についてはコチラに書きましたので参考にしてください。
https://fanblogs.jp/nanamix0216/archive/6/0



ここまで話してきたことを理解して実践すれば、すぐに英語ができるようになりますよ( ´∀`)



感想などコメントしてもらえたら喜びます。
ではまた( ´∀`)
posted by nanamix at 08:58| Comment(0) | TrackBack(0) | 勉強

2016年03月29日

プロテインについて

オススメのダイエット方法として、低炭水化物ダイエットというものがあります。



詳しくは別の記事で書きますが、そのために必須なのがプロテイン。

ホエイプロテイン WPC 5kg(1kg×5袋)《プレーン味》[ 宅配便 送料無料 ][ プロテイン ]″

価格:11,340円
(2016/3/29 22:55時点)
感想(263件)




プロテインはドーピング(まあ、ステロイドなどですね)とは違い、サプリメントです。


健康補助『食品』ですので、安心して食べてください。



私は、このプロテインと、ある方法を使い、約半年で-10kgしました。




オヤツはプロテイン。
新しい生活習慣にしましょう( ´∀`)


ホエイプロテイン WPC 5kg(1kg×5袋)《プレーン味》[ 宅配便 送料無料 ][ プロテイン ]″

価格:11,340円
(2016/3/29 22:55時点)
感想(263件)


不定詞について

不定詞とはなんぞや?


簡単に言うと、


to do(動詞の原型)


って奴です。






この不定詞って苦手な人が多いと思うんですが、わかってしまえば簡単なものだったりします。



前回の語順の話で、


主語 助動詞 動詞 目的語


の並びが基本ですよ。と言いました。

詳しくはこちら
https://fanblogs.jp/nanamix0216/archive/18/0


不定詞はこの内、


主語と目的語の位置


に来る可能性があります。



to doの形そのままで、主語になったり、目的語になったりします。

たとえば、

To do homework is hard.
I want to play basketball.

のように。


また、


something to do


のように、名詞の後ろにくっついて、


doするためのsomething


みたいな意味になることもあります。


I want something to drink.

のように。


ですが、to doであっても、something to do であっても、

主語 助動詞 動詞 目的語

の中で使おうと思ったら、主語の位置か目的語の位置にしか、使うことはできません。



ものすごく抽象的な説明なので、分かりにくいと感じた方は、どういうところをもっと詳しく書いて欲しいかをコメントしていただけるとうれしいです。
posted by nanamix at 12:36| Comment(0) | TrackBack(0) | 勉強

英語の語順

1番基本的な語順は


主語 助動詞 動詞 目的語



です。

文章の中で


〜が、〜は


に当てはまるのが主語。


〜できる、〜するつもり、〜すべき


に当てはまるのが助動詞。


〜する。


に当てはまるのが動詞。


目的語はすこし表現が難しくて、


動詞の〜するをされるものが当てはまります。




例として、


『私は英語を話すことができる。』


という文章があったとします。


これは

私は(主語)英語を(目的語)話す(動詞)ことができる(助動詞)。

と、分けることができます。

次に、それぞれを英単語に変えます。


私は(主語)英語を(目的語)話す(動詞)ことができる(助動詞)。

I(主語)English(目的語)speak(動詞)can(助動詞)。


あとは、この英単語を、

主語 助動詞 動詞 目的語

の順番に並べ替えるだけです。

I(主語)English(目的語)speak(動詞)can(助動詞)。

I can speak English.


これで和文を英文に変えることが出来ました。
質問や、解説してほしいこと、感想なども受け付けていますので、コメントよろしくお願いします。
posted by nanamix at 09:09| Comment(0) | TrackBack(0) | 勉強
ファン
検索
<< 2017年06月 >>
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
最新記事
写真ギャラリー
最新コメント
本番までに何をすべきか? by エルメス 指輪 婚約 (12/26)
やる気が出ないときに強制的に勉強する方法 by エルメス wiki (12/23)
やる気が出ないときに強制的に勉強する方法 by 爆安SALEが開催中ブランドコピー靴通販ショップの爆安SALEが開催中通販ショップは世界有名なブランドのシューズのスーパーコピー品を激安でお客様に提供しています。高級の素材と高技術を結び付けて世界最高級のブランドコピー品だけ扱います。ルイ・ヴィトン靴コピー、コピーシャネルシューズ、ミュウミュウサンダルコピー今、いろいろブランド コピー新品が登場します。ぜひおすすめです。 (12/23)
暗記法の実践(めちゃくちゃ長い英単語をつかって、暗記の方法を解説してみる) by ロレックス 中古 70年代 (12/20)
やる気が出ないときに強制的に勉強する方法 by シャネル ジュエリーボックス (12/19)
タグクラウド
こちらのキーワードでサイト内を検索できます。
1日の勉強科目 1日目 7つの習慣 PDCAサイクル あげもみじ お互いの利益 お金の使い方 すぐにやる つながり なんとなく解ける みやじマリンキッチン ものさし もみじ もみじ饅頭 やるべきこと やる気 やる気アップ アウトプット アナと雪の女王 アナ雪 アメトーーク! イディオム イメージ インパクト インプット エビングハウス オクトパスバーガー クラス ケアレスミス ゲーム コメント欄 コントロール ゴール サンクコスト シュリーマン スピード スピードアップ スポーツ スマホ スマートフォン センター試験 ダイエット チャンス チーム作り ツイてる テスト テスト対策 テスト直前 トレーニング トロイ遺跡 ドリームキラー ネガティブ ノルマ ノート ノートのとり方 バスケ ブログ プロセス ポジティブ マークミス メリット モチベーション ライザップ リスニング レシピ レベル別 ワンフレーズ ワーク 一方通行 不合格 世界史 両親 中学 中学受験 中学校 中学生 予測 二日目 二次試験 休み明けテスト 休憩 会話 低炭水化物 体系 何からすればいいのか 何から勉強するべきか 何から始めればいいのか 何も知らない 例外 信頼 個人競技 偏差値 健康管理 優先順位 元旦 先生 免許 免許試験 入浴 入試 公式 公民 共有 共通点 具体的 具体的に 冬休み 出来ない人の考え方 出来る人の考え方 分析 切り上げられない 切り替え 前向き 前置詞 割合 効果 効率 効率化 効率的 勉強 勉強を始める 勉強報告 勉強大好き芸人 勉強時間 勉強時間短縮 勉強法 勉強量 動機 動画 化学 協調性 単語 単語帳 原因 厳島 参考書 反復 反省 受験 受験勉強 受験合格 受験生 受験突破 古典 古文 合格 否定する 呼吸 問題 問題解決 問題集 喋る 回数 国語 地学 地理 基本 基本例題 壁を乗り越える 夏休み 大事なもの 大会 大学 大学入試 大学受験 大学生 大晦日 大量暗記 失敗 好きなこと 好成績 始める 子供 学問ノススメ 学歴 学歴は必要 学歴は必要ない 学歴は関係ない 学科試験 学習塾 完成度 定期テスト 定期試験 定着 実行 実験 宮島 家庭教師 寝たまま 小テスト 小学生 小説 小説文 小論文 少ない回数 就活 就職 帰納 常識 後ろ向き 得をする 復唱 復習 志望校 忘れる 忘却曲線 思考停止 思考法 悪い先生 意味がわかる 愚かな人 慣用表現 成功 成功する方法 成功の秘訣 成功法則 成功者 成功者の考え方 成績 成績アップ 戦略 戦術 批判 抽象的 挨拶 挫折 授業 授業中 探求心 損をする 改善 放棄 政治・経済 教える 教え方 教え方が下手な先生 教わる 数学 文法 文系 料理 料理と勉強 方法 日本史 春休み 時間 時間の使い方 時間割り 時間感覚 普通 暗唱 暗記 暗記法 書く 書籍 最優先 最新 最短ルート 最速ルート 有料 期間 期限 材料 板書 構成 構文 正しいやり方 正しい方法 正月 武井壮 歴史 気持ちの切り替え 決断 活用 浪人生 満点 満足感 演繹 漢字 漢文 点数 点数アップ 無料 物理 物語 現代文 現代版 現代社会 理由 理科 理系 理解 環境 生物 用語 用語暗記 発音 目標 目的 直前 直前対策 直前期 知っている 知らない 知らなきゃよかった 知識 知識量 短縮 研究 確率 確認 社会 祇園精舎 福澤諭吉 科目 科目数 究明 突破 紙とペン 細分化 終わりから考える 結果 継続 練習 練習法 繰り返し 習慣 考え方 考古学者 聞く 聞く耳 脳トレ 脳科学 自信 自分でできる 自分を知る 自己否定 自己紹介 自己責任 自閉症 良い先生 英会話 英単語 英単語暗記 英文 英文法 英文法問題集 英熟語 英語 英語勉強法 英語長文 行動 行動の速さ 行動力 裕福な人 見える化 覚える 解き方 解けない 解決法 言語 計画 計算 記事 記憶 記憶力 記憶法 設定 評論文 試験 試験勉強 試験直前 語源 説明 読み方 読める 課金 課題 課題テスト 論点 論理力 貧乏な人 費用 資格試験 賢い人 質問 起床 起源 身に着かない 身に着く 追い込み 追い込む 逆算 運動 運動不足 過去問 過程 道具 達人 達成 選択 部活 部活動 酸素 長い単語 長文 長文問題 間に合わない 間違ったやり方 関連付け 集中 集中力 難問 非常識 面接 音楽 音読 頻度 類比 食事 高得点 高校 高校入試 高校受験 高校生 高速暗記
カテゴリーアーカイブ
プロフィール
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。