平屋と同じくらいの高さしかなく、小さな工場などでも整備可能な大きさ、トラックにも載せられるなど運用に小回りが利くレベル。だいたい陸戦型がこれくらい。車なんかから変形するロボットも二次元マジックを使わなければこれくらいの大きさにしかならない(ミニバンなどの小型車の全長は4.7m以下であり、立てる形でロボットに変形させついでに足を延ばすギミックを入れてもまあこれくらいになる)。
10m弱くらいのロボット
2階建ての民家くらいの高さがあり、このあたりまでは市街地戦ができそうな大きさ。戦車や一般車両などと並べるにはこれくらいが限界。戦車から変形させても(戦車が本来の戦車と同じサイズの場合)これくらいの大きさになる。
15m前後のロボット
4〜5階くらいの建物の高さあたりの大きさ。そこそこの大きさの市の中心部あたりでの戦闘はこれくらい。
18mのガンダムもこのライン、でもってガンダムゲーのムービーなどでMSが市街地で戦っているものがあるがだいたい数階建てのビルを背景に戦っている。車両などでの輸送は困難になる。戦闘機から変形させると割とこれくらいかもう少し大きいくらいの大きさになる。
25m前後くらいのロボット
戦闘機などと並べるにはこれくらい。このあたりになると、単なる住宅街であれば十分に巨大ロボットに見える大きさになる。
もう輸送にトラックなどは使えず、母艦ないし基地から発進するなり合体するなり何かしら大型のビークルから変形するなりが必要になる。このあたりからロボットそのものが基地というスタイルも可能になってくる。
50m前後くらいのロボット
所謂ビル街で殴り合う巨大ロボットの大きさ。14〜15階建てのマンションの大きさの目安が45m程度で、マンションは法律的に45mくらいのものが増えやすいため、そこそこ大きいマンションかそれから頭が出るくらいの大きさになる。大きな街での市街地だとまあこれくらいがビル街の中にギリギリ溶け込めるという大きさ。
所謂スーパー系はだいたい50m前後くらいに落ち着きやすい。
基本的にもう大きすぎて単なる輸送船などに積むには合体ロボにするしかなくなる。
100m前後くらいのロボット
ここまでくるとほとんどの建物よりも大きくなってしまう。
【このカテゴリーの最新記事】
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image