緊急事態宣言で誰しも考えるのはこれしかないだろう。
そして感染者数は増える。
ただし、65歳以上の高齢者、また、高齢者に関わる人が自粛をすればいいだけということはある。
もちろん、リスクの高い65歳以上の高齢者が十分な予防をすることが前提だ。
単純に言えば、飲食店への65歳以上の来店は自粛をお願いするということになる。
それぐらいのメリハリはつけなければ経済は回せない!
Yahoo!より、
4都県飲食店、「午後9時」3月末まで継続 花見控え、感染拡大懸念
3/18(木) 18:59配信
時事通信
https://news.yahoo.co.jp/articles/3541ff580d25d04e3dc9979d64c7216c83209ba6
記事より、
新型コロナウイルス対策として首都圏に発令中の緊急事態宣言が21日で解除されることを受け、4都県知事は18日、今後の対応を協議するテレビ会議を開いた。
感染再拡大を防ぐため、飲食店に対する営業時間の短縮要請を段階的に緩和する方針を確認。これまでの「午後8時まで」から「午後9時まで」とし、月末まで継続
出席した専門家は「花見や歓送迎会などの行事で、例年通りに人の流れが増加すれば、年末年始を超える感染の急激な拡大も危惧される」と
4都県知事は住民に対し、解除後も不要不急の外出自粛を要請する。宴会を伴う花見や歓送迎会、謝恩会は控え、「3密」回避など基本的な対策を求める共同メッセージをまとめた。
会議で埼玉県の大野元裕知事は「人出が増加している」、神奈川県の黒岩祐治知事は「感染者数が下げ止まっているのか増え始めているのか分からない状況での解除で、緊張感を持っている」。東京都の小池百合子知事は「リバウンドを起こさない行動を強く呼び掛けていく必要がある」と
1月8日の緊急事態宣言発効後、4都県は飲食店などに午後8時までの時短を要請。応じた店舗に支給する協力金は現在の1日6万円から、午後9時までに緩和した後は4万円にする。4月1日以降の対策については改めて調整する。
月末まではとりあえずだろう。
感染者数は月末には今より倍ぐらいになって継続となり、何ら緊急事態宣言下と変わらない状態となるのは必至だ。
【このカテゴリーの最新記事】
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image