ただし、機器によってV、Aが異なるので、同じようにつなげても充電でいなかったり、充電できてもものすごく時間がかかったりということがありうる。
かえって面倒かもしれない。
Yahoo!より、
USB Type-Cを使うと電子ゴミ「e-waste」が減る?
1/25(月) 6:40配信
PHILE WEB
https://news.yahoo.co.jp/articles/36d5c736fa67ac489592c83aa7f4ad89efb30bf4
記事より、
「e-waste」という言葉を耳にしたことがありますか? 「e」はElectronicsのeで「waste」はゴミ、すなわち電化製品の廃棄物という意味合いで用いられます。電化製品が増えるにつれe-wasteも増加し、いまや世界で年間5000万トンもの量が処分されているそうです。
一般的に、電源を内蔵しない比較的小型の電化製品は円筒型のバレルコネクタを搭載し、それに応じたACアダプタを添付することで電力供給源としますが、バレルコネクタの直径や長さ、電圧/電流に関する世界標準規格は存在せず、メーカー/製品ごとにまちまちです。これをUSB Type-CおよびUSB PD(最大100Wの電力供給が可能な規格)に置き換えれば、製品にACアダプタを同梱する必要がなくなり、ひいてはe-wasteの削減につながるというわけです。
ACアダプタ/バレルコネクタの代替役を果たすBCRコントローラICの普及に力を入れるチップベンダーも現れています。この取り組みが進めば、デジタルガジェットにはACアダプタが付属するものという “常識” が変わり、e-wasteの削減にもつながるのではないでしょうか。
【このカテゴリーの最新記事】
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image