2024年10月19日
【ゲーム制作】シューティングゲーム 第11回

シューティングゲーム 第11回です。
今回は、「走査線割込み処理」を組んでいきます。
「第4回 プログラムの割り振り」で仕訳けた通り、旧「走査線割込み処理」(BINSET4.BAS)もメインプログラムの中のサブルーチンとして組み込んでいきます。
よって「BINSET4.BAS」はなくします。
「BINSET4.BAS」をルーチン単位で「BINSET.BAS」に挿入していきます。
Excelって便利!

うーん、飛び先指定を全部直さないといけなので、相当面倒…。
走査線割り込み処理内のほぼすべてのルーチンのアドレスが変わったからなぁ…。
ついでにExcelで「メインプログラム」部と「走査線割り込み処理」部の色を変えて分かり易くしていきます。
ほんと、Excelって便利!
とりあえずここまででExcelから「.BAS」にコンバートして、「.BIN」ファイル作成。
デバッグはその他サブルーチンとまとめて、後日します。

走査線割り込み前後処理。

SPRITE水平方向5枚以上表示処理。

BGM演奏ルーチン(通常版)。
次回は、サブルーチン集を組んでいきます。

この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/12682201
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック