アフィリエイト広告を利用しています

広告

posted by fanblog

2022年08月20日

私だけの特捜最前線→6「爆破60秒前の女〜定番となる爆弾もの」

tokusousaizensen.jpg
※このコラムはネタバレがあります。

特捜最前線のメインライターである長坂秀佳氏の脚本では、誘拐と爆弾の事件が多く登場します。初シナリオの第7話「愛の刑事魂」では誘拐を取り上げましたが、次の第17話「爆破60秒前の女」は爆弾の話です。

特命課に届いたラジコンカー。それは遠隔装置で爆破できる爆弾で、過激派が送り込んだものでした。課内を監視され、身動きが取れない神代課長(二谷英明)と桜井刑事(藤岡弘、)にリーダーがある命令を下す・・・

作品の見どころは、神代が桜井以外の部下にどうやって爆弾の存在を知らせるか、という点にあります。桜井が部屋を出た後、徹夜の捜査を終えた船村刑事(大滝秀治)ら部下たちが課に戻ってきます。

神代は、つっけんどんに帰るよう命じました。高飛車な物言いに高杉刑事(西田敏行)ら若手は不満げでしたが、長い付き合いのある船村だけは神代の態度に不審を抱き、異変を感じ取るのです。

船村は、神代の身に何が起こっているのかを探るため、電話機に「ある仕掛け」をします。が、神代はリーダーに悟られないようにするため、その仕掛けを外すのです。その神代の意図を見抜こうと、船村は推理します。

「爆弾が仕掛けられ、どこかで監視している」という状況を神代がどうやって知らせるか、そして船村たちがどうやってキャッチするのか。スリリングな展開には思わず惹きつけられてしまいます。

一方で、サブリーダーである女性の描写の仕方には、男女差別が際立っていた昭和の時代を感じさせられます。過激派に身柄をコントロールされた桜井刑事は、局面打破のため、女性を挑発することを考えました。

桜井は「女のくせに」などと蔑む言葉を投げかけるだけでなく、上着を引き裂きブラをさらけ出させる暴挙にまで出ます。女性は、過激派仲間からも「女はいざという時にダメだ」という見方をされてしまうのです。

ジェンダーレスの現代ではありえないような場面が続き、40年前の番組ということを忘れ、「苦情や抗議が制作スタッフに殺到するだろうな」とハラハラしながら見てしまいました(苦笑)

★この回を収録したDVD(リンク先は無効となっていますので、クリックしないでください)

特捜最前線 BEST SELECTION VOL.21 [DVD]

新品価格
¥4,174から
(2022/8/20 08:57時点)




★最新回までのコラムをまとめています
noteマガジン「私だけの特捜最前線」

★宣伝です。私の会社員人生晩年を振り返り、教訓を導いた著書が発刊されました。よかったら読んでみてください(リンク先のブログ内にあるアフリエイト広告からお求めください)
初の著書「『定年』は自分で決めよう!」が発刊されました!
20220510maike-211x300.jpg
この記事へのコメント
コメントを書く

お名前:

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/11552912
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
プロフィール
マイケルオズ@フリーランスライターさんの画像
マイケルオズ@フリーランスライター
「特捜最前線」がマイブームになっているオヤジです。リアルタイムの頃は津上刑事より若かったのに、今はおやっさんよりも年長者になりました(苦笑)
プロフィール
<< 2024年10月 >>
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
最新記事
カテゴリーアーカイブ
検索
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。