アフィリエイト広告を利用しています
ファン
<< 2023年05月 >>
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
最新記事
カテゴリアーカイブ
日別アーカイブ
最新コメント
プロフィール
菌類さんの画像
菌類
ロボットアニメ歴は20年くらい、ただし休止期間長が長く初心者以上上級者以下。
プロフィール

広告

posted by fanblog

2017年06月27日

ヤットデタマン

タイムボカンシリーズの5作目。この作品から所謂人型ロボットが登場することになります。

未来の世界にある国、ナンダーラ王国、しかしそのナンダーラ王国の王位継承には伝説の鳥ジュジャクを捕まえることが必要。その為弟のコマロを王にするためにミレンジョ姫と悪役達はジュジャクを探す、それを阻止するためにナンダーラ王国の姫カレン姫は先祖の時ワタル、姫栗コヨミに出会い、彼らの力を借りて悪役達と戦う事になると言う話。

タイムボカンなので基本ワンパターンのギャグを繰り返し、三悪がヤットデタマンに毎回退治されていくというパターン。
ヤットデタマンはあくまで途中からの登場で、その為ヤットデタマンなのだが、毎回登場するのでミレンジョ姫からはマタデタマンとも言われることに。

パターン
お約束パターンとして、三悪の食料調達(泥棒、探偵長に金を払わせる等)、スカドンの奇人変人コーナー(スカドンの奇人変人と言うか超人っぷりを視聴者に紹介する)等で日常パート、家賃取立てから逃走、その後ジュジャク情報を手に入れてジュジャクが変身している歴史や伝説上の重要なアイテムを探しに行く。

そして伝説、昔話、歴史上の人物の関連アイテムを奪うがそこにカレン姫達が現れ、三悪vsカレン姫達の戦いに。大体相撲でダイゴロンがスカドンに瞬殺され、ワタルが吹っ飛ばされる、そしてワタルがヤットデタマンに変身、三悪を瞬殺。

そしてコケマツメカvs大巨神の対決、定番ギャグとして占い、ささやきリポーターと小山カメラマンが登場、案の定コケマツメカ敗北、しかし命乞いの猿芝居をして一度は許してもらうが、その後大巨人を偏平足呼ばわりしてやられる。

時期によってスカドンの奇人変人コーナーが追加されたり、途中からドンファンファン伯爵が追加されたり、ジュリーコケマツ軍団がいたり、お便りコーナーが消えたりといろいろパターンがちょっとずつ変更されていく。

あらすじ
未来の世界にある国、ナンダーラ王国。ナンダーラ王国はスカプラ王朝の末裔であるミレンジョ姫が、弟コマロ王子を王位につけるために暗躍していた。しかしナンダーラ王国の王位はジュジャクと言う伝説の鳥を捕まえる必要があったのである。
それを阻止するためにカレン姫は自分の先祖であり、探偵助手をやっている時ワタル、姫栗コヨミの元にたどり着き、彼らの力を借りて三悪を戦う事になるのだった。
ジュジャクは過去の伝説や歴史上の様々なアイテム、例えばニュートンのリンゴやアラジンのランプ等に変身しており、それを察知して過去へ行き、ジュジャクを入手するために両グループはその時代へと向かい、毎回戦いを繰り返す。
時ワタルはその際にカレン姫から言われる方法でヤットデタマンに変身し、大巨神を操り三悪を毎回退治し続けるのだったが、毎回ジュジャクは逃げてしまいまた追い続けると言う事を繰り返すのだった。


登場メカ
ここから巨大ロボットが出て来ることに、スポンサー側の要求だった模様。

大巨神:ヤットデタマン
日の丸ハチマキっぽいマークが特徴のロボット。ヤットデタマンとコヨミにより召喚される。基本強いのでコケマツメカを概ね圧倒する、苦戦しても大天馬を召喚して逆転する。
罪を憎んで人を憎まずがモットーであり、基本三悪を一度は許すが、三悪に悪口を言われて大激怒してぶっ飛ばすのが主なパターン。偏平足のことを気にしており、三悪に偏平足呼ばわりに反応する事が多い。

大天馬
大巨人のサポートメカ、大巨人が負けそうになると召喚され逆転する。

タイムカーゴ:時ワタル、姫栗コヨミ、カレン姫、ダイゴロン
タイムワープ用の乗り物、籠がモデル。

ダイゴロン
関取型と思われるロボット。カレン姫の付き人としてついてくるが、基本スカドンに歯が立たない。その正体はダーラ仙人によって派遣されたカレン姫の監視役である、ドンファンファン伯爵とは同僚。
三悪
いつもの3人に追加でコマロ王子、ドンファンファン伯爵が加わって5人。

コケマツメカ:ミレンジョ姫、ジュリー・コケマツ、アラン・スカドン、コマロ、ドンファンファン伯爵
敵メカ、毎回別のメカが登場する。クールごとにモチーフが違い、スポーツ、世界の偉人、誰でも知ってるお話、世界の伝説怪獣と別モチーフで攻めてくる。ささやきレポーターに後半になると「連戦連敗の勝ち知らずのコケマツメカ」とかコケにされている用に、基本大巨神に全く歯が立たない。
ローンが払い終わってないなどという話が出てくる等、三悪の懐事情を悪化させている原因でもありそう。なお制作費が語れることもあったが、それによると590円。

ジュリーコケマツ軍団
スポーツメカ時代に登場したメカ、大量の小型メカであり、意志を持っており悲壮な覚悟で大巨神に向かっていき全く歯が立たず蹴散らされる役、なかには駆け落ちしたメカもあったりといろいろなパターンやドラマがあるみたいである。基本歯が立たないが、ダメージを与えることも結構ある、がコケマツメカの本体が大巨神にまるで歯が立たないので彼らの悲壮な戦いは全く報われない。

タイムラクーダ:ミレンジョ姫、ジュリー・コケマツ、アラン・スカドン、コマロ
その名のとおりラクダ、三悪達を乗っけてタイムワープする。

タイムナガモチ
ラクーダについてくる長持、コケマツメカが入っている。

感想等
安定したシリーズなので、安心して見れます。
終盤になるに従って次のイッパツマンに作風が近くなり、シリーズものとしての作風の変化が見えてきます。



※コメント欄でミスが指摘されていましたので修正しました
この記事へのコメント
いまgyaoで数話ずつ無料配信中
Posted by お名前 at 2021年05月16日 04:06
次回作のヤットデタマン、でなくて
次回作のイッパツマン、では?
Posted by お名前 at 2019年12月21日 10:16
「次のヤットデタマン」とあるのは
「次の逆転イッパツマン」でしょうか。
変身者が男一人になったため、
ヒロインのピンチが増えました。
Posted by お名前 at 2019年12月21日 02:06
「次のヤットデタマン」とあるのは
「次の逆転イッパツマン」でしょうか。
変身者が男一人になったため、
ヒロインのピンチが増えました。

いつも男勝りで強気のコヨミが、「女の子は小生が専門」
というコケマツのエロい攻撃(23話の瞬間洋服溶解液、
42話の透視銃ミエール)で裸を見られそうになると、
胸や股間を必死に隠す姿にギャップ萌えした
Posted by お名前 at 2019年12月21日 02:05
コメントを書く

お名前:

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/6414830
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
検索
写真ギャラリー
タグクラウド

【PS4】スーパーロボット大戦X

新品価格
¥4,900から
(2018/12/12 23:34時点)

ガンプラ HGUC 191 機動戦士ガンダム RX-78-2ガンダム 1/144スケール 色分け済みプラモデル

新品価格
¥724から
(2018/12/12 23:32時点)

【早期購入特典あり】 機動戦士ガンダム 逆襲のシャア 4KリマスターBOX (4K ULTRA HD Blu-ray&Blu-ray Disc 2枚組) (特製A4クリアファイル付)

新品価格
¥8,942から
(2018/5/12 02:01時点)

プラレール 新幹線変形ロボ シンカリオン DXS10 シンカリオン トリニティー 3両合体セット

新品価格
¥7,340から
(2018/12/12 23:30時点)

トランスフォーマー レジェンダリー オプティマスプライム

新品価格
¥4,906から
(2018/12/12 23:32時点)

HGUC 機動戦士ガンダムNT ナラティブガンダム A装備 1/144スケール 色分け済みプラモデル

新品価格
¥4,380から
(2018/12/12 23:28時点)

ROBOT魂 機動戦士ガンダム0080 [SIDE MS] MS-18E ケンプファー ver. A.N.I.M.E. 約130mm ABS&PVC製 塗装済み可動フィギュア

新品価格
¥5,500から
(2018/12/12 23:36時点)

SDガンダム ジージェネレーション ジェネシス for Nintendo Switch

新品価格
¥7,030から
(2018/5/12 02:07時点)

×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。