2021年02月09日
近年増えているWEB配信のロボットアニメ
ニコニコブームの頃の伸びても数十万時代とは比べ物にならないほどの視聴者がすでにネットに存在しており、視聴率で言うとすでに一定の数字のレベルに視聴者が集められる時代になってきたということです。
現状WEB配信作品は、You Tubeの無料作品と有料サービスのオリジナル作品に分かれている感じで、小規模なPV的なアニメが多く、数分から10数分と30分アニメの24分と比べるとやや短めのものが多いです。
とは言え動画配信だと10分程度が見る方としても見やすくもあるんですが、ホイホイ気楽に見れる。
そう考えるとほぼWEBオンリーでTV放映とほぼ同じ規模でやったビルドダイバーズリライズってすごかったんだなと。
現状でもYou Tubeで見れる作品は、魔神英雄伝ワタル 七魂の龍神丸、OBSOLETE、トランスフォーマー サイバーバース(日本版は事実上の打ち切りでシーズン2まで)、ゾイドワイルド戦記、映画 ドライブヘッドトミカハイパーレスキュー機動救急警察、期間限定ではなく現状も普通に配信しているのはこの辺りですね。ドライブヘッドは普通に今も映画と2018配信しててびっくり、むしろ有料サービスで2018配信してないのもそれはそれでびっくりですが。
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/10529084
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。